徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

2019年8月,座間味で小6の娘と親子ダイビング!その11 …ダイビング3日目スタート

2020-07-02 00:56:24 | ダイビング日記
えー.
やはり,このBlog.
ダイビング日記は著しく人気が無いらしく.
先日のダイビング日記を掲載した日には,
一気にアクセス数が減ったのですが…

昨日,スキーネタに戻すとまたアクセス数が
復活して.
…とりあえず,このBlog.
車ブログでも,ガジェットブログでもなく.
まだ,スキーブログだと認識されているらしい
ということに,ちょっと安心している
今日この頃.←いや,でも,スキーネタより車ネタの方が,アクセス数が圧倒的に多いんですけど!??
皆様いかがお過ごしでしょうか.

ってなことで.
車ブログでもガジェットブログでもない
スキーブログである,このBlog.
本日はダイビング日記です!!←だから,なぜいつもそんな矛盾した自己主張をするんだ…??
---

…ということで.
夜が明けて,座間味ダイビング3日目の朝…
うむ.
今日もいい天気になりそうですね…!

…しかし.
今日がダイビング最終日か…(涙)
楽しい時間が経つのは早いもの…
ってか,時間が過ぎるの,早すぎるんですが.
…座間味って,時空歪んでないか??

と.
時空のゆがみを疑いながらの朝ごはんタイム.
1日おきに和食・洋食が交互に出る,
ペンション星砂さん.
今日は和食の日ですね…

朝ごはんからボリュームたっぷりです.

んで.
ご飯を食べたら,
8時半のボート集合に合わせて,
宿を出ますが…

うーむ.
なんだか,陸上撮影にも使っている,
30m防水カメラのAW-130.
カメラ内部が結露したのか,レンズの中に
曇りが出て,写真がぼけて来てるんですけど…
これ,ヤバい…

(相変わらず,K奈川県民が反応しそうなバス)
とりあえず,
まだ動くから大丈夫かな…?

と.
いつものティンガーラ号に乗船.
キャビン前部の絵,前回の記事に書きましたが,
やっぱりわが一家が愛用しているTシャツと
同じテイストですね…!


ってなことで.
乗船したら,まずは器材のセッティング.
3日目なので,娘もちゃんと器材セッティングを
思い出して,一人できちんとセッティング
できるようになったようです…

…でも.
また次に潜りに行く頃には忘れてるんじゃ
ないかな~?

そして.
器材セッティングが終わったら,晴天の中出航!

…娘はいつもの特等席です…

で.
ボートで走ること15分.
今日の1本目のポイントに到着したようです…

カメラが結露して,ちょっと写真がうっすら
かすんでますが.
やってきたのは,座間味の目の前の無人島,
安慶名敷島の目の前のポイント,
「アゲナシク」


ダイビング前のブリーフィングが始まりますが…
今日は他のダイバーとは別に,
我が家で1チームとしてくれて.
オーナーがガイドをしてくれるようです…
最大深度12mの制限がある娘を連れていくので,
我が家だけで1チームはありがたい…!


ってなことで.
ダイビングラストデーの
1本目,いざエントリー!

コメント (2)    この記事についてブログを書く
« 焼額山スキー場,来シーズン(... | トップ | 2019年8月,座間味で小6の娘... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お嬢様、もっと大きくなっていらっしゃるのでしょうね。 (西館)
2020-07-02 01:31:14
板も買ったし気がつけば2週間後にアドバンスに挑戦だしで、Sさんのダイビング記事をせっせと読んでいるところです。

で、三宅島、良いですね。うん、かなり良い。
帰宅当日も潜れるから拍数少なくても行けちゃうところも良い。
伊豆大島って、熱海からも船出てるんですね。知らなかった。
私たち愛知県民にもぐぐっと近くなりましたよ♪
返信する
>西館さま (Skier_S)
2020-07-03 00:36:07
をを!
もう2週間後にアドバンス講習ですか!
頑張ってきてください…

そして,三宅島.
いいところです…
ドルフィンスイムも楽しかったですよ~!
返信する

コメントを投稿