※以下につきましては、不確かな情報を元に家庭内であーだこーだ言っているだけの話です。ご注意くださいませ!
****
昨日の記事の続きですが。
乳児のいる家庭にはペットボトルの水が配布されることになったそうですが・・・幼児は? そもそも3本じゃ全く足りないよね? 福島県内は今どうなっているの? 関東の他の県は? ε-(´・_・`)ハァ・・
*
うちの息子は「ヨウ素が混じった水でも、この程度なら沸かせば問題ない」と言います。本当なのか?
ツイッターで「東大病院放射線治療チーム」のアカウントが、こういうことを発信されていました
↓
「ヨウ素131は高揮発性のため、原発から離れたところまで到達します。高揮発性ということは、水に含まれたヨウ素131は煮沸させることで幾分取り除くことができます。気体となったヨウ素はすぐ拡散します。たとえ呼吸によって取り込んでも、経口摂取するよりは被ばく線量を低くすることができます」
ってことで、我が家は「長く沸かして飲むしか無い」と覚悟を決めました。
(ところでセシウムは?情報が見つかりません(∋_∈))
ところが昨日、テレビ朝日の「報道ステーション」を見ていたら、白髪のおじいさん(誰なのかはわかりませんでした)が、
「沸かしても取り除けない。浄水器をつければ、まだいくらか取り除ける」
と発言。うーん、どっちが本当?
水に溶け込んでいるものを、家庭に設置する程度の浄水器で取り除けるもの?
そうしたら、夫が
「どうせなら、いい浄水器つけちゃう?」
とニヤニヤ。
ん?いい浄水器って?
夫「会社の人でさー、活性水素がどーこう活性酸素がどーこう(←意味不明)っていう浄水器を使ってる人がいてさー、その人が『その水を使い始めてから体が若くなった』って言うんだよね。確かにその人、髪もふさふさに戻ってきたんだよ」
あらっ、アンチエイジングってこと?
いいね、それ欲しいわねっ?
↑いつの間にか、放射性物質の話を忘れています。
(結局、結論出ず・・・その「いい浄水器」で放射性物質を除去できるのかは不明ですし、そもそも20万以上するんですって!)
-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
★ユーモラスで美しい世界♪
↓参加しています。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>
****
昨日の記事の続きですが。
乳児のいる家庭にはペットボトルの水が配布されることになったそうですが・・・幼児は? そもそも3本じゃ全く足りないよね? 福島県内は今どうなっているの? 関東の他の県は? ε-(´・_・`)ハァ・・
*
うちの息子は「ヨウ素が混じった水でも、この程度なら沸かせば問題ない」と言います。本当なのか?
ツイッターで「東大病院放射線治療チーム」のアカウントが、こういうことを発信されていました
↓
「ヨウ素131は高揮発性のため、原発から離れたところまで到達します。高揮発性ということは、水に含まれたヨウ素131は煮沸させることで幾分取り除くことができます。気体となったヨウ素はすぐ拡散します。たとえ呼吸によって取り込んでも、経口摂取するよりは被ばく線量を低くすることができます」
ってことで、我が家は「長く沸かして飲むしか無い」と覚悟を決めました。
(ところでセシウムは?情報が見つかりません(∋_∈))
ところが昨日、テレビ朝日の「報道ステーション」を見ていたら、白髪のおじいさん(誰なのかはわかりませんでした)が、
「沸かしても取り除けない。浄水器をつければ、まだいくらか取り除ける」
と発言。うーん、どっちが本当?
水に溶け込んでいるものを、家庭に設置する程度の浄水器で取り除けるもの?
そうしたら、夫が
「どうせなら、いい浄水器つけちゃう?」
とニヤニヤ。
ん?いい浄水器って?
夫「会社の人でさー、活性水素がどーこう活性酸素がどーこう(←意味不明)っていう浄水器を使ってる人がいてさー、その人が『その水を使い始めてから体が若くなった』って言うんだよね。確かにその人、髪もふさふさに戻ってきたんだよ」
あらっ、アンチエイジングってこと?
いいね、それ欲しいわねっ?
↑いつの間にか、放射性物質の話を忘れています。
(結局、結論出ず・・・その「いい浄水器」で放射性物質を除去できるのかは不明ですし、そもそも20万以上するんですって!)
-------------------------------------------
★大好きな映画です♪
![]() | オーケストラ! スペシャル・エディション(2枚組) [DVD] |
アレクセイ・グシュコブ、メラニー・ロラン 他 | |
Happinet(SB)(D) |
★ユーモラスで美しい世界♪
![]() | フィルハーモニーの風景 (岩波新書) |
岩城 宏之 | |
岩波書店 |
↓参加しています。よろしくお願いいたします。

にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>
今朝の日テレとフジテレビでやっていましたが、浄水器も煮沸も効果はないそうですよ。
完全に飛ばすには汲み置きするんだそうです。8日間で半分16日間で4分の1になるそうです。
腐らないように冷蔵庫に入れた方がいいらしいですが、そんなデカイ冷蔵庫持ってないわ~と思って聞いてました。
もともとの数値設定が厳しいので、1歳未満の乳幼児が毎日1リットルの水道水を1年間飲み続けたら危険だと言う数値みたいです。
昨日私はこの情報を知らずに外にいて、水を買い漁っている人たちを見ましたが、若いお母さんより年配の方がすごかったです。
赤ちゃんを背負った人に譲る気はないんですかね。
早く火力発電やガスタービンでの発電が整うといいんだけど…。
それはそれで何か問題あるのかな~?
そうですね、煮沸でもダメみたいですね~えーん・・・
でも、とにかくでかい鍋に水を入れて、腐らないように毎日煮沸しながら(?)減るのを待つしかないですね。うちのほうでは、既に水は何日も前から見ていません。「一人2本まで」となっていますが、入荷が少ないようです。
せめて、行政が乳幼児のいる家庭だけは助けてあげてほしいと思っています。