goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

黄昏時の2匹

2007-06-16 | Weblog

ダン君 黄昏時に 隣の家の屋根に しゃがみこんでウオッチング。
何を物思いに ふけっているのか気になる所。 

       一方 うっかり姉さんはガレージの上にしゃがみこんで物思い。


コメント (5)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« もう一つの親子 | トップ | 夜のデート?? »
最新の画像もっと見る

5 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あずあず)
2007-06-16 12:19:37
ちゃっかりママ&うっかり姉さん・・・・
名前なんですよね。
名前の由来が気になります。
返信する
あず (tsakae)
2007-06-16 12:50:18
ちゃっかりママ&うっかり姉さんの名前の由来は 昨年11月8日のブログとコメントに書いてありますので一度見てみてください。

http://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20061108
返信する
Unknown (zikozaemon 猫たちの会話)
2007-06-16 15:18:48
ダンちゃん、何考えているの?
まるでセーラママの事を思い出して居る見たい。
元気だしてね。男の子だもん。
おはなから見たらずーとずーといっぱいママに甘えられたのだから・・・
おはなのママも交通事故で国道を横切って引かれてしまったのです。
夜とか明け方は自動車の走りが早いし、少ないので猫も、自動車を運転する人もつい油断して仕舞うのでしょうね。

返信する
2F (モモママ)
2007-06-16 19:30:49
実家で飼っていた猫は、屋根から車庫へ降りると
「ダーーーン」と大きな音をさせていました。
二階がモモママの部屋だったもので、散歩から帰ると二階へ直帰なんて事もしばしばでしたよ。
ダン吉くんは、二階から出入りもしますか?
返信する
none (tsakae)
2007-06-16 21:06:05
zikozaemon さん
私のところは 市道レベルですが、国道のそばだと 交通量も段違いですから外に出すのも心配ですね。

モモママさん
ダンは2Fにはほとんど行きません。
2階は子供部屋だったので 子供が出て行ってからはは窓も開けないのでダンの出入りは一階のサッシか玄関がメイン。そして人間が出る時と帰えるときの開け閉めしています。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

Weblog」カテゴリの最新記事