goo blog サービス終了のお知らせ 

猫のおもてなし

日常の猫とのふれあいと信州&京の四季 たまにCGアートの世界

 庭の花と猫 小海線

2025-04-30 | CGの部屋
我が家の庭にも花が 黒猫マー君も花見?


咲いているのは スノーフレーク スイセン クロッカス


タンポポもいっぱい アクセントにアゲハ蝶を生成


何故か玄関脇に野沢菜の花一本
以前の作付けした種がこぼれたのかも


以前作ったCG リニューアルアップ これは菜の花


4月9日 まだ雪が残り浅間山を背景に小海線を


この写真をベースに


AI生成で 荒れ地を 水田にして 煙を上げて走る 蒸気機関車のシーン
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025春 梅宮大社と猫

2025-04-13 | CGの部屋
3月31日 車折神社から 梅宮大社の猫たちに会いに


境内の桜はほぼ満開の見ごろ


今回は に2にゃんこが ボックスの中で寝ていました


寄りで見ても 右側の中がよく見えないので


シャドウを明るく修正して 寝ている黒猫が何とかわかるよう補正


寂しいので 残りの2つのボックスにも 猫を生成


社務所横の猫ベッドにも いなかったので 猫を生成


「昨年来た時には」 白猫も黒猫も外にいました。


その時の白猫のアップと


黒猫のアップ


境内のある 西梅津神社でも


昨年は 祠の下に ぶち猫が寝ていました。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025 嵐電 桜のトンネル 猫草プレゼント

2025-04-10 | CGの部屋
3月31日嵐電に乗って桜のトンネルを見に 北野白梅町駅から 帷子の辻行に乗車して
鳴滝駅から宇多野駅間の「桜のトンネル」 を通りましたが


桜は3分咲き程度で 運転台に猫を乗せてみました。


満開の時期のこの光景は見られませんでした。(観光案内から 借用)


せっかくだからAIで 桜のトンネルを走る列車と


蒸気機関車のシーンを生成してみました。


我が家のに2にゃんこの アンモナイト寝を真上から
ピピチンと


黒猫マー君


それぞれの 斜め上からの写真の中で 猫草のプランターをプレゼント 
ピピチンは手前に


マー君のは 奥に
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スノーフレーク&魯桃桜 小海線&浅間山 黒猫ウオッチング

2025-04-06 | CGの部屋
3月27日時点では まだ 浅間山は冠雪 浅間山バックに 高架線を走る 小海線のハイブリッド車両


我が家の庭のスノーフレークが 3月28日に一輪だけ 開花


3月28日 20本ある 魯桃桜(ロトウサクラ)は満開見頃に


窓の映り込み


魯桃桜は長野市で一番早く咲く桜で バラ科


晴天だったので 青空バックに


アップの一輪


我が家の黒猫マー君モニター裏で 窓際ウオッチング中


アップ


振り向いたところをゲット
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅間山 ハート型チョコレート   黒猫&ブルーハート

2025-04-02 | CGの部屋
3月18日 晴天で 冠雪の浅間山が見えたので 軽井沢に
白いハートマークが くっきり見えると思ったのですが


別の場所に移動しても やはり 白いハートマークは 無理でした。


西軽井沢(御代田町) の 浅間八景第二番で撮影 活火山なので 噴煙は上がっていました。


白いハートがらみで 3CGで作った ハート型 ホワイトチョコレート


AIが生成したハート型 ホワイトチョコレートと


コーヒーセット


赤いハートのチョコももらったので 黒猫マー君に見せても 興味なし


黒地に赤いハート型チョコ


最後に ハートがらみで 以前首輪に 青いハートをつけていた時の写真を リニューアリアップ
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北山杉 グッズ 丸太猫アート

2025-03-31 | CGの部屋
昨年秋 北山杉 の 北山大台杉を知り 「ここ 北山杉の里」 に行きました。


実際の まっすぐに のびた北山杉


と北山大台杉( 杉を伐採した後も幹を残してまた北山杉にして 何代も  樹齢推定400年以上の大木)


最近京都地下鉄で北山杉を使った新型車両が運行されたり


西陣織会館でも 北山杉展が開かれ


北山杉のグッズ販売が


猫がらみもありました。


杉がらみで 「杉の丸太を 切り出して作った 猫の置物」 をAI生成してみました
個人的にベストワンと


ベストツー


そして 生黒猫 我が家のマー君 舌だしゲットがイマイチ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山鉄道館 (フクレル) AIで白黒SL写真

2025-03-28 | CGの部屋
福知山駅前に C11形式40号蒸気機関車が展示 真横


と正面


福知山は鉄道のまちとのことで 福知山城の入り口の太鼓橋裏手にある 福知山鉄道館 (フクレル)に


入場券を買って 館内に


鉄道のまちの変遷( 福知山駅の高架前、高架後)のジオラマ模型


山陰本線で走っていた SL C57 93 動軸


AI生成した猫で 猫の来場記念撮影


会場に SLの白黒写真の 大型パネルがあったので


AIを使って 雪原を 煙を上げて 走る 日本の 蒸気機関車の白黒写真を生成


少し セピア色調でも


我が家のピピチン 電気炬燵の脇で寝ていたところを


アップで 顔と手足 メインで
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福知山駅 三段池 遠景の福知山城

2025-03-26 | CGの部屋
3月10日 京都から 特急「はしだて」 で 福知山に 着くと ホームに 大阪発 城崎温泉行の
特急 「こうのとり」が停車中


福知山駅から タクシーで 福知山市郊外にある 「三段池公園」 に


三段池の周りの散策道で


祠のある場所からの遠景


鴨は水面にはいなくて 木の上で休息中


三段池から市内に 遠くの小高いところ 福知山城が見えるスポットに


AI生成で 雲海の上に浮かぶ福知山城のシーンにしてみました。


さらに市内方面に移動の途中の由良川 にかかる音無瀬橋から川越しの福知山城が見えるスポットに


今度はAIで 川霧を生成


スマホにあった二にゃんこの写真を GIFに
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2025  勝手にホワイトディー 白いハートマーク 猫あくび

2025-03-14 | CGの部屋
今日は3月14日 ホワイトディーなので それらしき イラスト を 
(イラストレーターで お菓子の部屋のイラストを生成 して猫イラストを合成)


そしてACフォトの写真を少し修正


参考に 「White Day」  で AI生成した写真


浅間山にはハートマークがあるので


冠雪した浅間山で 白いハートマークを見つけようとしたのですが


雲が邪魔でうまく表れない


雪山に白いハートマークで生成


我が家のピピチン 寝ていた窓際の爪とぎから


起き上がって


大あくび
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月22日(猫の日)に因幡堂で開催された「六猫市」

2025-03-07 | CGの部屋
2月22日(猫の日)に因幡堂で開催された「六猫市]の このパンフを見て


因幡堂に行ってみました。


本堂右わきには 「京都精華大学芸術学部陶芸専攻学生有志の展示販売」 エリア


気になった猫もの二点 猫の置物と


急須でしょうか


ブースに置いてあった猫ハウスに猫がいなかったので 子猫をAI生成


和娯地蔵尊の前には猫の座ったり 招きねこポーズの置物


白猫 黒猫のアップ そして下にはお面が


和娯地蔵尊を拝む構図で


お香立て 少し高い


本堂左がわのエリアをワイドで


本堂内のスナップショット二点
善光寺 びんずる様に似ている


笑っている招き猫


試しに6匹の猫が 開いている市場で AI生成した イラストタイプの画像 なぜか5匹
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする