goo blog サービス終了のお知らせ 

TRK_Private

2012年、東京から秋田=夫の出身地に移住した主婦の日記。

売店の食べ物 in 多摩動物公園

2010-12-14 11:18:33 | おでかけ
相変わらず、動物園の思い出にひたっておりますが・・・
多摩動物公園の中の売店の飲食物はこんな感じでした。


↑正門横(園内に入る前)にあるレストランのメニュー



↑園の奥のほう、コアラ舎近くの売店



↑入園してすぐ近くの売店


この他、アフリカ園のコーナーにレストランと売店があるようでした。(その辺りは急いで通り過ぎたので写真は撮れませんでした)


園内は休憩所やベンチが多く、昼食は持参というのが前提のようです。
もう少しちゃんと(?)食べられるレストランがあったら嬉しいな~^^;;
動物達に食べさせる野菜を、ちょっと多目に仕入れてレストランに回すとか


-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

閉園ぎりぎりまで in 多摩動物公園

2010-12-13 16:31:46 | おでかけ
鳥たちも美しかったし、ニホンザルも可愛かったし(≧▽≦)ノ

                       
バクがのんびり草を食べているなーと思ったら、急に軽快に走り始めて、その足取りの軽いことに驚きました。子馬のようでしたわー


  
正門横のお土産ショップにも可愛いものがたくさんありました。大興奮・・・



-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

インドクジャクの美しさを間近に in 多摩動物公園

2010-12-13 16:07:46 | おでかけ
クジャクは放し飼いにされている・・・という話は知っていたのですが、実際、いきなりあの派手な鳥がすぐそばに登場したときに、本当に驚きました。コアラ舎近くの休憩所でお茶を飲んでいたところ!

      
ベンチで休憩している人たちの間を、のんびりと歩いていました。あまりに近すぎて、写真を撮ろうにもフレームに入りきらず、慌てて離れてカメラを構えたほどです。



コアラ・・・じっと寝てました。

      
オランウータンの子ども、大きな布(?)をずっと引きずって遊んでいました。すんごく賢そう!

          


-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

タヌキ可愛い! in 多摩動物公園

2010-12-13 15:39:46 | おでかけ
たくさんの動物を見たのですが、一番可愛くて感動したのがタヌキ君たちでした。
めっちゃラブリー(≧▽≦)ノ

        






-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

モウコノウマ他 in 多摩動物公園

2010-12-13 15:26:45 | おでかけ
先週の多摩動物公園に出かけた話、まだまだ続きます。
園内は広くて坂も多いのですが、娘は「○○が見たい!」とどんどん歩いていくので、けっこう見て回ったと思います。

                



-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

横浜中華街のみやげ

2010-12-12 19:53:45 | おでかけ
横浜中華街で、娘が夫にねだって買ってもらっていたパンダバッグです。
ママに言っても買ってもらえないのがわかっているので、こそこそとパパにねだる性悪ムスメであります。





-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

ライオンバス @多摩動物公園

2010-12-11 15:51:52 | おでかけ
先日の記事の続きですが。
娘が「ライオンバスに乗りたい!」と言いまして、私は渋々と付き合ったのです。でも、ライオン、怖いじゃん・・・・


と思っていたのですが。

ライオンがのーんびりと寛いでいるのをそばで見られるのは、やはり楽しかったであります(≧▽≦)ノ 
ライオン、かわいー。(←猛獣だということを忘れそうになります;危険)

しかし途中で気付いたのですが、ドア付近に肉片がぶら下がっていたのです。わざとでしょうか?・・・ライオンが寄ってくるように?・・・この日は寄って来なかったけど・・・
コワー (((( ;゜д゜)))

        



-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script<br>
src="http://ax3.itgear.jp/trk201001/1/ax.js"></script><noscript></noscript>












昆虫生態園 in 多摩動物公園(2)

2010-12-08 16:41:12 | おでかけ
昨日の記事(↓)の続きです。
昆虫生態園は楽園のようでした

  
クリスマスツリーに黄色い電球が飾られているのかと思いきや、オオゴマダラという蝶の本物の電球・・・じゃない「さなぎ」なのでした。透き通っていてガラスか何かのよう!



葉っぱの裏に、葉っぱとほとんど同じ色のさなぎが(名前失念)。目の前で見ても、なかなか区別がつかず、「どこにさなぎがいるの?」としつこく探してしまいました^^;;

            


標本コーナーも充実・・・(めっちゃキレイなんですが、ちょっと怖い^^;;)



-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>

昆虫生態園 in 多摩動物公園は楽園のようでした

2010-12-07 15:31:30 | おでかけ
昨日は娘の小学校の振替休日で(日曜日に学芸会があったため)、私も仕事を休んで娘と二人で遊ぶことにしました。多摩動物公園へおでかけであります。

※月曜日は、上野動物園や葛西臨海公園、美術館や博物館などの観光スポットは軒並み定休日なのですが、多摩動物公園は営業していました(水曜定休)。ラッキー^^


この夏休み、娘は『チョウとガの不思議な世界』(矢島稔著)という本を読んでいまして、

チョウとガのふしぎな世界 (わたしの昆虫記)
矢島 稔
偕成社

このアイテムの詳細を見る


この本で「昆虫生態園」の開設の苦労話などが紹介されていたそうです。娘は「大きい温室の中にチョウチョがいっぱい飛んでるんだって!」と興味しんしんで、「行ってみたい!」とずっと言っていたのでした。

この夏の猛暑では、とても行く気にはなれなかったのですが、ようやく涼しく(?)なってきたことですし、行ってみよーかと。

          

大きな温室の中を、いろんな蝶がひらひらと飛んでいるのです。写真は、ゆっくりと蜜を吸うような蝶しか撮れませんでしたが、この他にもいろんな種類が飛んでいたと思います。

正直なところ、行く前は「蝶がいっぱい飛んでいる温室」に何となく恐怖があったのですが、実際に目の当たりにしたら、もう、楽園としか言いようがありませんでした~

朝から晩までずっとここで過ごしたい!というような気分になりました・・・実際、大きなカメラ・装備の立派なカメラを携えて、ずっと蝶の姿を追う方が何人かいらっしゃいました。うらやましい・・・


この日、電車の乗り継ぎや買い物でまごまごしているうちに、園に着いたのが昼近くになってしまったのですが、昆虫園も動物園全体も、あまりに楽しかったので「どうせなら、近くに1泊2泊くらいして、もっとゆっくり見て回りたい!」と思ったほどでした。


(つづく)


-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>






小金井公園内の江戸東京たてもの園(3)

2010-12-04 11:02:27 | おでかけ
小金井公園内の江戸東京たてもの園(1)
小金井公園内の江戸東京たてもの園(2)

の続きです。


上の写真は、火の見やぐらの一番上の部分だそうです。
ちょっと離れたところから見た時には「ムーミンの家みたいだねー」などと言っていたのですが、実用品(?)なのでした。でも、こんなに可愛らしく作る必要があるのーと笑ってしまうくらいメルヘンちっくで、当時の文化に感動しまくりでした。



交番と丸いポストも可愛いっす。


      

建物の中の備品も、当時のものをそのまま移設してあるようで、どれもこれも「ぎゃー、かわいー!」と叫んでしまいそうな素敵なインテリアでありました。

一部では建築中のところもありました。建設会社の看板がたっていて、普通の建築物を建てるのと同じようにお仕事をされていました。すごいっすよー

しかし・・・
かえすがえすも残念なのが、閉園まで時間がなくて駆け足で見てまわって写真もあまり撮れなかったことです。ミュージアムショップにも寄れず・・・またゆっくり行ってみたいところです!




-------------------------------------------
↓しばらく、毎記事で紹介いたします
この本を最初に紹介した記事
いじめの直し方
内藤 朝雄,荻上 チキ
朝日新聞出版

このアイテムの詳細を見る

----------------------------------------------

↓参加しています。よろしくお願いいたします。
にほんブログ村 主婦日記ブログ 兼業主婦へ
にほんブログ村
<script</script><noscript></noscript>