Trips with my RV.

RVでの小旅行。

電気式パーキングブレーキが増えた訳

2019-06-20 20:30:14 | 独り言
電気式パーキングブレーキだとサイドターンが出来なくなる。車の買い替えを考えた時に最初に思った事だった。

ま、実際・・・一端に車の運転が上手くなったと錯覚していた19・20才の頃にはサイドターンの練習をしたモノだが、失敗してガードレールと仲良くなった事を契機に公道では2度と行っていないので、サイドターンが出来なくても実際には困らないだろうと諦めたモノだ。(電磁ブレーキコントローラー搭載のトレーラーを牽いて走行中に、トレーラーフルブレーキでのサイドターンを行って衝突の危機を脱した事が1度だけあるが、あれはまぐれ当たりで2度と再現出来ないだろう)

実際に乗り始めると、電気式パーキングブレーキはお節介で出しゃばりだった。シフトがPレンジ(パーキングポジション)に入っていると漏れなく同時にパーキングブレーキが効いている。オートブレーキホールド(信号待ち等で停車中に自動的にブレーキ力を保持する機能)が作動する時間が長引くと、いつの間にか勝手に電気式パーキングブレーキに切り替わっていたり、自宅駐車場等でシートベルトを装着しないで少し車を動かそうと思っても断固としてパーキングブレーキは抜けないし、坂道発進の際にはオートブレーキホールド機能で良いのだけれど少しだけ前に動かそうとアクセルペダルを軽く踏んだらオートブレーキホールド外れて次に強めにブレーキを踏まないとオートブレーキホールドが掛からないので逆行しそうになったり・・・。手動式のサイドブレーキの方が使い慣れていて便利なのに・・・と思っていた。

ま、最近では電気式パーキングブレーキとオートブレーキホールド機能には慣れてしまったので、(更に、オートブレーキホールド機能が自動で起動するギミックを装着しているので)ドップリと電気式パーキングブレーキとオートブレーキホールド機能のある便利さが染み付いてしまっていて、娘のペダル式パーキングブレーキでは不便(こんなモノならサイドブレーキかハンドブレーキの方が絶対便利だと思う)だと思う様になっていた。

#慣れとは恐ろしいモノである。

だけど、キャンピングカーに於いては、サイドブレーキの便利さと安心感は代え難い。ちょっとした坂道や僅かな起伏でも、まさかキャンピングカーの図体が逆行を始めたら後続車の人は嫌だろうから、絶対に逆行させない様に補助的にサイドブレーキを使っているし、いすゞエルフ4WDのシフトにはPレンジ(パーキングレンジ)が存在しないので、駐車の際は前進ギアか後進ギアに入れてサイドブレーキで駐める癖が付いているので、エルフが電気式パーキングブレーキになったら逆に困るだろうと思うのだ。

ま、そんな風にボーッと生きてきて、電気式パーキングブレーキの大きなメリットに気が付いたので記事にした次第。

詳しくは別ブログに書いたが、助手席に乗っている乗員が運転手に代わって車を原則停止させようと思った場合では、圧倒的に電気式パーキングブレーキは有利だった。ブレーキ力も、当然フットブレーキを全力で踏んだのには及ばないが、手でサイドブレーキを力一杯引いた場合以上に電気式パーキングブレーキは良く効くと云う事が分かった。

助手席にいる乗員が何かの原因で運転者に代わって運転操作を継続しなければならないケースとは、運転者の意識喪失や麻痺等の場合に限定されるだろう。昨今増えている(本当に増えているのか、漏らさず報道されるから件数が増えたと認識しているのかは不明だが)高齢者によるアクセルとブレーキの踏み間違い事故と一括りにされている暴走交通事故の場合だ。

実際のところは判らないが、助手席の乗員が車の暴走を止めようとしたと想定される例があり、そんな際に助手席乗員が車の暴走を止めるにはとシミュレーションしてみたのだが、そんな際に手動式と比べて電気式パーキングブレーキの効果が大きかったので記事にしようと思った次第。

別ブログで扱ったネタだが、御夫婦でRVでのキャラバンを愉しまれている方の耳目に触れる可能性が高いこちらでもネタにしようと思った次第。

我が家の2台は、電気式パーキングブレーキスイッチを引いている間だけメーター内のインフォメーションディスプレイにはエマージェンシーブレーキと表示され(リヤブレーキだけではなく)4輪の全ブレーキがフルブレーキ状態で制動され、電気式アクセルペダルも踏んでないのと同じ状態でエンジン回転数もアイドリングまで落ちていた。但し、緊急ブレーキ機能(ブレーキペダルを素早く全力で踏んだ際にブレーキ力を倍増しする機能)程は効かなかったと思うし、路面の状況が乾燥路面だったのでABSも作動するのかどうかは未確認だ。

だが、従来の手動式パーキングブレーキを操作した時の減速の頼り無さは無く、十分満足のゆく制動力を得る事が出来た。

ここに来て、急に電気式パーキングブレーキの車が増えた理由は恐らく非常ブレーキ機能を運転者以外の乗員に提供する為では無いかと思うに至った。

色々と身勝手なお節介な行動を勝手に行う電気式パーキングブレーキだったが、運転者以外が使える非常ブレーキだと思えば、これは必要な安全装備なのカモ知れない。

だが、しかし、事前に予行演習をしておく事をオススメしたい。事前に自動車の取扱説明書を熟読の上で、他車の通行が無い安全な場所(公道では無い方が都合が良いだろう)で、徐々に速度をあげて実験してみる事をオススメしたい。

我が家の2台ではエマージェンシーブレーキが作動したが、車種によっては速度がゼロでないと電気式パーキングブレーキが作動しない車もあるのカモ知れない。何にしろ、お車の取扱説明書を良く読んだ上で、安全な場所で御自宅の車で徐行程度での走行中に電気式パーキングブレーキのレバーを引いてみて見る実験をなさってみては如何だろうか?

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 九州国立博物館へ行ってきた | トップ | 先週に引き続き今週もジ アウ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

独り言」カテゴリの最新記事