一昨日の天気予報では今日の天気には雪マークが・・・
しかし早朝から晴天でございます、ありがとうございます。
▲見頃を迎えた酒田市役所の桜は満開でございます。
この桜の目の前には酒田市の名所、旧鐙屋がございます。
▲4月24日9時30分の旧鐙屋です。
鐙屋は酒田を代表する廻船問屋で江戸時代を通じて繁栄し、
日本海海運に大きな役割を果たした姿を今に伝えております。
酒田では豪商36人による半自治組織のようなものが存在し、
鐙屋を始め本間家などが町政を司り酒田三十六人衆などと呼ばれていました。
現在の建物は弘化2年(1845)に火災後建替えられたもので、
切妻妻入り、屋根は石置杉皮葺屋根となっていて、当時の酒田の町屋建築の典型とされます。
また、旧鐙屋は国指定史跡になっています。
▲この時期ならではの旧鐙屋の画ですね。
私たちの住む酒田市は現代の建物もあれば、古くからの建物もあります。
それらが共存し素敵な街並みが形成されているのです。
これからも昔からの伝統を大切にし、新しいものを創造しながら暮らしていきたいものです。
私たち東洋開発は少なからず街作りに参加できる仕事をしておりますので、
今後の酒田市のために協力してゆきたいと考えております。
↓スタッフの素顔が見れる!スタッフブログはこちら↓
酒田市の不動産情報、東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/
携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i
メールでのお問い合わせはこちら
人気ブログランキングはこちらから↓
にほんブログ村
しかし早朝から晴天でございます、ありがとうございます。
▲見頃を迎えた酒田市役所の桜は満開でございます。
この桜の目の前には酒田市の名所、旧鐙屋がございます。
▲4月24日9時30分の旧鐙屋です。
鐙屋は酒田を代表する廻船問屋で江戸時代を通じて繁栄し、
日本海海運に大きな役割を果たした姿を今に伝えております。
酒田では豪商36人による半自治組織のようなものが存在し、
鐙屋を始め本間家などが町政を司り酒田三十六人衆などと呼ばれていました。
現在の建物は弘化2年(1845)に火災後建替えられたもので、
切妻妻入り、屋根は石置杉皮葺屋根となっていて、当時の酒田の町屋建築の典型とされます。
また、旧鐙屋は国指定史跡になっています。
▲この時期ならではの旧鐙屋の画ですね。
私たちの住む酒田市は現代の建物もあれば、古くからの建物もあります。
それらが共存し素敵な街並みが形成されているのです。
これからも昔からの伝統を大切にし、新しいものを創造しながら暮らしていきたいものです。
私たち東洋開発は少なからず街作りに参加できる仕事をしておりますので、
今後の酒田市のために協力してゆきたいと考えております。
↓スタッフの素顔が見れる!スタッフブログはこちら↓
酒田市の不動産情報、東洋開発のホームページ:http://www.toyokaihatsu.com/
携帯サイトはこちら:http://www.toyokaihatsu.com/i
メールでのお問い合わせはこちら
人気ブログランキングはこちらから↓
にほんブログ村