ここはNHK京都放送局の最寄り駅の 地下鉄 烏丸御池
駅構内の壁には ねこまる のキャラを生かした 注意&案内スターが

これは新撰組のキャラでしょうか

NHK京都に行く出口案内

時代物和装衣装タイプと

男タイプ

これは???

2ニャンコで散歩中 顔をこすりつける 角 を物色中 まずマー君が

続いてピピチン

同じ角をもう一度マー君が

2ニャンコの顔のアップ
駅構内の壁には ねこまる のキャラを生かした 注意&案内スターが

これは新撰組のキャラでしょうか

NHK京都に行く出口案内

時代物和装衣装タイプと

男タイプ

これは???

2ニャンコで散歩中 顔をこすりつける 角 を物色中 まずマー君が

続いてピピチン

同じ角をもう一度マー君が

2ニャンコの顔のアップ

私は1度だけ一人でみにいったのですが、とても交通の便がわるくってタクシーなしではいけないところなんです。
私のブログでお付き合いをさせてもらっている方が、写真が趣味のかたのようですが、今回とてもお上手に撮ってて載せてくださったので、よろしかったら1度見てごらんになってください。 私も前に撮ってブログにのせたことがあるのですが、写真の下手な私と違って迫力もありすばらしいです。
「地上80㎝の世界」というブログさんです。 車いすなんですが、ご自分で運転をしてしゃしんをとってみせてくださっているかたです。
不便な場所だけに自然が一杯で余り人も行かないところです。
女性のかつらのキャラはちょっと微妙かも。
お殿様(?)のは可愛いです。
猫のキャラって使いやすいのか、あちこちで見かけますね。
もなかちゃんも角で顔をこすりますが、私が手に持ってるスマホの角にこすります。