猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州の四季 たまにCGアートの世界

麦切り 白鳥の田んぼ

2020-12-21 | Weblog
クラゲ水族館をみたあとランチに庄内の郷土食「麦きり」を食べるために


この 寝覚屋半兵エ(ねざめやはんべえ)という店にに案内してくれました。


この品書きの中から


「麦切りと生蕎麦」 を頼み それぞれ味わってみることに 左のやや白い方が麦きり  右が生蕎麦

(引用説明);
庄内地方で、古くから食べられていたという麦きりは、小麦粉を練って作られた麺。
うどんと混同されがちですが、庄内の人は麦きりとうどんとは区別しています。


酒田に戻る途中に刈り取りの終わった田んぼの あちこちに 白鳥が
雨でガラス窓に 雨粒だらけの中撮った写真
この時期最上川にも飛来しているようですが 餌付けが無くなったので
落ち穂を食べに来ているとか


雨が途切れた時に ズームで撮って見た写真


途中のれ間から 遠くに見える 残雪の山は


鳥海山
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

加茂水族館(クラゲ水族館)

2020-12-20 | Weblog
ここは山形県鶴岡市の日本海沿いにある 鶴岡私立水族館の正面口


ここは 「世界一のクラゲの水族館」 として有名なので 酒田市から車で ここに案内してもらいました。


クラゲ展示室「クラネタリウム」の入り口


ここがパンフの写真の場所


いろいろなクラゲが いろいろな見せ方で 展示


このほか クラゲの誕生から大きくなる過程の水槽展示も


この水族館がブレイクするきっかっけとなった 発光クラゲ
そのエピソードの抜粋
「2008年(平成20年)ノーベル化学賞を受賞すると、
その受賞理由となった緑色蛍光タンパク質 (Green Fluorescent Protein; GFP) が
オワンクラゲ由来であることも報道され、
オワンクラゲを飼育しているクラゲ水族館こと鶴岡市立加茂水族館が注目された。
これにより、同館の入館者数が通常の1.5~2倍に増加した。」


発光中のオワンクラゲ


絵になるクラゲを一枚


売店には クラゲソフトが この後ランチに行くので 今回はパス
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和のしつらえで酒田料理・・銀の鈴

2020-12-19 | Weblog
酒田在住の奥方の達夫婦と待ち合わせ 予約してくれていた 酒田料理の店 「銀のすず」で 会食


和の空間で 


おもてなし感たっぷりの 懐石しつらえの料理が


どの料理にも心配りされた盛り付けと料理が
刺身も 凝った盛り付け


器にもこだわっていて 出された料理の品数も多く 満足度十分


最後のデザートもしっかり盛り付けが


冷たいアイス類は氷の上に


かごの花は生花


PS:最後に 黒猫に銀の鈴を付けた イラストを
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特急 いなほ 車窓から夕焼けを見ながら

2020-12-18 | CGの部屋
「村上大祭」 の山車を展示している 村上市郷土資料館で 祭りの気分を 今年は コロナで中止になったようです。


村上駅前にもどり


このホームで 15:46分発 秋田行きの 特急 いなほ7号の列車到着待ち


ホームに入って この派手な色の列車で驚き
次の降車は 山形県の酒田で 午後5時10分到着


この時期日暮れは早くも4時前には夕焼けの空に
ここは夕日がいいとされている 東北日本海側


あいにくこの日は天候が悪く 曇り時々雨模様でせっかくの 夕日も見られず


午後4時過ぎに日没に  この後 午後5時過ぎ酒田駅に着いたときにはすでに夜に


少し夕焼けの雰囲気になるよう上の写真を修正
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

千年鮭 きっかわ 大人の休日ポスター

2020-12-17 | Weblog
この時期一般の民家の軒下にもつるして乾燥中の塩引鮭が 並んでいる 塩引き街道を通って


このJR東日本のポスターの風景を見に


ここ 「きっかわ」に案内してもらいました。


店の横の入り口の前にすでに 大きな塩引鮭が


中に入ると 売店があり


奥にはちょうど仕込み処が


天井一杯に吊されたこの時期ならではの風物詩


床に塩引き中の生鮭が


レジの前に表紙に載った雑誌が


一本は 買えないので 切り身と  この鮭の酒ひたしと 鮭の生ハムを購入
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新潟県 村上市 鮭づくし

