高野 光二郎です !!

高知県選出の参議院議員として、国の実情を地方の視点から綴って参ります。

ありがとう。

2011年08月05日 17時33分19秒 | 日記

いよいよ高知に帰る日が近づきましたが、まだやり残した事は沢山あります。昨日、今日は災害ボランティアに行ってきました。


東松島ボランティアセンター。



被災地の調査と避難所への支援物資の配給はやったことがありますが、東松島では初めてです。


仙台からも比較的に近いのですが、ここもまだまだ沿岸部や農村部では復旧が進んでいません。


夏休みに入ってからボランティアが多くなって嬉しいです。





様々なところからきています。私が聞いたのは、北海道、栃木、東京、横浜、山梨との事でしたが、連日行っている方から聞くと、「高知県の室戸のすぐ近くに住んでいる方と一緒にやったことあるよ。」


とか、「看護連盟の人が二人で来てたよ。」


とか嬉しい限りです。


なんか最近確信しました。


「対岸の火事ではない」と支援金や義援金をしてくれている沢山の高知県民、東日本大震災支援フォーラムの来場者、実行委員、高知応援隊のメンバー、高知からのボランティアそして、(こちらから聞くと)継続的な支援活動をしている高知応援隊の方々。この方達に対していつも「ありがとう」と心の中から思います。


それが広がって県外からのボランティアの方々に対しても「ありがとう」と、まるで被災地の住民のような気持ちになってきました。


さらに、これも



東松島のお祭りですが、災害支援やボランティアの方々に被災地の皆さんが「感謝の気持ちを伝えよう」というのが趣旨です。


以前も南三陸のボランティアで気仙沼で被災された方々が、全国から来たボランティアに炊き出しをしてくれました。


いろんな方からお話を聞くと、被災地の方々からの感謝のイベントや炊き出しは多いそうです。


さて、今回の作業ですが↓です。



すでに東松島では瓦礫撤去は済んでおり、現在は住宅のヘドロかき等が多いそうです。


しかし・・・この作業なかなか思うように簡単には進みません。まず骨組みによりスムーズにかき出しを行えませんし、ヘドロの深さは15CM以上あり、想像以上に重くそして匂いもします。


これを被災者の方が見守る中、14人のメンバーで一日かけて行います。


はじめての方も、何日もやっている方もいらっしゃいます。


皆さん、本当にいい人たちばかりです。私だけでなく災害ボランティアをした方は皆そう言います。


お互いを尊重し、助け合い、出来るだけ被災者の気持ちと立場に立って出来る事を全て全力で作業します。


そして「またやりたい」「もっとやりたい」と続けられています。


中には


「最初は来るのが怖かった」とか「自分が行って何が出来るだろう」とか「何人か誘ったけど行く人がいなくて…迷ったけど来てよかった」「仕事が忙しくて」


など、皆さん事を聞くと有給休暇を取ってきた方や、年金暮らしの方まで、高校生は母親と一緒に、学生も「震災直後は僕の大学でもそして全国の大学のネットワークもバスまで出して頻繁にボランティアを募集していました。けど、またまだボランティアは必要なのに今はしていない。だから1人で来ました。」と


ありがとう。



 


 


◆まっしぐらに「ポチっ」とお願いします。◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキング



◆Twitterでリアルタイムに活動報告しています◆◆ぜひTwitterでの「フォロー」をお願いします◆http://twitter.com/takanokohjiro


お参り。

2011年08月03日 16時31分41秒 | 日記

今日は、朝から張り切って利府町の豪華住宅地を300戸ほど廻ってきました。 なぜ?住民とのコミニケーションです。

 

8月6日に利府町で開催する「東日本大震災フォーラムIN宮城の第三弾」のご案内です。

 

こういう活動、正直言ってプロです。

 

半日で終わりました。

 

そして、午後は、事務所から言われまくってる。

「早く後援会報の原稿作って」との事です。

事務所では、私のいない間、たくさんの会合への代理出席や、支援をして頂いている皆様とのコミニケーションをはかってくれています。

 

