参加しているML(メーリングリスト)等で強制的に長い文章を読まされてしまう他の参加者から苦情を頂く事が多かった。MLでは努めて長文を書かず、長文を書きたい欲求はブログに書くようになった。短い文章を書くのは本当に難しいので・・・MLへの投稿は無くなってしまったが、その内、ブログ読者の方からも「文章が長すぎて困る」との苦情を頂くようになってしまう。更に、匿名の方からネット世界独特の強烈な言い回しで激しく指摘を受けると・・・ブログを更新するのがイヤになってしまう。
友人知人も、匿名の方も「文章は長くなると読まれなくなるので、なるべく短い文章にしましょう」と教えて下さっている訳だ。
人生の中で何度かは、短い文章を書くように心掛けようと反省したり、短い文章を書く練習を始めたり、自らに字数制限や行数制限を掛けてみた事がある。
これをキチンと守っていれば、私も今頃は短い文章が書ける技量を身に付けていた筈なのに、短い文章を書く手間から逃れる為に適当な理由をつけて、自らを律していた短い文章を書く事を止めていた。
直近の北海道キャラバン記は私本人的には短めに仕立てた筈なのだが、匿名の方よりネット世界独特の強烈な言い回しで激しく指摘を受けてブログ更新を止めていた。ブログ更新を止めれば止めたで知人から生存確認が入るのでナントナク書いてしまう。
毎回、止めていたブログ更新を再開する時は、「長文で何が悪い。イヤなら読まなければ済む筈だろう」と開き直っている訳だ。そもそも、ネット上の文章を全部読んでいる人・・・なんて存在しない筈だ。特定の知人友人だとした処で、ブログに書かれた文章を一字一句漏らさず全部読んでいる人なんか居ないだろう。
だから、ブログの文章が長い短いなんか、どうだって良い・・・って事になる筈?更に、流し読みを前提に、同じ文をワザとコピー&ペースとで貼ってワザと長い文章にしている場合もあったりする位だ。
ボケ防止に趣味で書いているのだから、ボケ防止には私本人には荷が重い短い文章にした方が良いのカモしれない・・・とも思う。
(・・・と思う事が実現できれば良いのだが・・・)
友人知人も、匿名の方も「文章は長くなると読まれなくなるので、なるべく短い文章にしましょう」と教えて下さっている訳だ。
人生の中で何度かは、短い文章を書くように心掛けようと反省したり、短い文章を書く練習を始めたり、自らに字数制限や行数制限を掛けてみた事がある。
これをキチンと守っていれば、私も今頃は短い文章が書ける技量を身に付けていた筈なのに、短い文章を書く手間から逃れる為に適当な理由をつけて、自らを律していた短い文章を書く事を止めていた。
直近の北海道キャラバン記は私本人的には短めに仕立てた筈なのだが、匿名の方よりネット世界独特の強烈な言い回しで激しく指摘を受けてブログ更新を止めていた。ブログ更新を止めれば止めたで知人から生存確認が入るのでナントナク書いてしまう。
毎回、止めていたブログ更新を再開する時は、「長文で何が悪い。イヤなら読まなければ済む筈だろう」と開き直っている訳だ。そもそも、ネット上の文章を全部読んでいる人・・・なんて存在しない筈だ。特定の知人友人だとした処で、ブログに書かれた文章を一字一句漏らさず全部読んでいる人なんか居ないだろう。
だから、ブログの文章が長い短いなんか、どうだって良い・・・って事になる筈?更に、流し読みを前提に、同じ文をワザとコピー&ペースとで貼ってワザと長い文章にしている場合もあったりする位だ。
ボケ防止に趣味で書いているのだから、ボケ防止には私本人には荷が重い短い文章にした方が良いのカモしれない・・・とも思う。
(・・・と思う事が実現できれば良いのだが・・・)
先日は色々とアドバイスをありがとうございました。
おかげさまで快適に使用しております(^^)
文書の長い短いなんて気にしなくてもいいんじゃないですかね。
私の場合は長い文章が書けないのでおもいっきり短い文書の毎日です(笑)
どちらかというと内容より毎日続ける事が目的になってるような気もしますが・・・(^^;;
また困った事があったら教えてくださいね~
> 文書の長い短いなんて気にしなくてもいいんじゃないですかね。
御意。そのツモリなんですけど・・・お叱りを受ける事が多いので・・・
> また困った事があったら教えてくださいね~
いえいえ、こちらこそヨロシクです。
実は、おかちゃん(さん)が電話で仰っていたヒッチメンバーのワンオフのレポートを期待して待っています。
重被牽引車の牽引は出来なくても、750Kg未満でも牽けると楽しいだろうナァ~と・・・