2020-12-16 | Weblog
新潟駅からJR羽越本線で普通車で一時間15分で 村上駅に到着  ここで3時間ほどの 市内観光
ここはサケの産地で有名 駅のホームを降りると 吊しサケのオブジェが


改札口を出た構内にも


ここ村上は城下町 で寺や武家屋敷が多いところ
今回はタクシーで メイン処を案内してもらって観光 


この町のサケに関する事がすべてわかる さけが遡上する 三面川に面して建てられた
鮭の博物館 「イヨボヤ会館」 に実際の吊るし鮭もお出迎え


ちょうど鮭遡上時期の終わりころで 鮭の採卵から孵化まで見ることが出来ました。


孵化した稚魚は赤く これから稚魚に


ここで 幻の魚「イトウ」がみられたのが以外


安養寺小路(黒塀通り)他何カ所かを見て 武家屋敷のひとつ若林家 この屋根下にも鮭が


屋敷内にも至る所に鮭オブジェ


鮭腰の庭園の構図で
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

現美新幹線 ラストラン前

2020-12-15 | CGの部屋
今月で 運行終了の 世界最速の 芸術鑑賞 と名付けられた 「現美新幹線」


新潟駅新幹線プラットホームで遭遇。もうすぐドアが開くところ


すでに乗車待ちの列に並んでいた乗客が乗り込み始めました。


他の車両のラッピングも


少し窓から 展示絵画を


これから出発間際の反対先頭車両


同じような車両をCGで作って 先頭車両に


猫のラッピングをしてみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポンポンケア 福島市街

2020-12-14 | Weblog
私の椅子の上で熟睡中の ピピチンが目を手で押さえているのがかわいくてパチリ


ぽんぽんの繕いを ひたすら うまく舌出しがゲット出来ませんでした。


福島市街地で


面白い猫の絵が 何故かゴミ出し収集日のお知らせ看板??


訪れた場所が このパンフの御倉邸(旧日本銀行福島支店長役宅)


正面から入り 散策


市街地なので ロングでは 周りのビルが背景に


反対側は阿武隈川に面している「おぐら茶屋」が この日は休館中 


展望デッキからは阿武隈川が
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックハート城の猫たち

2020-12-13 | Weblog
ロックハート場の敷地内にいた猫たちを
まずは園内のレストラン前のにゃんこ
コックが消毒ボトルを運んでいるのも コロナがらみ


石の階段にたたずんでいた にゃんこ


場内のショップにいた にゃんこ達


我が家の黒猫とピピ似の2匹のアップ


さらに見ていくと ドレスアップした 猫姫が


左の猫姫の顔のアップ


右の立ち上がった猫も


場内のジュエリーミュージアム似合ったオークションで落札した
オードリーヘップバーンの付けていた宝石類が


外には 故ダイアナ元王妃の御料車の ロールス ロイスが展示
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ロックハート城

2020-12-12 | Weblog
以前から気になっていた 群馬県高山村にある 実際の城を移築 復元した
この 「ロックハート城」 を訪れました。


この入り口を通って 入場


このロックハート スプリングベルに入って 


最上階から城の全景を


正面まで降りてきてこの階段を登って


城の中に 2階には


ここの名誉館長だった津川雅彦のサンタミュージアムが ここには
1000体以上のサンタクロースが展示


この場所はドラマや 映画のロケ地にも使われ サインギャラーあった
映画 飛んで埼玉 と ドラマ ヤマトナデシコ七変化 のポスターが


結婚式場もかねて 教会も園内に


PS:ロックハート3つで エンブレムを作ってみました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする