goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

京都 哲学の道で蛍撮り 黒猫と蛍 黒猫三態

2025-06-24 | CGの部屋
6月12日 蛍のが見られる夜8時前後に 哲学の道の蛍スポットに
結構人は集まっていました。


乱舞ではなく 数匹づつ 飛び交うレベル スマホでも無理でした


葉の上に止まっていた蛍をいつものカメラで撮っても 蛍の光だけで 体全体はわからない 


数枚合成して それなりにしてみましたが 露出不足 で ブレ ノイズ


期待していた蛍の乱舞シーンを


以前作った 黒猫が蛍の光の点滅を見ているGIFアニメ


月夜に乱舞する蛍を見ている黒猫の AI生成(Abobe  Firefly)


photoshop AI生の月夜に蛍を見ている黒猫のアートタイプ


我が家の黒猫の舌だし写真


この後は顔をおこしたり


横になったりで 舌だし終了
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

水田でおたまじゃくしとアメンボ 滑り台と猫

2025-06-21 | CGの部屋
ウオーキングがてらの プチ散歩中の水田でのリフレクション


近くで見ると最近見ていない たくさんの 「おたまじゃくし」 が


そして 「アメンボ」


わかりにくいので 「おたまじゃくし」が分かる 寄りと


「おたまじゃくし」と「アメンボ」のアップ


「アメンボ」影のほうが大きいのに驚き


近くの公園の滑り台 アクセントに猫2匹生成


滑り台で遊ぶ猫達を アートタイプでAI生成


写真タイプを Abode Firefly で生成


この看板のイラストを見せて


「Fealing earth」でAI生成してみた画像
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

google でぐるぐる 宇佐八幡神社 猫もぐるぐる 猫缶CG

2025-06-09 | CGの部屋
5月29日 京阪電気鉄道石山坂本線の近江神宮前駅で降りて スマホのgoogle 徒歩での経路案内で 近江神宮に


結局近江神宮にはたどり着けず 宇佐八幡宮参道の鳥居前に迷い込み


せっかくだから 宇佐八幡宮に と きつい山道を登っていくと表参道の入り口に


さらに登り 


やっと 誰もいない 「宇佐八幡神社」 の本殿前に


数羽の神鳩がこの地を案内した とのことで 二羽神鳩が


我が家のピピチン 食事処で 食事中の黒猫マー君の横で ぐるぐる回転


久しぶりに3CGで ピピチンと魚のイラストパッケージの猫缶セット作って 材質に反射設定したテーブルの上に


上の画像を参照させて パッケージデザインは猫が魚を狙っている猫食用の缶詰で AI生成


そして参照させずに生成させた猫缶
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

京湯元ハトヤ瑞鳳閣 レタッチ&AI

2025-06-08 | CGの部屋
5月25日 とある祝賀会で 京都駅の近くにある 「京湯元ハトヤ瑞鳳閣」


ここがエントランスで 中入り 


祝賀会場に行き 着席


これが 本日の 京懐石のお品書き


先付け 前菜


造里


温泉卵


料理の敷物に つかわれた 京都市の俯瞰の 墨絵が気にいたので 持ち帰り


Photoshop で カラー化してみました。


我が家の黒猫が布団の上で熟睡しているところを 撮ったのですが 黒い固り


HDR 補正をしてもここまで


AIでそれなりのシーンに
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枚方T-SITE 5月の満月フラワームーン

2025-05-29 | CGの部屋
TSUTAYAは枚方が発祥の地 で新たな店舗「枚方T-SITE」
に枚方宿の帰りに 立ち寄りました。


場所は 京阪電車「枚方市駅」南口


ここが TSUTAYAの本拠地で蔦屋書店


館内のカフェでは、コーヒーを飲みながら枚方 蔦屋書店の本をゆったりとお選べるコンセプト


3Fが蔦屋書店


3Fからエントランスを


book cafe の窓際に子猫のシーンを生成


枚方には5月12日 翌日の5月13日は 満月 名前は フラワームーン
今回は賀茂川堤防から スマホで 撮影した後


 満月は低い位置で 赤みがかって 大きい時間帯に ズームカメラで撮影


花畑に上る 満月で生成 してみました。


窓際のピピチン写真で


ガラス窓に外に満月を
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北アルプス 名探偵コナン 隻眼の残像&信州 猫とアロマ

