
天皇陛下の傘寿を記念した「春季皇居乾通り桜の一般公開」の3日目、4月6日(日曜日)朝7時半、皇居前来てみたら、小雨がぱらついているにも関わらず、約5,6百名(?)の人が集まっていた。
しばらくして雨がやみ晴れてきた。待つこと2時間、9時30分に予定より30分早く開門、坂下門から乾通りの桜を見て歩いた。桜は前日の風雨で大分散っていたが、集まった人はどなたも、普段見ることが出来ない皇居の中の散策を楽しんでいた。
人、人の長蛇の列、6日までの3日間で延べ22万人余りが来場した。
一般公開されたコース(赤の矢印)
・
ボディーチェックを受ける
9時半頃、次の見物グループ
長蛇の列
坂下門
・
・
・
新宮殿
・
宮内庁
・
・
・
・
清掃の勤労奉仕に来られた人に天皇・皇后両陛下が御会釈される建物
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
吹上御所の門
・
・
・
・
乾門から出てきた人
・
・
・
北桔(はね)橋門から見た乾通りの人の列
・
天守台
・
・
・