寺島家への道!!

子どもの成長と家族の成長をつらつらと

親父の会 『 芋 煮 会 』

2009年11月03日 23時02分07秒 | 2009年11月

 と言うわけで、幼稚園親父の会イベント 『 芋煮会 』 が行われた。

 昨日まで、園の先生達の間で 『 誰の行いが悪いのか? 』 と議論する程の悪天候だったのに、今日はとっても良い天気。

 朝は愛車のフロントガラスが凍っていたが・・・1131

 

 親父達が植え、育てた里芋を皆で掘る。 

 1134子供達が行列を作り、さながらテーマパークのようだ。

掘った芋を皆で洗う。 親父仲間が持ち込んだネギを皆でむく。

そのころ釜焚き班は、ひたすらマキをくべる。

 

 

 材料の下ごしらえは、いつもの事で申し訳ないのだけど、母親達のご好意に甘え、その間に子供達と一緒にスイトンを捏ねる。

 1133

 少し硬めに、粘土遊びが出来るくらいに加水し、ひたすら捏ねる。

 僕はスイトンのチェック。 妻は台所で下ごしらえをしていたので、子供達の面倒をあまり見られなかった。

 しかし、写真のとおり娘は、息子の友達のお母さんに面倒を見てもらっている。

 別の写真を見たら、その時は自分のお友達のお母さんに面倒を見てもらっていた。

 これがこの幼稚園の素晴らしいところだと、心底感じた。

 母親たちは、誰がどの家の子供でも無いんだよね。

 自分の子供の友達もそのまた友達も、我が子と同じ様に面倒を見るんだよなぁ。

 まさに、親全員で園に通う子供達を育てる、と言う考えが強く根付いている幼稚園です。

 

 さて、スイトンを投入し、煮た後はいよいよ食べる。

 子供も母親も先生も親父も親父の会OBも全員合わせ、130人で美味しく食べた。

 1136

 醤油味、味噌味、カレー味の三種類を制覇した子供達もいたそうだ。1138

1137

僕はカレー味しか食べられなかったけど、結構美味しかった。

 

    

 大鍋で煮たにもかかわらず、カレー味はあっと言う間に終わってしまいました。1139

   

 

 楽しいイベントも無事終わり、食後にタップリとグラウンドで遊び、皆満足顔で解散するのでした。

 11310

 ただ、少し気になることがあった。

 親父の会の幹事をやっている時から感じていた事なのだが、幹事を離れ冷静に見てみるとあらためて気が付いた。

 親父の会とは言いながら、一部の親父の会になってしまっている。

 この事については、来週の宴会で話をしようと思う。  

     

 それはさておき、本日我が家は手作りで小麦粉三種を全制覇。

113

 朝食 ⇒ アンパン ・・・・・・・ 強力粉

 昼食 ⇒ 芋煮スイトン ・・・・ 中力粉

 晩飯 ⇒ たこ焼き ・・・・・・・ 薄力粉 

    

 皆で美味しく粉モノを食べましょう!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする