
死ぬことが人生の終わりではないインディアンの生きかた
加藤 諦三 (著)
¥1,200 (税込)
********************************************************************
私が高校生位の頃から、ファッションとしてのインディアンが注目されていました。
当時の私はインディアン(インディアンファッション)にあまり興味がありませんでした。
ただ、日本人とインディアン、エスキモーは考え方、感じ方に似たようなところがあると言うことを
なんとなく聞いたことがあり、そこに少しだけ興味がある程度でした。
そんな中とある本に出会いました。
題名は忘れてしまいましたが、インディアンの思想、生活、儀式に関する本でした。
その本を読んで以来、インディアンの思想と言うものが私にとっての理想の一つになりました。
そして久しぶりにインディアン関係の本を読んだのですが、
大人になった今でも、その思想に強く共感できます。
この本は7つのインディアンの言葉を元に、インディアの思想を述べ、
彼らと私たちの思想に違いと学ぶべきは何かと言うことを述べています。
以下に7つの言葉のうち私が最もすばらしいと思った2つを載せておきます。
『あなたが生まれたとき、あなたは泣いていて周りは笑っていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは
周りが泣いていてあなたが笑っているような人生を歩みなさい。』
「我が人生に悔いなし」ってやつですね。
ただ、自分にとって悔いがないだけでは自分は笑っていても、周りは泣いてくれません。
人に泣いてもらえるような人生を送っても、悔いが残るような生きかたでは
自分は笑って死ねません。
「いろいろあったけど、いい人生だった。みんなありがとう。」
と笑いながら死ぬのが私の理想です。
『あなたの喜びは私の喜びです。
だから、あなたのためにすることが
私の負担になることはありません。』
自分中心に物事を考える人は、相手に何かするにしても見返りを求めます。
そのため、その見返りがなかったり、思ったとおり出ないと腹を立てるのです。
あなたの行いは、いつか帰ってきます。
ただ、それは形を変えているので、それと分からないかもしれません。
あなたは、一人の「私」ではなく、自然を含めた「私達」であるのですから。
本当にすばらしい考え方がかいてある本です。
「アメリカインディアンの教え」と言う洋書の抽出に過ぎませんが
逆に簡単で理解しやすいです。
この考えを実践する、しないに関らずこんな考え方もあるんだと思うだけでも
心が少し軽くなる気がします。
Amazon.com
死ぬことが人生の終わりではないインディアンの生きかた
加藤 諦三 (著)
¥1,200 (税込)
********************************************************************
私が高校生位の頃から、ファッションとしてのインディアンが注目されていました。
当時の私はインディアン(インディアンファッション)にあまり興味がありませんでした。
ただ、日本人とインディアン、エスキモーは考え方、感じ方に似たようなところがあると言うことを
なんとなく聞いたことがあり、そこに少しだけ興味がある程度でした。
そんな中とある本に出会いました。
題名は忘れてしまいましたが、インディアンの思想、生活、儀式に関する本でした。
その本を読んで以来、インディアンの思想と言うものが私にとっての理想の一つになりました。
そして久しぶりにインディアン関係の本を読んだのですが、
大人になった今でも、その思想に強く共感できます。
この本は7つのインディアンの言葉を元に、インディアの思想を述べ、
彼らと私たちの思想に違いと学ぶべきは何かと言うことを述べています。
以下に7つの言葉のうち私が最もすばらしいと思った2つを載せておきます。
『あなたが生まれたとき、あなたは泣いていて周りは笑っていたでしょう。
だからあなたが死ぬときは
周りが泣いていてあなたが笑っているような人生を歩みなさい。』
「我が人生に悔いなし」ってやつですね。
ただ、自分にとって悔いがないだけでは自分は笑っていても、周りは泣いてくれません。
人に泣いてもらえるような人生を送っても、悔いが残るような生きかたでは
自分は笑って死ねません。
「いろいろあったけど、いい人生だった。みんなありがとう。」
と笑いながら死ぬのが私の理想です。
『あなたの喜びは私の喜びです。
だから、あなたのためにすることが
私の負担になることはありません。』
自分中心に物事を考える人は、相手に何かするにしても見返りを求めます。
そのため、その見返りがなかったり、思ったとおり出ないと腹を立てるのです。
あなたの行いは、いつか帰ってきます。
ただ、それは形を変えているので、それと分からないかもしれません。
あなたは、一人の「私」ではなく、自然を含めた「私達」であるのですから。
本当にすばらしい考え方がかいてある本です。
「アメリカインディアンの教え」と言う洋書の抽出に過ぎませんが
逆に簡単で理解しやすいです。
この考えを実践する、しないに関らずこんな考え方もあるんだと思うだけでも
心が少し軽くなる気がします。
Amazon.com
死ぬことが人生の終わりではないインディアンの生きかた