これはだめだ!

自信喪失、無気力な日本に”喝!”、反日、侮日に反撃、一矢を報いる。

中国が尖閣上空で自衛隊に「退去警告」 公表を見送った腰抜け岸田政権 

2024-02-24 | 沖縄・尖閣諸島
今年1月から数回にわたり中国の艦船が尖閣上空の自衛隊機に「退去警告」 腰抜け岸田政権は 公表を見送った。世界に向かって中国の暴挙を知らしめなければならない。揃ったり腰抜けトリオ岸田は中身のないサラリーマンのような人物、林芳正は中国に弱みを握られている。親中上川はバイデンの手先となりウクライナ支援で気づかぬ素振り。「本当の近現代史」から7] . . . 本文を読む

〔フェイクニュース〕台湾自由時報の記事「尖閣諸島沖で中国・海警局の艦船が巡視船に衝突」

2021-09-12 | 沖縄・尖閣諸島
台湾の「自由時報」(2021年9月11日17:37)の記事 この記事は、事実ではない。沖縄県八重山の漁船5隻が8月末から尖閣諸島周辺海域で操業していた。これを妨害するため中国海警局艦船が日本漁船や巡視船の周囲を航行していた。この際、日本側の漁船から撮影した写真が恰も日中の艦船が衝突したように見えるので、この写真を以て中国大陸側の者が  ”日中の艦船が衝突” したとSNSで発 . . . 本文を読む

「日中友好」ムードを隠れ蓑に中国が執拗にやっていること

2018-10-09 | 沖縄・尖閣諸島
最近の日中の緊張緩和にもかかわらず、北京は東シナ海で石油・ガス資源の探査と生産を続けている。マスコミは中国の反日動向を全く報道しないことが ”常態化” した。  『ASIA MARITAIME TRANSPEARENCY INITIATIVE』 の写真        https://amti.csis.org/busy-su . . . 本文を読む

翁長知事のオール沖縄は真っ赤な嘘 9市町そんによる翁長知事への公開質問 

2016-04-01 | 沖縄・尖閣諸島
 琉球の中国回帰を志向する翁長知事、本音は沖縄の米軍北部訓練場の一部返還よりも米軍の県外追い出しだ の続き  質問は4点ありますが、今回は「オール沖縄の建白書」が真っ赤な嘘であることが暴露された質問1のみをフォーカスして解説させて頂きます。  まず、質問1のみをを抽出した動画と文字起こしをしましたので、そちらを御覧ください。   <オール沖縄の建白書は真っ赤な嘘 !9市町村 . . . 本文を読む

琉球の中国回帰を志向する翁長知事、本音は沖縄の米軍北部訓練場の一部返還よりも米軍の県外追い出しだ 

2016-04-01 | 沖縄・尖閣諸島
NO OSPREY 東京集会(2015年1月)の翁長雄志 共同代表・市長会会長  普天間停止「辺野古移設が大前提」 防衛相が知事に     沖縄タイムス 2016年3月28日 11:03   来県中の中谷元・防衛相は27日、沖縄県庁で翁長雄志知事と会談した。防衛相は普天間飛行場の5年以内の運用停止で「辺野古移設への理解と協力が大前提だ」と述べ、県が新基地建設に協力しない限り、新たな措置を講じるの . . . 本文を読む

翁長知事の心は中国にある、辺野古移設で”和解”したが溝は深まる政府と沖縄県

2016-03-28 | 沖縄・尖閣諸島
    2006年11月、(那覇市長当時)     福州市を訪問し酒宴で上機嫌の翁長知事   翁長知事の横で、グラスを傾けている男性は、いったい誰か? 中華人民共和国中央軍事委員会副委員長、袁荣祥という人物である。この写真が撮影された当時は、福州市の党委員会書記だった。   翁長知事が政府との”溝”を埋めるはずがない! ”和解”後初 . . . 本文を読む

【電子号外】 2015年2月22日 与那国陸自配備の住民投票で賛成票多数

2015-02-23 | 沖縄・尖閣諸島
  . . . 本文を読む

中国公船3隻、尖閣沖の領海侵入に北から漂流船? 日本の防衛体制、丸裸、中国・朝鮮の侵攻いつでも可能

2015-01-09 | 沖縄・尖閣諸島
中国公船3隻、尖閣沖の領海に一時侵入…今年初                           YOMIURI ONLINE 2015年01月09日 21時16分 第11管区海上保安本部(那覇市)によると、9日午後2時頃から同13分頃にかけ、中 . . . 本文を読む

