goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

2月22日(猫の日)に因幡堂で開催された「六猫市」

2025-03-07 | CGの部屋
2月22日(猫の日)に因幡堂で開催された「六猫市]の このパンフを見て


因幡堂に行ってみました。


本堂右わきには 「京都精華大学芸術学部陶芸専攻学生有志の展示販売」 エリア


気になった猫もの二点 猫の置物と


急須でしょうか


ブースに置いてあった猫ハウスに猫がいなかったので 子猫をAI生成


和娯地蔵尊の前には猫の座ったり 招きねこポーズの置物


白猫 黒猫のアップ そして下にはお面が


和娯地蔵尊を拝む構図で


お香立て 少し高い


本堂左がわのエリアをワイドで


本堂内のスナップショット二点
善光寺 びんずる様に似ている


笑っている招き猫


試しに6匹の猫が 開いている市場で AI生成した イラストタイプの画像 なぜか5匹
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の満月 雀のなる木

2025-02-28 | CGの部屋
2月の満月は別名が 「コールドムーン」 「スノームーン」と呼ばれていたので 少し冷たい感じにレタッチ


AI生成で作った 雪化粧した街に上る 「コールドムーン」と


雪化粧の湖に上る リフレクションの 「スノームーン」


久々に我が家のシンボルツリーが雀のなる木に


アップで


AI生成 で着雪した木に 雀をいっぱい止めて 
雀のなる冬化粧の木に


縦構図でも生成


我が家のピピチン 窓際で カキカキ


GIFアニメで


最後に足を上げて身繕い
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪化粧の白糸の滝 AIでライトアップ 黒猫

2025-02-21 | CGの部屋
2月7日 雲場池を見た後 有料道路の 白糸ハイランドウェイを走り


少し雪が舞っていた白糸の滝の入り口に


ここから 遊歩道を進み


すでに外国の観光客いる 滝口に


定番の正面からと


ズームで


観光客意以外にも


前撮りのカップルが


白糸の滝 期間限定で 夜ライトアップされているようなので


AI生成で 実際の白糸の滝を参照させて 出来た画像と


参照させずに 出来た画像


白糸ハイランドウェイの出口で 撮影た 浅間山 雲に隠れて 全体が撮れませんでした。


わが家の 黒猫マー君 取られた 私の椅子の上での一枚
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025勝手にバレンタイン 倉敷番外編

2025-02-14 | CGの部屋
今年も勝手にバレンタインがやって来たので わが家の2にゃんこで バレンタイン気分


バレンタインの日に チョコレートをもらう猫でAI生成 2パターン 



バレンタインの日に雄猫にチョコを渡す 雌猫で


バレンタインの日に チョコレートをもらう猫を アートタイプでAI生成 


猫型チョコも作ってみました。


倉敷市内で撮った 番外スナップショット 今年の干支に絡んだ  ウインドウ デコレーション


「ゲゲゲの妖怪館」


「UKIYO-E KURASHIKI」


くらしき きらめきの道 の 和傘のオブジェ 夜間はライトアップ


写真を撮っている和服の女性の後ろ姿を入れて
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 冬の白樺湖 2catsky

2025-02-03 | CGの部屋
女神湖から 白樺湖に ここも全面凍結


湖の中の白樺も氷の上から出ている


奥手は霧ヶ峰方向


湖畔の白樺のアップ


AIで作った冬の白樺湖


ここ白樺リゾートにはスキー場(池の平 スノーパーク)があり


ズームで 「池の平 スノーパーク」 を撮影 


昔作っった 50秒のアニメ わが家の ピピちんと 黒猫マー君がスキーをしている 2catsky


蛇腹炬燵ホースで 煖を撮とっているピピチン
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【上田市】中華そば「朧月夜」

2025-01-20 | CGの部屋
上田に来たついでに 昨年末 オープンした 中華そば「朧月夜」に
 

麵は特殊な製法の「超多加水麺」


店内は いたって カジュアル


私は塩(手前) 奥方は醤油(左奥) そして餃子を注文 
確かに 麵は太麺ストレートもちもち で 今までに食べたことない 美味しい麵で
 チャーシュも 厚切りで食べ応え満点


ラーメンの具に 猫の顔の形をした ナルトを追加してみました。


ラーメン店でラーメンを食べている猫を バージョンアップしたPhotoshop beta 版でAI生成 写真バージョンと


イラストバージョン


餃子に囲まれた猫もAI生成してみました。


我が家の窓際」ウオッチング中の2にゃんこ
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 八千穂高原  雪の白樺林&凍るレイク

2025-01-18 | CGの部屋
1月10日天気が良かったので 雪の白樺林を見に 八千穂高原に 車の窓から


見通しのいい 直線道路脇に車を停めて 撮影


白樺林のミドル


右の雪の土手の


八千穂レイクサイドからの 俯瞰の白樺林


八千穂レイクは完全凍結


逆光 フレアの縦構図で


「4年前にみた 氷上ラリー」を思い出して


猫を乗せた赤いスポーツカーと 青と黄色のスポーツカーを生成 


布団のの上で寝ていピピチン


雪景色の見える部屋にワープ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山田神社(別名蛇石神社)

2025-01-17 | CGの部屋
は蛇石神社とも呼ばれている「山田神社」 


昔、出雲の国で素戔嗚尊が八岐の大蛇を退治した時、大蛇の魂が鳥となってこの地まで飛んできて、
大きな石に魂が宿ったとされる蛇石さんの民話が、常和地区で語り継がれています。
また、当神社は、諏訪大社上社と深いつながりがあったとされています。


本殿の祠 


左手奥には 3体の石仏


手前には蛇石らしき石が


参考に 神社境内にある蛇石でAI生成してみた画像


写真ACで見つけた蛇石と


上の写真を見せて 蛇の模様のある石でAI生成してみた画像


エアコンの暖房だけでは寒いときは ファンヒーターや電熱ヒータも併用


ヒーターの前で ミニバトル中


終わった後の黒猫の表情
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫と蛇 

2025-01-14 | CGの部屋
今年の干支は蛇
わが家の黒猫マー君は 二度蛇とご対面 一度目は 「2015年5月」


裏田んぼの 畦脇 で大きな蛇リニューアル再アップ


アップで サイズも大きくしてあります。


2度目は「2018年9月」 家の前で


小さかったので 銜えて 場所を変えて 結局このあと 戻り


AI生成で 黒猫と黒蛇


黒猫と白蛇


白猫と黒蛇


白猫と白蛇
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピピチンのサプリ & 風景ミキサー

2025-01-13 | CGの部屋
ピピチンは事故の後遺症で 


まだたまに ぐるぐる回るので



病院で進められた 認知機能改善の サプリを継続中



少し骨折して骨盤がゆがんで 便の通り道が狭くなり 便が硬いと便秘に 昨年 一泊入院して摘便
そして処方された 整腸剤も継続


ちなみに私のサプリは マルチビタミンとセサミンプラスEPA&DHA


Photoshop の 風景ミキサーとAI生成で 4年前の一月中中に撮影した金閣寺の写真を


冬景色にしてみました。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする