goo blog サービス終了のお知らせ 

トロンボーン吹きのブログ

あるトロンボーン吹きが、日頃何気なく感じたことや、頭の中にある気持ちなどを書き綴っています。

以外にも…

2008-01-17 23:45:19 | Weblog

組合の新年会で当たったプーさんのゆたぽん。
侮れません!
足がかなり暖まります!
冷え性のオレには最高の景品でした。

でも、これだけカワイイと足をのっけてるのが可哀想かも…。

締めくくり

2007-12-31 22:38:39 | Weblog
今年も残すところ1時間とちょっと。

色々な方に大変お世話になりました。
本当にありがとうございました。


去年もそうだったけど、
今年も体調を崩すことがおおかったなぁ…。

2月3月と連続して風邪をひき、10月11月にも風邪
8月と12月には扁桃腺腫らして高熱を出し、
8月の時には一晩入院する羽目に
30越えたあたりから、どうも抵抗力が弱ってるオレ。
運動不足ってのもあるんだろうから、
来年は体力もつけつつ、栄養にも気をつけて抵抗力をつけるようにしよう!


それから、京都へ行って綺麗な景色が見れたのも良かったねぇ。
新緑が綺麗で風も心地よく、リフレッシュできた。
京都の景色を撮ろうと思って衝動買いしたデジカメ一眼、
その後久しぶりに再開した撮り鉄で大活躍!
まさか撮り鉄復帰するとは自分でも思ってなかったなぁ。
一昔前は、元日になるといっぱいネタになる列車が走ってたけど、
今は全然面白くないね~。
どうせ暇してる正月だから、3月に消える中央線の201系でも撮って来るかな。

あ、そうそう。
今年も一年しけたまんまの年でした
来年こそはねぇ


さ、年越しジルベスタコンサートを観て、
借りてきたパイレーツオブカリビアンでも観て、
いい初夢が見れるといいなぁ。

まさかわが身に!?

2007-11-02 23:16:26 | Weblog
「赤○」だの「比○地鶏」、「白い○人」に「不○家」…。
ホント最近偽装事件が多い!
さらに言えば、社会保○庁に防○省の隠蔽体質。

もぉ、世の中信じられるものは無いんじゃないかというくらい
偽装だの隠蔽だのがはびこってますよね!?


で、そういったことは身近なところでは起きない、
自分には直接影響の無いことだと思っていた。
(このブログ見て当事者の方がいたらごめんなさい)


ところが!!!

今までは他人事だと思っていた偽装問題が、
自分の身にも降りかかってしまったのです…。

私の家は某大手住宅メーカーで建てたもの。
その家の軒裏の素材がニチ○ス製の部材で、
なんでも「60分の耐火性があるとして認定を受けたが、
実は45分しかなかった」んだとか

家が壊れるわけではないし、
今すぐ交換しなければいけないものではないんだけれども、
まさかオレが偽装問題の当事者になるとは思わなかった!

まあぁ、世の中何を信じればいいんだか、
賞味期限だの品質保証なんて無いも同然だなんて思っちゃいますよね…ホント

それにしてもへーベ○ハウスさん大変そう…。
ウチの改修は後でもいいから、
今建築中の人から優先して対応してあげてください!
納期遅延による損害金生じちゃうから…。

代打!オレ!!

2007-10-29 22:17:57 | Weblog

このタイトル、我らがスワローズ前監督、たーふる様の決め台詞。

なんでも、古くは野村監督が南海PM時代に言ってたんだとか…。

で、今日はオレがその決め台詞を使ってみた…。
いやいや、使ってみたというのはおこがましい。
そんな状況になったというのがホントのところ。


職場内に自衛消防隊というチームがあり、
オレはその事務局を担当する仕事をしてるワケ。
で、今日は町内各事業所の自衛消防隊が集まって行われる消防操方大会があった。

本来ならば、受付を済ませたり、出番のメンバーの荷物を預かったりと、
サポートの役割を担うのがオレの役目。

ところが、先週メンバー内の一人の先輩が、
足を痛めて大会に出られないとの緊急事態発生
最初は棄権も考えたけれども、大会主催者側でもあるので、
さすがに棄権は気まずい…。
今さら新しいメンバーを入れることは不可能だし、
去年までのメンバーに声かけることは事実上不可能…

そんなら選択肢は1つしかねーのか!?

というワケで、
「代打!オレ!!」で、このオレが変わって出場することになったのさ。

結果は自らを代打で指名したにもかかわらず、
あえなく3球三振…といったところでしょうか…
速球にタイミングを合わせるうちに2ストライク追い込まれて、
ストレート待ちで1、2の3で振ったらスライダー投げられたみたいな

成績は下位のほう…。
ま、棄権せずに出ただけでも良しとしましょう。
っつーか、筋肉痛の痛みに耐えてよく頑張った!!

いや、マジで重度の筋肉痛…。

衣替え

2007-10-02 23:53:08 | Weblog
昨日からうちの職場でも衣替え。

ノーネクタイにラフな服装で仕事していたけど、
昨日からはビシッとアイロンのかかったワイシャツ着て、
もちろんネクタイ着用!