戦略無き日本外交連敗、尖閣諸島の帰属を暗示する鯨漁禁止判決とプルトニウムの返還

2014-04-01 | 沖縄・尖閣諸島
南極海の調査捕鯨、日本敗訴…全面撤退の可能性        YOMIURI ONLINE  2014年03月31日 22時19分  【ハーグ=五十棲忠史】オランダ・ハーグの国際司法裁判所(ICJ)は31日、日本が南極海で行っている調査捕鯨は違法として豪州政府が中止するよう求めた裁判で、「科学調査のためとは言えず、国際捕鯨取締条約に違反 . . . 本文を読む

中国 尖閣含む防空識別圏設定、ガソリンにマッチを近づけた、オバマの覚悟次第で炎上か

2013-11-25 | 沖縄・尖閣諸島
誤りを正せ・あれこれ言うな…中国、日米に反発 【北京=五十嵐文】中国政府は25日、中国が沖縄県・尖閣諸島を含む東シナ海に防空識別圏を設定したことに対する日米両政府などの抗議や懸念に強く反発し、正当性を主張した。  中国外務省の秦剛(チンガン)報道局長は談話を発表し、日本の抗議に「断固として反対する」と表明。日本側が「誤りを正す」よう求めた。国防省の楊宇軍報道官も、日本の抗議 . . . 本文を読む

中国軍の動きを日本の拱手傍観で尖閣諸島の実効支配は崩壊、沖縄の独立を目指す動きが公然化、悪夢!悪夢!

2013-11-03 | 沖縄・尖閣諸島
(最近の日中の応酬)                駐米中国大使「日本は秩序に挑戦」   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・  中国の言い分を認めない限り“秩序(=中国)に挑戦“と宣伝しだしたのであるから、事は容易ではない。双方がそれぞれの道を歩むならば、最終的には武力で決着に行き着く。  沖縄近海に中国軍機、空 . . . 本文を読む

マケイン「尖閣は日本領土」を国務省が否定したのは米国の本音、米国は頼れる国ではない、腹を括れとの証し

2013-08-27 | 沖縄・尖閣諸島
(米中両政府がマケイン発言を否定、米国は頼る国ではない)米国務省報道官、マケイン氏の「尖閣は日本領土」発言を否定                  MSN産経ニュース2013.8.23 09:16  【ワシントン=小雲規生】米国務省のサキ . . . 本文を読む

中国の心理戦・世論戦に応えるマスコミの中国船の尖閣領海侵入報道、中国の“浸蝕”で“腐蝕”が顕著

2013-07-08 | 沖縄・尖閣諸島
【首相の一日】7月7日(日)2013年7月8日 東京新聞の紙面から  【午前】7時3分、東京・台場のフジテレビ。38分、報道番組に出演。8時45分、東京・紀尾井町のNHK千代田放送会館。9時、討論番組に出演。10時48分、東京・富ケ谷の私邸。  【午後】0時22分、JR新宿駅。2時8分、かいじ107号でJR甲府駅。同駅南口で街頭演説。3時1分、山梨県昭和町の複合施設「イオンモール甲府昭和 . . . 本文を読む

海洋基本計画に反発し中国船3隻領海侵犯、武力衝突という日本最悪の事態に覚悟があるのか

2013-04-26 | 沖縄・尖閣諸島
今日の出来事 ●首相の動静(朝日新聞 DIGITALから抜粋)  政府は7時54分から総合海洋政策本部会合を開催し海洋基本計画を了承した。8時45分から衆院内閣委員会を開催した。10時頃、中国の艦船3隻が尖閣諸島の領海を侵犯した。午後3時、米国のデンプシー統合参謀本部議長が首相を表敬。ルース駐日米大使、岩崎防衛省統合幕僚長同席した。6時6分、小野寺防衛相、西防衛事務次官。   首相動静―4月26日 . . . 本文を読む

中国による領空・領海侵犯、日本は「自分の国は自分で守る」という世界の常識に立ち返る時が来た

2012-12-13 | 沖縄・尖閣諸島
中国、揺さぶり強める?尖閣で初の領空侵犯                            2012年12月13日(木)21:41  藤村 . . . 本文を読む