goo blog サービス終了のお知らせ 

TRK_Private

2012年、東京から秋田=夫の出身地に移住した主婦の日記。

歩数計の旅_岩手県ひろのまち

2010-05-07 14:14:15 | 歩く
ゴールデンウィークはずっと家にいまして、ほとんど歩きませんでした。まー、ぐったり疲れるほど掃除をしたからよいか・・・。

長らく「久慈市」を歩いておりまして、
名産が「干しいいなご」→「ホタテ」→「イクラ」と変わっていました。

そして、ようやく次の「洋野町」(ひろのちょう)に入りました。
名産は「ウニ」です。


岩手県洋野町の観光案内

宿泊施設の「アグリパークおおさわ」とか「グリーンヒルおおの」っていうのは公共施設なのかなー、何だか非常に良さそうなお部屋が安価です。



にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

歩数計の旅 岩手県久慈市

2010-04-27 11:24:38 | 歩く
ここのところ歩数がなかなか増えませんが。
今は岩手県の久慈市というところを歩いています。今更ながらですが、海岸線って長いんだなーと思っております。なかなか先に進まんのですよ。

歩数計に表示される名物は、最初は「ほしいかなご」だったのですが、途中から「アワビ」に変りました。どっちかな。どっちもかな。

岩手県久慈市観光案内

温泉、いいなー、東北一の強アルカリ、新山根温泉べっぴんの湯ですってー
新山根温泉べっぴんの湯

  *

しかし、ゴールデンウィークは何をするかって言ったら、とにかく掃除ですよ。
娘の家庭訪問があるからですよ。
あー、もー、学校なんか無くなればいいのにーー



にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

歩数計の旅 のだ

2010-04-08 21:42:37 | 歩く
今週はまるで歩いておりませんでした。
月曜日 3500歩くらい
火曜日 5500歩くらい
水曜日 5000歩くらい

本日、4月8日(木)は8948歩です。
今週は合計で22948歩。70000歩まで、残り47052歩です。
あと3日なので、一日に15684歩ずつ歩くとノルマ達成です。
うーん。まー、できるだけ努力しよう。

「のだ」に入りました。
名産は「ふのり」です。

岩手県野田村のHP → 野田村ホームページ


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

歩数計の旅 ふだい(3)

2010-04-04 21:57:33 | 歩く
昨日は8051歩、
今日は7980歩でした。
平日にいっぱい歩いたので、平均したら1日1万歩は超えました。
でもまだ「普代」にいます。

 *

 帰れども気だるい春の家の猫   TRK


娘と二人で札幌へ遊びに行っておりまして、さきほど東京へ戻ってきました。
久しぶりに帰ったというのに猫は熟睡したままちっとも起きないし、次男は「帰ってきたらうるさい」と嫌がるし、・・・あー、ずっと札幌にいたかったぜ。

それにしても、こちらの満開の桜にビックリです。





にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

歩数計の旅 普代村(2)

2010-04-02 23:33:59 | 歩く
本日は14974歩でした。
普代村にまだいます。

普代村って「北緯40度の地球村」というキャッチフレーズをつけているそうですよ。HPもカッコイイ↓
北緯40度の地球村

「普代村は岩手県沿岸北部に位置し、海と山の豊かな自然に包まれた人口約3,600人の小さな村です。世界に開かれた「北緯40度の地球村」をキャッチフレーズに、グローバルな村おこしに取り組んでいます。」

だそうです。

このHPの中に、「ヤマセ写真コンテスト」というページが有るのですが、どれもこれも美しい、必見だと思います!

にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

歩数計の旅 ふだい

2010-04-01 22:06:17 | 歩く
本日は10620歩でした。
「ふだい」というところにはいりました。名産はこんぶです。
岩手県普代村HP

こんぶが名産という土地が続いていて、超ーいいなーと思っております。
ゆるーくですが基本的には菜食なもんで昆布様々なのであります。何でも昆布だしの日々なのです。
昆布が名産ってことはあれですか、道端の無人スタンドなどで昆布を売っていたりするのでしょうか。どんな感じなんだろ、昆布が名産の土地に生きるって。。。いろいろ妄想してしまうワ。


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

歩数計の旅 田野畑(3)

2010-03-31 22:49:02 | 歩く
本日は10659歩でした。
まだ田野畑にいます。

田野畑村の観光名所で「北山崎」というところがあるのですが、この地名で画像を検索すると、おおおーっというような絶景の写真がたくさんヒットします。
すごいです

 *

    春の夜の帰宅の後に負けを知る    TRK


今日は夜7時からローフードの料理教室がありまして、野球中継は見聞きできませんでした。教室が始まる前、先制点はファイターズが取っていたはずだったのですが、帰ってきて結果を確認したら、最終回に逆転されてしまっていたのでした。

ローフードの教室は非常に楽しくて、ハイになって夜道を早足で帰ってきたのに、残念であります。試合を実際に見ていると、結果が負けでも「それなりにいい試合だった」と思えるのですが・・・


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

歩数計の旅 たのはた(2)&ローフードカフェ

2010-03-30 21:48:55 | 歩く
本日は19598歩でした。
岩手県田野畑村にいます。名物は「アイスクリーム」になりました。
道の駅「たのはた」

 *

今日、初めて「ローフード」のカフェに行ってみたのです。食材を一定の温度(48度とか)以上に加熱をしないで調理したものをローフードと言うそうです。リビングフードとも。そういうランチを食べたのですだー
前々から食べてみたかったので、ようやく念願が叶ったっていうことなのです。
う、うまかった。(感涙)
感激したので、珍しく2日連続で1万歩超えできました。
運動をしない私がこんなに歩くのは珍しいのです。

で、最初は食べるだけで満足~といつもりだったのですが、たまたまテーブルの横に「ローフード料理教室のお知らせ」というのがありまして、つい、勢いで申し込んでしまいました。ナチュラルハイ。。。
楽しみです。

ちなみに。
エプロン持参と言われたのですが、持ってないので安売りしている店で買ってしまいました。990円ですよ。うちの店で売ってるエプロンの「卸値」より安いんだもんなー、まいったですよ。(だもんで、自分とこにエプロンが「売るほどある」のにもったいなくて自分用にはできないのでした)




にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>
<

歩数計の旅 たのはた

2010-03-29 22:27:30 | 歩く
今日は16972歩でした。
買い物で歩き回って2万歩を目標にしましたが、やはり届かず。一気に目標値を上げるとやはり大変なので、とりあえずは一日平均1万歩とかにしようかと。。。週に7万歩でいいや。月曜始まりってことで、今週はあと 53028歩ってことにしようと思います。

さて「たのはた」というところに入りました。名物はハム&ソーセージです。
ハムと言えば日本ハム、ファイターズですが(いきなり)。
投手陣の調子があまりあがらないようでいろいろ厳しい幕開けとなっていますが、応援の熱意は変わらないですよ。がんばれ、ハムー


にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>