いつもより5分早起きして、
4ヶ月ぶりにネクタイ締めたけど、
思ってたより苦労しなかったかな?

めざましテレビの愛ちゃんの天気予報見ながらネクタイ締めて、
上着着て玄関出ると、何となく気合はいるね。
ネクタイすると仕事するぞ!って気になる!!

その気持ちが仕事中も続くといいんだけど…

久々更新

2007-09-04 23:02:46 | Weblog
2週間ぶりの更新。

この間仕事でバタついたり、
39度以上の熱出して一晩病院にお世話になったりと、
なんだかんだ色々とありました。


熱出したとき、体が熱いもんだから熱射病かと思ってた。
で、仕事帰りに職場近くの病院に行くと39.4度の熱
点滴打って今夜はおとなしく泊まりなさいと言われ、7年ぶりの入院
翌日夕方には退院したけど、家でもまる2日間寝込んでた。

なんでも、扁桃腺が大きいらしく、
菌に感染しやすいから風邪になりやすいんだとか…。
今度風邪ひいたら耳鼻咽喉科にも診てもらいなさいとのこと。

自分では丈夫なほうだと思ってたんだけどね
それとも歳とって弱ってきたのか…。

23日には東関東大会があるから、
今から体調を整えておかないとね!

自分のための一日

2007-07-02 00:09:47 | Weblog
久しぶりに日記らしい日記を。

先週本番が終わったもんだから日曜練習がなし。
そんなわけで何も予定のない一日だった。

で、

10時半頃起床。
洗濯しつつ朝食を済ませて風呂掃除。

ウチくるを見ながらアイロンかけ。
学区内の高校の野球部が舞台となったドキュメンタリーを見つつ昼飯。

3時過ぎに近くの公園まで行ってボントロ吹き。
昨日の合奏で教えていただいた呼吸法やイメージなどを復習。

マジデ昨日の合奏は楽しかったッス。
以下に日頃楽して吹いているかってのがバレバレ
練習終了後はめちゃくちゃ疲れたけど、
帰ってきて飲んだが美味かったねぇ

話を今日のことに戻して…

夕方スーパーへ行って食材の買出し。
久しぶりにちびまるこちゃん~サザエさんまで見て晩飯。

そのあとは先日借りたオペラ座の怪人のDVDをさっきまで観てました。


家に一人でいてつまんね~なぁとか寂しいなぁとか思うときもあるけど、
たまには自分のためだけに時間を使うってのもいいかもね。
来週からは日曜練習があったり仕事で休日出勤があったりと、
なにかとバタつく7月でございます。

このまま涼しい夏だといいなぁ。

超久々の撮り鉄

2007-05-20 13:40:39 | Weblog
ゴールデンウイークに使って以来、
デジカメ一眼はバッグの中…。
そりゃぁ勿体無いよね?

てなワケで、15年ぶりくらいに撮り鉄した。
たまたまイベント列車が走るって知ったもんで。



反省点①
 撮影する場所が悪すぎ!障害物がウルサイ!
 →これは仕方ないというか、久しぶりだし、
  入れ込んでた頃に比べて、撮れればいいやくらいな感覚だったから…。
反省点②
 絞りをカメラに任せたのが失敗
 →さすがにこの写真くらいよね。
  上空に露出が合ってる。
反省点③
 先頭部分のピントが合ってない
 →これはAFで撮るときの大きな不安要素。
  部分的にフォーカスするよう設定すればよかった…。

と、色々と反省点が出たので、
昼くらいまで色々と試し撮りしてみた。

デジカメって何度も試し撮りが出来るがいいね!
もう少し練習が必要な感じかなぁ。

無駄なんだか有意義なんだか…

2007-05-19 23:58:16 | Weblog
今日は職場のキス釣りツアー!!

の予定だったが、
強風のため船が欠航しツアー中止

釣りなんてほとんどやった記憶が無く、
かなり楽しみにしていた。

4時半に起きて、バッチリ朝飯食って6時前に集合場所へ到着。
酔い止めも飲んで準備万端!!ってところだったんだけど、
あえなく中止の決定が…。
沖合いでも白波が立ってるからしゃーないわね。

で、そのあと近くのファミレスでモーニングを食って解散。
(↑朝飯食ってきたにもかかわらず
家に帰ってきたのが午前9時前。

こんな朝早くから今日一日やることねーよ!!
となってしまった
(昨日振替とって一日掃除していたからホントやること無かったのよ)

とりあえず、もう1回寝た!…笑

昼には起きて体動かそうと思ってたけど、気がつけば2時過ぎ。
そこからどうしようかと悩んだ末、
やっぱり楽器を吹こうと思い、天気が良かったので公園へ行って吹いてきた。

みっちり吹けたってのは有意義な時間の使い方だったけど、
2時過ぎまで寝てたのはもったいないよね。

今日の時間の使い方って、
有意義だったの?それとも無駄だったのかしら??