goo blog サービス終了のお知らせ 

きものと洋服でお困りのあなたへ !!

創業107年 きものお手入れと洋服のメンテナンス店 一級染色補正技能士の仕事事例と日常生活 

袋帯 黄変しみ 丸洗い・しみ抜き 正絹素材

2025年05月23日 | 帯(しみ抜き・丸洗い・水洗い・洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

袋帯

袋帯垂れ 黄変しみ

垂れの部分の黄変しみがあります。

袋帯 前帯黄変しみ

前帯の部分にも黄変しみがポツポツと黄変しみがあります。

袋帯 前帯 自己処理によるスレ(擦れ・白け・白化現象)

前帯の部分にスレ(擦れ・白け・白化現象)があります。

ご自分でしみを落とそうと濡れたタオル等でゴシゴシ擦ったと思います。

袋帯 垂れ しみ抜き後

袋帯 前帯 しみ抜きとスレ直し後

黄変しみは綺麗に落ちましたがスレ(擦れ・白け・白化現象)の部分にスレ直し剤で

補正しましたが、これ以上は直りません。

袋帯 仕上げ後

綺麗に仕上がりました。

 

着物のお手入れと洋服のメンテナンスは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士

職業訓練指導員・クリーニング師のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

札幌市豊平区豊平2条2丁目2番20号

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

博多帯 浴衣からの移染 丸洗い・しみ抜き 正絹素材

2024年12月25日 | 帯(しみ抜き・丸洗い・水洗い・洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

浴衣に締めていた白地の博多帯に浴衣の色が移染したので丸洗いしみ抜きを

して欲しいとのご依頼です。

博多帯

博多帯 浴衣からの移染

博多帯 移染

博多帯 丸洗い・しみ抜き後

移染も綺麗に落ちました。

博多帯 仕上げ後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏名古屋帯 黒いかびしみ 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し)正絹素材

2024年10月02日 | 帯(しみ抜き・丸洗い・水洗い・洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

呉服小売店から長期間保管で黒カビしみが発生した夏名古屋帯の丸洗いしみ抜きの

ご依頼がありました。

夏名古屋帯

 

夏名古屋帯お太鼓 黒いかびしみ

夏名古屋帯前柄 黒いかびしみ

前柄とお太鼓の柄と周辺に黒カビしみが発生しています。

丸洗い(ドライクリーニング)後にしみ抜きを行いました。

夏名古屋帯 丸洗い・しみ抜き・色掛け(色修正・染色補正・染直し)後
 
黒いカビしみは黄変しみと同じ処理を行いました。
 
黄変しみ抜きを行うと脱色する為に色掛け(色修正・染色補正・染直し)を行い補正しました。

夏名古屋帯 仕上げ後

綺麗に仕上がりました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏帯(絽)全体カビしみ 水洗い・しみ抜き 正絹素材

2024年07月27日 | 帯(しみ抜き・丸洗い・水洗い・洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます!!

長期間保管していた夏帯(絽)を着用しようとした所、全体的にカビ(黄変しみ)が

発生していたので、しみ抜きをして欲しいとのご依頼です。

夏帯(絽)垂れ 全体カビしみ

夏帯(絽)お太鼓柄 全体カビしみ

夏帯(絽)前柄 全体カビしみ

 

夏帯(絽)全体カビしみ

生地全体に使用している糊がカビ(黄変しみ)の養分になり湿気の水分が相まって

カビ(黄変しみ)が全体的に発生しました。カビによる数百個の黄変しみがあります。

全体漂白等で除去出来ませんし、一か所ずつの黄変しみ抜きの必要があり、黄変しみ抜きを

行うと地色も抜ける為に一か所ずつの色掛け(色修正・染色補正・染直し)が必要に

なるので、手間暇が掛かる為にしみ抜き屋さんは断る方が良い判断すると思われます。

いかに手間を掛けないでカビの原因の糊を除去して、数百個の黄変しみのしみ抜きを

行い使用した薬剤の中和とゆすぎ出し、しみ抜き後の輪じみの問題、ガタガタの生地に

ムラなく色掛け(色修正・染色補正・染直し)を行う事をイメージしていきました。

夏帯(絽)垂れ しみ抜き後

夏帯(絽)お太鼓柄 しみ抜き後

夏帯(絽)前柄 しみ抜き後

夏帯(絽)しみ抜き後

洗い張り技術を習得したお陰でカビの発生させて糊を水洗いで除去後に大量の黄変しみ抜きを

行い再度の使用薬剤の残留防止の為に再度のゆすぎ出しを行い、乾燥後に仕上げ(プレス)後に

夏物の為に生地の裏表の色掛け(色修正・染色補正・染直し)を行いました。

夏帯(絽)仕上げ後

手間暇は掛かりましたが、綺麗に仕上がり何よりです。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

染九寸名古屋帯新反 撥水加工(ガード加工)正絹素材

2024年04月04日 | 帯(しみ抜き・丸洗い・水洗い・洗い張り)

皆様こんにちは

山三三ツ屋染舗の三ツ屋邦孝です。

いつも当ブログをご覧いただき誠にありがとうございます。

呉服小売店から染九寸名古屋帯の撥水加工(ガード加工)をして欲しいとのご依頼です。

染九寸名古屋帯新反

染九寸名古屋帯新反 品質表示

素材 絹100%(正絹)

洗濯表示 家庭での洗濯禁止、塩素系及び酸素系漂白剤の使用禁止、当て布をして

底面温度150 ℃を限度としてアイロン仕上げができる、ドライクリーニング禁止、

となっています。

染九寸名古屋帯新反(お太鼓柄)

染九寸名古屋帯新反(前柄)

撥水加工剤を石油系溶剤で希釈して吹き付け後に乾燥してから、湯のし(仕上げ)で

熱を掛けて加工剤を定着させます。

染九寸名古屋帯新反 撥水加工

最後に加工が効いているか水を掛けて表面張力で玉になっているのでOKです。

染九寸名古屋帯新反 仕上げ後

仕上りました。

 

着物と洋服のお手入れは

厚生労働大臣認定一級染色補正技能士のいる 

山三 三ツ屋染舗にご用命下さい。

〒062-0902

電話011-811-6926 FAX011-811-7126

営業時間 9:00~18:00

休日 日曜・祝日

メール mitsuyasenpo@train.ocn.ne.jp

ホームページ http://328senpo.sakura.ne.jp

ブログランキングに参加しています!

皆様の応援がとても励みになりますよろしくお願いいたします。

こちらをポチッポチッと押して下さい。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする