皆様こんにちは
山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。
百貨店より中折れ帽子のお直しについて問い合わせがありました。
頻繁に帽子をかぶられる方で前の部分が擦り切れてしまいお直しの依頼を受けたそうですが
かけはぎには共布で行いますが、同色の生地がないのでどうしたら良いのかの相談で当店に連絡が入りました。
お直しの段階で帽子の地色より薄い生地のかけはぎを指示しました。
中折れ帽子 かけはぎお直し済み Before
中折れ帽子 中側
中折れ帽子 かけはぎお直し済み 裏側
クリーニング店のタグが付いていたので、クリーニング済みの品物でしたが
内側の革が汗と油でねちゃついていたので、汚れを取り除き少し艶出しを縫っておきました。
これはお直し屋さんでは出来ないし、お客様への当店からのおもてなしです。
中折れ帽子 かけはぎ修理済み 色掛け前 Before
かけはぎを行った部分に色掛けを行いました。
中折れ帽子 かけはぎ修理済み 色掛け後 after
中折れ帽子 かけはぎ修理済み 色掛け後 after
修理前の画像はありませんが、かなり大きな擦り切れの後は想像出来ました。
良く話を聞くと、依頼された方のお母様からプレゼントされた物なので
修理をして、もう一度かぶりたいとの依頼に百貨店側も困惑しながら何とかお答えしたいと
いつもしみ抜きと色掛けをしている当店に問い合わせが来ました。
同じ色の生地が無い為に修理後の色掛けに成りました。
新品にはなりませんが、お客様のお気持ちに寄り添えたと思います。
初めての修理屋さんとのコラボレーションに成りましたが
ある意味とても貴重な経験が出来職人冥利につきました。
お互いに仕事のバリエーションが広がりました。
今回素晴らしい機会を与えてくださったお客様及び百貨店のこの場を通じて
心より感謝の気持ちを表します、ありがとうございます。
洋服のしみ抜きは、
厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる
山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。
〒062-0902
札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号
電話011-811-6926 FAX011-811-7126
メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp
ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp
営業時間 平日(月曜~土曜) 午前8時~午後6時
休日 日曜 祝日
ブログランキングに参加しています!
皆様の応援がとても励みになります
良い記事や参考になる記事には
ポチッと押してください。
よろしくお願いいたします。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