goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

娘からのリクエスト

2021年04月17日 21時41分41秒 | 日記

 娘の高校はまだ部活動が始まりません・・・1か月は無いらしい。 

 早いとこ、カマーズなクラリネットプロ奏者との6年ぶりの対面を果たしてあげたいもんだ。

    

 僕は中学校の部活へGO!! 娘が卒業したものの、呼ばれる間は足を運ばせていただきます。

               

 トランペットの子たちも段々上達してきました。 

 特に小学校から娘と仲の良かった3年生は、音質が数か月前までとは比べ物にならないくらい変わってきた。

                        

 部活から帰ってきて娘と一緒にTURUYAへ。

 晩飯にあんかけ焼きそばを食べたいというので道中(と言っても1分もかからないけど)に 

 「 あんかけは肉がいい? それともエビか? 」と尋ねると

 『 エビ!! エビ・・・あ”~ もう頭の中天津飯しかない!! 天津飯食べたい!! 』

 という訳であんかけ焼きそばよりも手間のかからない天津飯に急遽変更。

   

 夕方。

 娘の練習をBGMに台所で下準備。

 先月帰省していた息子が弾いていたブラームスの曲。 

 娘の中に強く残っていたらしい。

 #2個で譜読みが楽と喜んでいたのだけど・・・臨時記号の嵐で、譜読みが苦手な娘には結構面倒らしい。

 でもやる気満々で2時間近く練習していました。

 

 そんな訳で、食べたいと言われたら作ってあげよう娘の為。

 出でよ 天津飯(エビ)!!

 大きいエビが食べたいと言う娘の希望に応えたけど、チョイとばかし大きすぎて食べづらい。

 次は小ぶりにして数を増やそう。

   

 善 哉 善 哉 !!

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この一週間

2021年04月11日 17時48分57秒 | 日記

 この一週間。

 娘が高校に入学しました。

 なんちゃって制服にするとか悩んでいたけど、結局中学校の制服で入学式。 保護者は1名だけなので、卒業式同様妻のみ参加。 

 早速翌日から自転車通学。 ダイエットできるか、あんよが太くなるか・・・

 妻も1年ぶりに弁当作り再開で、早朝から頑張っています。

 週の前半は暖かかったせいか

 庭の苺の花は大きくなり

 物置横には毎年恒例のモノがニョキっとな。

 木曜日は初めての数学の授業。

 仕事から帰宅すると

『 サインとかコサインとかって何

           

 いきなり三角関数か

                              

 娘の合格と共に数学を解くことは暫く無いと思っていたけど

 今度は高校の数学を思い出さなきゃいけなくなりそうです。

           

 善 哉 善 哉 ・ ・ ・ 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穏やかな休日

2021年04月04日 21時05分03秒 | 日記

 穏やかな休日。

 明日の朝に備えてパン作り。

 3日分のクッペとブール。

 

          

 娘は入学後に備えて練習。

 吹奏楽部に入部する気マンマン。

 善 哉 善 哉 !!

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び娘とサイクリング

2021年04月03日 21時46分09秒 | 日記

 朝5時半過ぎ、音楽ファイルを整理しようとPCにスマホつないでいたら娘が起きてきた。

 来週からいよいよ高校生になるので生活を整えようと言う事らしい。

 着替えもせずに僕の座椅子に座った娘はテレビをつける。

 娘が大好きな番組をやっていた・・・『 渡辺篤史の建もの探訪 』 

 渋い趣味だけど、自分が思い描いている夢を実現させるのにイメージが湧くんだろうなぁ、きっと。

             

 朝食後はまたまた娘とサイクリング。

 「 学校までの道のり覚えたか? 」 と尋ねたところ

 『 最後にどこで曲がったらいいのか分からない・・・ 』

 僕の母に似て実に方向音痴の娘だ。

 家出てから曲がるところ5カ所しかないんだけどね。 最後に曲がる場所なんかどう行ったってたどり着けるはずなのに。

 そんな訳で2週連続のサイクリング。

 25分ほどで無事到着。 息子の走りだったら多分15分切ると思う。

 ここから長野高校まで信じられない時間で通っていたもんなぁ。

 帰りはチョイと回り道。

 僕の母校( 小学校 )の前を通り

 僕の母校(高校)の付近を通って・・・先週開いたばかりの新しい道へGO!!

 子供のころから散々走り回って遊んだ町がこんな風になるとは、本当にビックリです。

  

 帰宅して庭の草取り。

 ハナニラが咲き誇り

 苺の花も増えてきた。

 よ~く庭を見るとアチコチにミチタネツケバナ。 もう少しするとそよ風が吹いただけで種が弾け飛ぶので、気が付いた時に抜いておかなきゃと思いブチブチと抜きまくり。

 ひと段落して目を凝らすとまだある。 抜き終わって足元を見るとまだまだある。

 そしてミチタネツケバナ以上に蔓延っている植物。 エライ前に母が蒔いて行った種が庭一面に広がるとはなぁ。

 でもこの植物は食材になるからありがたいのだ。

 

 そしてメインのおかずは娘からのリクエスト。

 出でよ 片栗粉&小麦粉で カラッと揚げた唐揚げ!!

 娘の食べっぷりたるや、それはもう。

 これから毎日結構な距離を自転車で走らなきゃいかんから、まぁいいか。

          

 善 哉 善 哉 !!

  

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする