に 夏の終わり 台風接近の 8月30日午後 軽井沢高原に

ここにある 軽井沢高原教会は 平日の金曜日でも 本日挙式で 一般拝観&礼拝は Close

柵の外側から撮影

代わりに10年前に撮影した 真冬の軽井沢高原教会の写真

中軽井沢 別荘地には人気は無しでしたが

星野エリア ハルニレテラスも相変わらずの人出 少し小雨模様になり

傘を差しての散策か

雨の降る前のこの写真を AIに見せて

避暑地で 猫を連れて 散策している女性で生成

わが家の ピピvチン 部屋にいないと思ったら 玄関で熟睡

寄りのアップで

ここにある 軽井沢高原教会は 平日の金曜日でも 本日挙式で 一般拝観&礼拝は Close

柵の外側から撮影

代わりに10年前に撮影した 真冬の軽井沢高原教会の写真

中軽井沢 別荘地には人気は無しでしたが

星野エリア ハルニレテラスも相変わらずの人出 少し小雨模様になり

傘を差しての散策か

雨の降る前のこの写真を AIに見せて

避暑地で 猫を連れて 散策している女性で生成

わが家の ピピvチン 部屋にいないと思ったら 玄関で熟睡

寄りのアップで

一度は行ってみたいです。
あ、でも冬は行きたくない!
冬は雪の無いところに行きたいです(笑)
いいな~
軽井沢、私も何十年も行ってません
ピピチンちゃん、とってもかわいい
お出迎えしようとしてるうちにおネンネしちゃったのかな~?
外歩きもきつくなりましたね。
観光客が多い場所は やはり 飲み食い&ショッピング
冬は スキーエリア以外は閑散としています。
暑くて 人が多い
今は爽やか信州では なくなりました。
ピピチンも黒猫も 基本 お迎え無し
次々にホテルを建設してますよねぇ。
一番ビックリしたのは
大阪市西成区の
ドヤ街のすぐそばにホテルを作ったことですわ。
応援ぽち
食事付きは満室で諦めました
それにしても 食事無しで一人5万以上
あまりにも 高い
「星のや京都」もしかり