しかし、「光二郎はいつまで宮城にいってんだ。」「宮城で何やっているんだ。」とご心配を頂く事も多く、そこでまずは私の活動報告紙である「まっしぐらステージ7」を作っています。

 

もうしばらくお待ちください。

 

とその間にも、高知から電話で3団体から「帰ってきたら講演をして。」ともお誘いを頂いており、地元ラジオ局からもお誘いを頂いています。ありがたい事です。残りの滞在期間でしっかりと勉強して行きます。

 

さて、その前に日頃から通う道すがらでいつも気になっている。

 

 

国指定の重要文化財でもある仙台東照宮にお参りに行きました。

 

徳川家康公を祀り、伊達文化の粋を結集したと、流石に凄い作りです。

 

宮城県には、国宝瑞巌寺をはじめ、由緒正しいお寺や神社が多数ありますが、滞在中はじめてのお参りです。

 

 

しかし、石灯籠と言うのでしょうか?地震の影響でこれです。

 

 

 

本殿にはしっかりと「三つ葉葵」が

 

長宗我部元親公の「七つ酢漿草」久々に見たくなりました。

 

大手旅行社の「じゃらんリサーチ 旅行調査2011」で昨年に引き続いて高知県が「食の部門」で一位に。

 

http://jrc.typepad.jp/jrc/files/research/jalasyuku_20110721.pdf

 

わかる。わかるぞー。

 

 

◆まっしぐらに「ポチっ」とお願いします。◆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

人気ブログランキング


◆Twitterでリアルタイムに活動報告しています◆
◆ぜひTwitterでの「フォロー」をお願いします◆
http://twitter.com/takanokohjiro


おめでとう。

2011年08月01日 14時41分32秒 | 日記

昨日、仙台から東京、東京から京都と新幹線を乗りついでそして奈良県へ。


県議時代から親しくして頂いている兄貴分の森山よしふみ県議の結婚披露宴に行ってきました。


http://www.moriyama-nara.jp/


結婚披露宴と納涼会を兼ねてと言う事でたくさんの方がお祝いにこられていました。


奥さんはなんと「ミス着物」と言う事でとてもお美しい方でした。


しかし、何故かこのポーズ。




正に美男、美女の素晴らしいカップルでした。



全国青年県議の会のメンバーも。右は弟分の和歌山県議の藤山まさきさん。県議三期目。彼は政策にも強く、なによりも男気のある男ですが、残念ながら独身です。今度、高知のはちきんを紹介する事を約束しました。


http://blog.goo.ne.jp/never_change8585


そして次の日は、奈良県庁へ。


観光行政の取り組みについてレクチャーを受けました。


来年は、古事記が完成して1300年。平成32年は日本書紀が完成して1300年にあたり、これら二つの節目をつないで9年に及ぶ長期のスパンでのプロジェクト「記紀・万葉プロジェクト」についてレクチャーしてもらいました。


ならの魅力創造課の課長補佐 谷垣さん。


とてもパワフルで奈良が大好きですばらしい方でした。



奈良の観光資源は、他を寄せ付けない、歴史文化伝統どれも羨ましいほど揃っています。


しかし、古き良き、歴史や文化を持っているからこそ改めて、住民や県民がもう一度しっかり学び育んでいくと言う事が大切で高知県にとっても同じ事だと思います。


奈良県では県庁職員が記紀の勉強をしているそうです。



私が知りふる限りの全国の県議の中でトップ3人に入るほどパワフルで人間的な魅力を兼ね備えている兄貴分、和歌山県議の山下大輔さん。


http://www.y-daisuke.com/


勉強熱心でチャーミングな兵庫県議の大前はるよちゃん。


http://haruyo25.jp/


昨日で帰りましたが、これまたパワフルな政策通の三重県議の稲垣昭義さん。


http://ameblo.jp/dream-21/


素晴らしい同志とお互いの活躍と再会を約束して、再び、宮城県に戻ります。


さあっ気合入れて行こう。


 


 


 


◆まっしぐらに「ポチっ」とお願いします。◆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキング



◆Twitterでリアルタイムに活動報告しています◆
◆ぜひTwitterでの「フォロー」をお願いします◆
http://twitter.com/takanokohjiro