goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

本法寺 百々橋の礎石 モネの猫

2025-04-08 | 京都 奈良 大阪いろいろ
3月30日 「本法寺」 に



伽藍と桜の風景を見に来てみましたが


ソメイヨシノはほぼ見頃でしたが


紅枝垂れ桜は まだ開花したばかり



境内神社には かなりの年代ものの 狛猪が 吽と





近くの町家路地の奥には


「小川と百々橋の礎石」


この石は、応仁の乱(一四六七~一四七七)の戦場として歴史に名をとどめる「百々橋」の疎石の一つとか


桜の大きな幹にも 桜が


AI生成した モネが描いた猫のいる風景の絵で〆

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2025 春 水火天満宮 ピピチ... | トップ | 京都御所 梅 桃 桜 雪柳... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (やち)
2025-04-08 08:56:41
本年寺に行かれたのですね
立派な門構えですね
狛犬じゃなくて狛猪なんですね
ソメイヨシノのお花がとっても綺麗ですね~
返信する
やちさま (tsakae)
2025-04-08 14:38:19
狛猪 かなりの年代物で驚きました。
京都には 猪神社があり
立派な狛猪が

https://www.gooujinja.or.jp/
返信する
Unknown (よっちん)
2025-04-08 21:41:57
今日は桜を求めて信州に来たんです。

伊那市のビジネスホテルに泊まっていますが
かなり酒も飲んだ後なので
訪問だけで失礼しますね(^ ^)

応援ぽち
返信する
よっちん様 (tsakae)
2025-04-08 21:56:34
ニュースで 
今日長野市で桜の開花宣言されました。
松本城の桜も見ごろが近いとのこと
私は日曜日に 京都から戻り
昨日夏タイヤに交換したところ

高遠は14日午前中 予定
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

京都 奈良 大阪いろいろ」カテゴリの最新記事