寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

演奏と家族不調

2007年04月22日 19時01分39秒 | 2007年4月

 Photo_203

 昨日21日は長野市内の病院のリハビリ患者の皆様の花見会で、演奏させていただきました。 場所は今年の大河ドラマで話題の川中島古戦場。 400年程前に山梨の大将と新潟の大将が喧嘩をしたと言う(迷惑な話だ・・・)川中島の古戦場。 千の風になって・・・はとても好評で満足の行く演奏だった。 Photo_204 そしてロッキーのテーマ。 完全に選曲ミスでした。 聞いてくださる方々はボランティアの人を除き、おそらくロッキーを知らない年齢層の方ばかり。 サザエさんを吹いて『ありがとうございました』と一例をすると、70歳ほどのご婦人が『もう一回、千の風になってを吹いてくれ』・・・もう一回演っちゃいました。 『来年もぜひ』とお声をいただき、ステージを後にするのでした。 演奏後、響生くんは同級生のともきくん(メンバーのお子さん)と喧嘩をしたり、遊んだりとたっぷり楽しみ、二人並んでソフトクリームを満喫するのでした。Photo_205

 今日はカマーズの練習日。 藤森先生こそお見えにならなかったものの、練習は過酷でした。 大河ドラマ風林火山のテーマ、スターウォーズEPⅣのエンドテーマ、クリスマスメドレー(マライアキャリー、ワム、Jレノン)、アルメニアンダンス、ドヴォルザークの8番・・・ 今年12月23日のコンサートに向け練習Photo_206 を・・・と言いたいところだけど、まだ、曲が決まってないんだな。 個人的にはアルメニアンダンスを演りたいと思うけど・・・ そして前座のステージでは我がRSBはラプソディーインブルーか剣の舞を演りたい。 体力(くちびる)が持てばの話だけど。

 その一方、響生くんの便秘はスッキリせず、妻まで具合が悪くなり、元気なのは僕と音琶ちゃんだけの寺島家になっちゃった。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 便秘 | トップ | GW初日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

2007年4月」カテゴリの最新記事