徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

次期スバル LEVORGの情報…詳しくは8月20日リリースだけど,SUBARUで聞いた話

2020-08-09 05:28:57 | 
ということで.
我がVMG LEVORG君の2年目となる
12か月点検で,スバルディーラーへ
行ってきたわけで.

その時,先行カタログ配布は8月20日から
ということなので,まだ詳細情報は
オープンになっていないながらも,
とりあえず,次期LEVORGの購入を考えている
人には参考にできる程度の情報を聞くことが
出来ました…

まず,グレードは3種類,
それぞれのグレードで「アイサイトX(EX)」の
有り無しが選べて,計6種類の展開となるようです.

エンジンは,噂の通り1.8Lターボエンジンのみで,
グレードは,

「GT」:ベーシックモデル.
「GT-H」:現行GT-Sに当たる.ザックスダンパー付き.
「STI Sports」:ザックスダンパー+ドライブモードセレクタ付き.


の3種類.

それぞれのグレードのアイサイトX付きが
「GT EX」「GT-H EX」「STI Sports EX」
と呼ばれるのかな.

GT-Hは,現行GT-Sのビルシュタイン製ダンバーではなく,
ザックス製ダンパーとなるようで…ビルシュタイン製ショックは
次期LEVORGからは消え去ります…

そして,STI Sportsはザックス製電子制御ダンパーがつきます.

GTとGT-Hは,今のSIドライブセレクタとほぼ同じ,
エンジン制御をIモードやSモードに切り替える
SIドライブセレクタが着きますが,
STI Sportsは,サスペンション,ステアリング制御まで
全て含めた「ドライブモードセレクタ―」がつきます.
『スポーツ』『コンフォート』など,4モード選べて,
スポーツモードでは,足の硬さやエンジン&シフト制御が
かなりアグレッシブになるとか…

うーむ.
ドライブモードセレクタ,結構期待していたんだけど,
STI Sportsにしかつかないのか…

そして,「アイサイトX」ですが.

アイサイトX無し:今のアイサイトツーリングアシスト相当
アイサイトX:GPS・みちびきなどを使った高精度ロケータ+
 地図情報で,先の道路カーブなどを予測して減速・カーブする等
 自動運転のレベル2に匹敵する機能.
 全周レーダでの右左折時や交差点からの左右飛び込み時の
 自動ブレーキなど.
 コネクティッドサービス+大型ディスプレイのナビとセット.

となるようで…
アイサイトXつきは,結構高くなるようです.

お値段は…
アイサイトXがつかないモデルで,
現行1.6Lモデルと比べ全体的に20万ほど
アップ.
アイサイトXがつくと,さらに30万円ほど
アップ…
という話です.

うむ.
アイサイトX付きだと,現行の2.0Lモデルに
匹敵する価格帯になってきますね…

実際の車のデリバリーは,11月後半になりそう
という話ですが.
とりあえず,実車が出てきたら試乗してみたい
ところ…
何にしろ1.8Lリーンバーンエンジンがどんなものか,
かなり気になる!
コメント (2)