徒然スキーヤー日記

冬は毎週志賀高原レポート
夏は子連れダイビング情報
スキー試乗や旅行記の目次は「このブログについて」カテゴリー見てね

今週の志賀高原の天気は…1日は高温のものすごい雨(涙).でも,2日は冷え冷え雪降り!

2020-04-01 01:08:11 | 日記
ということで.
いろんな不穏なニュースが飛び交っている
今日この頃.
昨日は更新が無く,
「Skier_Sはスキーできなくて死んだのか??」
と思った方も多かったと思いますが.

本来は強制在宅勤務になった,私の給料を
出してくれる某組織ですが.←普通に勤務先って言おうよ
年度末は出社しないとできない
仕事が山積しており,
なぜだか私を含む数人は,
月・火と普通に出社(涙).

…だもんで,月曜はいつも通り夜中まで仕事して,
深夜に帰宅後,またBlog書きかけで机に
突っ伏して寝てしまったという,いつもの
パターンでした…(涙)

そして今日も安定の深夜帰宅&深夜更新
パターンです(泣)

で.
この,月・火の志賀高原ですが.
特派員情報によりますと,
月曜朝のうちは,日曜に積もった雪が圧雪された,
いい感じのコンディションだったようですね!

とはいえ,午後はゲレンデのそこかしこで
滑らない雪になり,ちょっと苦労したようですが…

そして.
本日も,朝早くはいい感じだったみたいですけど.

朝から気温が高かったので,
すぐにゲレンデ全面,妖怪板掴み
大量発生していたようです…(涙)

ってなわけで.
雪不足&コロナウイルスのダブルパンチ状態の
現在,実質スキーシーズンが終了している人が
ほとんどのような気がしますが.

一応,まだGWに望みをつなぐために.
これから週末にかけて,雪が積もるのか
どうかの予想をしてみたいと思います…!!

まず,4月1日(水)の850hpa図を見てみると.
うううううーむ.
赤い0℃線ははるか北海道まで北上し.
志賀高原には,水色の+6℃線が近づいてます…
これは,昼間+10℃近くまで,かなり気温が上がりそう(涙)

で,1日夜9時の地上天気図を見ると…
降水域がしっかり日本全域を
覆ってますね(泣)

ダメです.
明日,水曜は.
朝からかなりの高温の,本降りの雨に
襲われそうで.
かなりの壊滅的ダメージを受けそう…(激泣)

そして.
2日(木)の850hpa図ですが…
をを!この日は赤い0℃線が志賀より南に
下がってるよ!

そして,地上天気図は…
うむ.志賀高原にも降水域がかかってますので.
この日は朝から雪降りの天気です!!

水曜降り続いた雨は,真夜中から明け方ごろに
雪に変わり.
2日は一日中雪が舞う天気になりそう…!
1日の雨で溶けた雪をリカバーしてくれるほど
降ってくれると嬉しいんですが…
そこまでは積もらなさそう(泣)

続いて,3日(金)の850hpa図ですが.
うーむ.
この日も,ギリギリ赤い0℃線は志賀より南.

そして,地上天気図は…
ごくわずかに日本海側に降水域が
予想されているので.
まぁ,金曜は明け方まで雪が降ってるかな…
リフト営業開始のころには止んでいて,
曇り空になりそうか…

ってなことで.
まとめると.

1日(水):朝から雨.朝からプラス気温.
 最高気温は+10℃くらいまで上がり,
 この日は終日雨.時々かなりの本降り.
 高温でひたすら雨の一日なので.
 雪はかなりやられそう…(涙)
 この日は滑りに行こうと思わない方が吉.

2日(木):前日から降り続く雨は,
 深夜~早朝にかけて雪に変わり,
 あさイチは重い雪が数cm,運がよければ
 10cm近く積もる.
 あさイチの気温は-3~4℃くらい.
 昼間も気温はマイナスをキープし,
 雪は終日降り続け,昼間のゲレンデは 
 急斜面は硬い下地,その上に重い春雪
 といったコンディションになっていく.

3日(金):この日の明け方まで雪が降り続く.
 あさイチの気温は-2~-3℃で,カリカリした
 感じの圧雪バーンの上にうっすら新雪.
 この日の天気は曇り時々日も射す.
 昼間は+3℃くらいまで上がり,
 日が射したら雪は一気に緩む.

ってな感じでしょうか…

これ以降,週末の土日は,やっぱり予想通り
そこそこ冷えそうです!
土曜は雪がぱらつく天気で,
日曜は晴れかな~.

とりあえず.1日の高温&どしゃ降りで,
かなり雪が解けそうなのが心配だけど.
そのあとは,2日~5日までは,
ちょっと冷えてくれそう!!
後は,どっさり降ってくれれば文句
ないんだけど…←いや,文句ないどころか,そこまで逝けば最高じゃないですか…!??
コメント (5)