
<反>哲学教科書 君はどこまでサルか?
ミシェル・オンフレ (著), 嶋崎 正樹 (翻訳)
¥2,520 (税込)
**********************************************************************
前に面白そうな本として紹介した本です。
図書館の予約の順番がやっと回ってきたので、読んでみました。
各センテンスごとに著者は、問題を投げかけ、それに対する答えと、
その問題の裏に潜む哲学的な意味についての説明を行います。
その後にテキストとして、センテンスで対象となった哲学的要素について、
哲学者たちの著書の引用が載せてあります。
たとえば、
Q:「小便器が芸術作品になるときとは?」
A「:小便器芸術作品になるのは、マルセイ・デュシャがそう決めた時。」
マルセイ・デュシャは、
アメリカの美術選考会に「R.マット」とサインした小便器を「レディ・メイド」と名付け、出品しました。
レディ・メイドを美術作品と認める事を是とする革新派と否とする保守派の争いの結果、
小便器レディ・メイドは美術作品と認められ、マルセイ・デュシャが起こした美の革命は成功した。
それ以降、芸術に求められるのは「美」、ではなく「意味」となり、
たとえ小便器であっても、芸術家がそれを芸術作品として創作(?)し、
鑑賞する側が、その作品の意味を読み取ることができれば、芸術として認められる。
同タイプの他の小便器とレディ・メイドとの最大の相違は、それを芸術作品足らしめようとする「意思」にあるとの事です。
私が読む前に創造した内容が裏切られることが多く、
いろいろな意味で面白い本でした。
今度は、じっくり読むために購入を予定中です。
他にもこんな面白いセンテンスが山盛です。
・君はどこまでサルか?
・人肉を食べたことはあるかい?
・なぜ校庭でオナニーしないのか?
・便器が芸術作品になるときとは?
・君はケータイなしでいられるか?
・最低賃金労働者は現代の奴隷か?
・幼児性愛は自らの選択なのか?
・学校の規則なんていらない?
・学校はどうして刑務所みたいなの
Amazon.com
◆<反>哲学教科書 君はどこまでサルか?
過去のブログ
◆<反>哲学教科書 http://blog.goo.ne.jp/toshituki-weblog/e/5188015dbfc4b4c5ef4fc277f4806a6e
ミシェル・オンフレ (著), 嶋崎 正樹 (翻訳)
¥2,520 (税込)
**********************************************************************
前に面白そうな本として紹介した本です。
図書館の予約の順番がやっと回ってきたので、読んでみました。
各センテンスごとに著者は、問題を投げかけ、それに対する答えと、
その問題の裏に潜む哲学的な意味についての説明を行います。
その後にテキストとして、センテンスで対象となった哲学的要素について、
哲学者たちの著書の引用が載せてあります。
たとえば、
Q:「小便器が芸術作品になるときとは?」
A「:小便器芸術作品になるのは、マルセイ・デュシャがそう決めた時。」
マルセイ・デュシャは、
アメリカの美術選考会に「R.マット」とサインした小便器を「レディ・メイド」と名付け、出品しました。
レディ・メイドを美術作品と認める事を是とする革新派と否とする保守派の争いの結果、
小便器レディ・メイドは美術作品と認められ、マルセイ・デュシャが起こした美の革命は成功した。
それ以降、芸術に求められるのは「美」、ではなく「意味」となり、
たとえ小便器であっても、芸術家がそれを芸術作品として創作(?)し、
鑑賞する側が、その作品の意味を読み取ることができれば、芸術として認められる。
同タイプの他の小便器とレディ・メイドとの最大の相違は、それを芸術作品足らしめようとする「意思」にあるとの事です。
私が読む前に創造した内容が裏切られることが多く、
いろいろな意味で面白い本でした。
今度は、じっくり読むために購入を予定中です。
他にもこんな面白いセンテンスが山盛です。
・君はどこまでサルか?
・人肉を食べたことはあるかい?
・なぜ校庭でオナニーしないのか?
・便器が芸術作品になるときとは?
・君はケータイなしでいられるか?
・最低賃金労働者は現代の奴隷か?
・幼児性愛は自らの選択なのか?
・学校の規則なんていらない?
・学校はどうして刑務所みたいなの
Amazon.com
◆<反>哲学教科書 君はどこまでサルか?
過去のブログ
◆<反>哲学教科書 http://blog.goo.ne.jp/toshituki-weblog/e/5188015dbfc4b4c5ef4fc277f4806a6e