goo blog サービス終了のお知らせ 

寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

地震

2011年03月11日 21時40分27秒 | 2011年3月

 午後社内で仕事をしている時、物凄い揺れが起きた。

 前後に揺れ、左右に揺れぐるぐる回っているみたいだった。

   

 ニュースを見ると被害が拡大しているようだ。

   

 仙台の親戚と元同僚は無事だろうか。

  

 母に電話したら、板橋の叔母は何事もなく無事だったそうだ。

 

 親として子供達を全力で守らなくては。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大掃除

2011年03月10日 21時38分34秒 | 2011年3月

 本日は有休なり。

 

 妻の代打で幼稚園の一斉大清掃の為登園。 

 お母さん方に混じり遊戯室を清掃。 その後は教室の清掃。

 棚をどかして、保育室の隅から隅まで埃を掃きだす。

 扇風機もばらして掃除。

   

 1時間半に渡り幼稚園を掃除した。 

 親父の会のイベントでも大清掃は良いかもしれない。

 園と園児に喜ばれる事だもんね。

   

 今日の参加者で(当たり前だけど)お父さんは僕一人。 

 しかし、なぜ園児たちは幼稚園に男親がいると、皆手加減せずにかかってくるのだろう?

 女の子たちはお尻を叩いてくるし、男の子たちは前を殴ってくるし・・・

 “ 独楽回してよ! ” とか “ 肩車してよ! ” とか。 

 まあ好きだからリクエストに応えちゃうんだけどね。

 親も自分の子供だけを面倒見るわけではなく、子供も自分の親だけに甘えるわけでもなく、家族間の垣根が取り払われていると言うのは、とても素晴らしい事だと思う。

 そんな訳で、帰りのお迎えに行った後は娘を含む4人の乙女に囲まれてモテモテでした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別な何か?

2011年03月09日 22時51分04秒 | 2011年3月

 会社帰りにピアノ教室に寄ってきた。

 先生が突然 『 やっぱり特別な何かを持っているわよね。 』 と息子を褒めてくれた。

 お世辞なのか、鼓舞するためなのか、それとも本当なのか分からないけど、兄妹揃って発想力が豊かなのは間違いないとは思う。

 遺伝だとすれば僕の中にもその何かはあったんだろうけど、残念な事に発現しないままこの年齢になってしまった・・・

 

 今週からバーナムが最終巻になり、今までとはガラッと変わった。

 かなり難しくなったんじゃないかな?39

 悪戦苦闘している息子を横目に、久しぶりにバタール生地を捏ねる父でした。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手打ち

2011年03月07日 21時31分01秒 | 2011年3月

 今春入社予定者の研修のため、猛吹雪の中高速を走り松本まで行ってきた。

 午後の研修は手打ちだ。

 学生に混じり、僕も打つ。

 『 寺島さん、500gで足りる? 』 と、手打ちの先生が4人前の粉を用意してくれた。

  

37

  

 とても美味しくいただきました。

 今日教わったことを忘れない内にもう一度打ちたいな。

 週末打とうかな。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひっくん ロボットに乗る

2011年03月06日 21時42分46秒 | 2011年3月

 36長野市少年科学センターに行ってきました。

 お目当ては長野高専のロボコン展示会。

 少し早めに行き、隣の城山動物園をぶらぶら。

  

 僕は少年科学センターに入ったのは初めてだった。 何度も外からは見ているのだけど。

 展示場には、二体のロボットが置いてあった。36_2

 『 操縦したい人? 』 の問いかけに手を挙げる子供たち。 もちろん息子も。

 最初の少年がコントローラーを持ち、動き出した。 あまりの振動に直進できず、次の子供からは搭乗のみ。

 お兄さんたちに支えられて息子を乗せたロボットが動き出す。 物凄い振動と音だ。

</object>

 あとで先生に話を聞いたら、いつも体育館で練習をしているそうだ。 床は大丈夫なのだろうか?

 展示会が終わった後も、センター内を隈なく遊びまわる兄と妹。

36_5

 結構楽しめる設備があってビックリした。

    36_3

 午後、とある事情により息子と二人で白パンを作った。 詳しい事は書けないのだけど、息子は一生懸命記事を丸めてくれた。 初めての経験にかなり悪戦苦闘していたみたいだけど。

 36_4   

 晩飯は昨日に続き、今日も中華鍋を煽る。 キャベツたっぷりの回鍋肉。

 湯通しした野菜と肉を炒め、甜麺醤と醤油と酒で味付け。 

 子供たちの食べっぷりを見る限りでは、上々だったのかな?

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする