goo blog サービス終了のお知らせ 

ネットオヤジのぼやき録

ボクシングとクラシック音楽を中心に

テオフィモ・ロペス,連勝の波に乗るシャクール,復帰途上のディアスらが競演 - クロフォード VS カーン アンダーカードショートプレビュー -

2019年04月20日 | Preview
<1>ライト級10回戦フェリックス・ヴェルデホ(プエルトリコ) VS 元WBA S・フェザー級暫定王者 ブライアン・バスケス(コスタリカ)痩躯のボクサーファイター、ヴェルデホは、ロンドン五輪代表からプロに転じたプエルトリコのスター候補生。昨年3月、今回と同じMSGのリングに上がり、アントニオ・ロサダ・Jr.(28歳の中堅メキシカン)にショッキングな10回TKO負けで初黒星を喫した後、8 . . . 本文を読む

147ポンドに上げた小原に勝算はあるのか - IBFウェルター級エリミネーター プレビュー -

2019年03月31日 | Preview
■3月30日/2300アリーナ,フィラデルフィア/IBF世界ウェルター級挑戦者決定12回戦IBF4位 クァドラティロ・アブドゥカハロフ(ウズベキスタン) VS IBF5位 小原佳太(三迫)3年前の6月、遥々モスクワまで遠征を行い、エドゥアルド・トロヤノフスキー(ロシア)が保持していた140ポンドのIBF王座に挑み、何をする間もなく僅か5分足らず(第2ラウンド/1分35秒)で粉砕された小原が、階級を . . . 本文を読む

第二のパッキャオ誕生なるか? - スペンス VS マイキー 直前プレビュー -

2019年03月17日 | Preview
■3月16日/AT&Tスタジアム,テキサス州アーリントン/IBF世界ウェルター級タイトルマッチ12回戦王者 エロール・スペンス・Jr.(米) VS WBCライト級(4階級制覇)王者 マイキー・ガルシア(米)「無謀で愚かな挑戦。だがしかし、大胆不適でもある。」シェーン・モズリーが語ったこの言葉に、多くのファンも頭(かぶり)を振って納得するに違いない。前売りのチケットを買った25,000もの人 . . . 本文を読む

4ポンドの福音 - 3階級王者と2団体統一王者が激突 -

2019年03月16日 | Preview
■3月16日/岐阜メモリアルセンター(岐阜市)/WBO世界フライ級タイトルマッチ12回戦 王者 田中恒成(畑中) VS 元統一L・フライ級王者/WBO位 田口良一(ワタナベ) ボクシング・ビートが行ったツイッター・アンケートで、69%が田中の勝利を予想。投票総数は2,016票だから、自らの意思を1票で表したのは本当にコアなファンだけだと思うが、だからこそと言うべきか、予想通りと言うべきか、田 . . . 本文を読む

ロシアン・クラッシャーに2度目の復活はあるか? - アルバレス VS コヴァレフ II 直前ショート・プレビュー -

2019年02月03日 | Preview
■2月2日/フォード・センター・アット・ザ・スター,テキサス州フリスコ/WBO世界L・ヘビー級タイトルマッチ12回戦王者 エレイデル・アルバレス(コロンビア) VS 前王者/5位 セルゲイ・コヴァレフ(ロシア)昨年暮れ、トップランクとの正式契約を発表した新王者アルバレスが、雪辱に燃える前王者コヴァレフとのリマッチに挑む。コロンビア出身の中~重量級で真っ先に思い出すのは、70年代のミドル級に君臨した . . . 本文を読む

初載冠を目指す悲運のガーナ人コミー,ライト級の新星ロペス,再起のフェザー級王者バルデスらが競演 - アルバレス VS コヴァレフ II アンダーカード・プレビュー -

2019年02月03日 | Preview
<1>2月2日/フォード・センター・アット・ザ・スター,テキサス州フリスコ/IBF世界ライト級王座決定12回戦IBF1位 リチャード・コミー(ガーナ) VS IBF3位 イサ・チャニエフ(ロシア)「アフリカからアメリカにやって来るボクサーは、厳しいホーム・アドバンテージを克服するのに誰もが皆苦労する。」2016年の秋、ペンシルベニアでロバート・イースター・Jr.(米)に僅差のスプリット . . . 本文を読む

若き天才メキシカンに挑む日本の異能 - ムンギア VS 井上岳志戦プレビュー -

2019年01月27日 | Preview
■1月26日/トヨタ・センター,テキサス州ヒューストン/WBO世界J・ミドル級タイトルマッチ12回戦王者 ハイメ・ムンギア(メキシコ) VS WBO3位 井上岳志(ワールドスポーツ)気が遠くなるほど、かけ離れたオッズ。次代のトップ・スターと目される若き俊才の生贄として、遥々太平洋を渡った日本人中量級は、確かに国際的な認知は皆無。ランク入りの根拠は、WBOが直轄するアジア太平洋地域のベルト獲得のみで . . . 本文を読む

プエルトリコの荒法師ロハスが仕切り直しの防衛戦 / テキサスの超新星オルティズも華を添える - ムンギア VS 井上戦 アンダーカード・プレビュー-

2019年01月27日 | Preview
<1>1月26日/トヨタ・センター,テキサス州ヒューストン/WBA世界フェザー級タイトルマッチ12回戦正規王者 ヘスス・マヌエル・ロハス(プエルトリコ) VS WBA2位 シュウ・チャン(中国)プエルトリコの荒ぶるファイター,ロハスが世界にその名と顔を売ったのは、メヒコの腕白親父ホルヘ・アルセを事実上のTKOに屠った、2012年6月の10回戦(S・バンタム級契約)だった。一気に世界挑戦 . . . 本文を読む

不惑のパックマンが仮想メイウェザーを相手に小手調べ(?) - パッキャオ VS ブローナー 直前プレビュー -

2019年01月20日 | Preview
■1月19日/MGMグランドアリーナ,ラスベガス/WBA世界ウェルター級タイトルマッチ12回戦正規王者 マニー・パッキャオ(比) VS 元4階級制覇王者/WBA6位 エイドリアン・ブローナー(米)昨年10月、突如アル・ヘイモンとのマネージメント契約締結を発表したパッキャオが、いよいよ移籍(?)第1戦を迎える。相手に選んだのは、名うての問題児エイドリアン・ブローナー。※Report: Manny P . . . 本文を読む

新世紀を代表する写真判定王者ジャック,仏の精鋭ウバーリ登場 - パッキャオ VS ブローナー アンダーカード・プレビュー -

2019年01月20日 | Preview
<1>1月19日/MGMグランドアリーナ,ラスベガス/WBCバンタム級王座決定12回戦WBC1位 ナルディーヌ・ウバーリ(仏) VS 元WBAスーパー王者/WBC3位 ラウシー・ウォーレン(米)交渉が難航していたWBCバンタム級の正規王座決定戦。この試合の勝者が、昨年暮れに暫定王座を獲得した井上拓真(大橋)と、WBC内の統一戦を行う流れになる。どちらも長いアマキャリアを誇り、世界選手権 . . . 本文を読む