2月23日に「城南宮のしだれ梅と椿まつり」 に

見頃と書いてあったのですが

すでに落花も進み

場所に寄っては落梅の花の絨毯に

見頃の枝垂れ白梅のアップ

定番の人気スポット しだれ梅と苔の絨毯に真っ赤な落ち椿

今回はピンクの梅の花絨毯と赤い落ち椿のシーンに

別のエリア 緑の苔と赤い落ち椿

やらせ感ありありの 小川の中の赤い落ち椿

珍しい椿の品種

わが家の寝落ち 2にゃんこ


見頃と書いてあったのですが

すでに落花も進み

場所に寄っては落梅の花の絨毯に

見頃の枝垂れ白梅のアップ

定番の人気スポット しだれ梅と苔の絨毯に真っ赤な落ち椿

今回はピンクの梅の花絨毯と赤い落ち椿のシーンに

別のエリア 緑の苔と赤い落ち椿

やらせ感ありありの 小川の中の赤い落ち椿

珍しい椿の品種

わが家の寝落ち 2にゃんこ


この落ち椿と梅花とのコラボ絵。
これがまたたまんないですよね。
椿は散ったやつはイマイチですが落ち椿は、
こうしてすばらしい作品にとなりましたから・・。
訪問だけで失礼します。
応援ぽち
「命ゆらゆら萌えてシダレて」
記事と構図を参考にして
こちらのしだれ梅の名所
城南宮に行きました。
有り難うございました。
椿は丸ごとボトッと落ちますよねまたそれも良しですね!
落ち花を見ました。
落ち椿の数 場所は やらせ的な面もありそう