2025-05-25 | CGの部屋
5月8日 東御市高台の道路から 北アルプスがきれいに 見えたのでスマホのカメラで撮影


歩道橋に上がって撮影するも 電線と電柱が  電線 削除しても イマイチだったので ストレートで


北陸新幹線の車窓で 富山側から見た 北アルプス これもスマホで撮影


鉄橋を渡る時


長野駅で見た名探偵コナン 隻眼の残像とのコラボ ポスター


私は名探偵コナンは見ていませんが 「WEBで見ると」 国立野辺山宇宙電波観測所が 舞台とかで
今は観光客が 激増しているとか  「静かだったころに訪れた」
未記載の写真を二枚 電波望遠鏡のロングと


寄り


しばらく使ってなかった 猫線用線香を


効能書き 再アップ


ピピチンの前に


窓際の二にゃんこには AIで作った アロマ線香を


アロマを楽しんでいる 猫たちで AI生成
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 ナガコレ

2025-05-24 | CGの部屋
5日午前中の 善光寺 花まつり を見た後
午後 長野善光寺 表参道の セントラル スクエア付近で 行われた ナガコレに


一般参加の 衣装 スタイル 合わせの間に プロのウオーキング パーフォーマンスでスタート


それぞれ担当の美容師とお披露目


写真撮影はOKなので 結構なカメラマンに囲まれて ポージング


縦構図のアップでもう一枚


担当美容師とカップルで 待機


そして ナガコレウオーキング


髪も花でデコレーション


これって プレバト!!ヘアフラワーアート の影響でしょうか


猫たちのファッションショウをAI生成してみました。


猫のファッション衣装でも


猫たちのファッションショウで生成された 意外なパターン


2025nagano collection 16秒のショートビデオ
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025熱気球 第5競技フライト マー君の首輪

2025-05-20 | CGの部屋
5月日午前6時から行われた 2025佐久バルーンフェスティバルの第5競技フライト 、フリーフライト会場に


7時ころだったので 


すでに 多数の 熱気球がフライト済


アップで


蓼科山背景のアップ


場所を変え 川面の映り込みを


八ヶ岳背景で


以前作った3CGの黒猫の気球とAI生成した気球も参加


雪山背景で生成した 黒猫気球


我が家の2ニャンコ


黒猫マー君の新しい首輪 上下反対に
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

願成寺 白水阿弥陀堂 (いわき市) 黒猫庭で身繕い

2025-05-18 | CGの部屋
5月3日 いわき市の 「願成寺 白水阿弥陀堂」を訪れました。


白水阿弥陀堂は浄土庭園内に配置され 赤い太鼓橋を わたって 参拝


橋の映り込みを意識して 池には 鴨とカメが 2匹づづ


鴨のアップ 水の中でも 上がっても 庭で 仲良く


一匹のカメのアップ


緑と赤いもみじ の対比を


アップで強調


見頃の 濃いピンクのつつじも


いわき市在の友人と 夜は会食 その時にもらった 夜のライトアップの写真


参拝を終えて から 見た飛行機雲


アップで飛行機を ゲット


我が家の黒猫マー君 庭で 身繕い中


舌が出ているところをGIFアニメで
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 天橋立ビューランド 股のぞき

2025-05-08 | CGの部屋
リフトで 文珠山山頂 上海抜130mの 「天橋立ビューランド」
リフトの両脇には見ごろの つつじが


山頂の八重桜も見ごろ


天橋立のビュースポットで


天橋立を南側から一望を パノラマ撮影


定番の「飛龍観」 股のぞき台


まずは黒猫に乗ってもらいました


逆立ちをした猫を生成


そしてまたのぞきの女性を生成


見える 飛龍観はこの景色でしょうか


知恵の輪灯篭にも  猫を


最後に 「松林に囲まれら湾の海上から天に昇る龍」 で生成した アートタイプの画像

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする