高野 光二郎です !!

高知県選出の参議院議員として、国の実情を地方の視点から綴って参ります。

学生よ!!

2012年02月28日 08時50分28秒 | 日記


おはようございます。 今朝の朝街頭演説は、制服姿の中学生や高校生が多かったので、学生向けに話しかけていました。


あっ。指さされて笑われている。


先日も母校の卒業式に呼ばれてお邪魔していましたが、私もあれから20年経ったのかと改めて今の子ども達の為にも奮起を誓いました。


今の子ども達には色んな機会を通じて話す事も大事にしていますが、話してみたらぞれぞれに可能性を感じます。


しかし、その子ども達の親がほぼ同世代なので話を聞く事がより多いですが、やはり私達が子どもの時よりも社会問題の複雑化や経済や教育環境などたくさんの問題を抱えている事を実感します。


今後も子ども達や青年に真正面から徹底的に向き合って行き、この子ども達の夢や希望に「何時でも、誰でも、何度でも」チャレンジできる社会を創る為により一層努力します。


 


さて、高知の春の大イベント「土佐のおきゃく2012


http://www.tosa-okyaku.com/


に「宮城県を元気にする高知応援隊」http://kohjiro.jp/kochiouentai/がブース出店をする事が決まりました。


勿論、目的は東日本大震災復興支援として高知での販売実績が好調な宮城県の牛タンやギョーザなどを売ります。


又、売上げ金の一部を「東日本大震災みやぎこども育英基金」や「あしなが育英基金」(震災孤遺児)へ寄付する大好評の書籍も同時販売します。


①「三陸大津波 被災地巡礼」http://www.amazon.co.jp/%E5%B9%B3%E6%88%90%E4%BA%8C%E5%8D%81%E4%B8%89%E5%B9%B4%E4%B8%89%E9%99%B8%E5%A4%A7%E6%B4%A5%E6%B3%A2%E3%83%BB%E8%A2%AB%E7%81%BD%E5%9C%B0%E5%B7%A1%E7%A4%BC-%E5%90%8D%E6%9D%91-%E6%A0%84%E6%B2%BB/dp/4434164317


②「あの日のわたし」東日本大震災99人の声


http://www.amazon.co.jp/%E6%9D%B1%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E9%9C%87%E7%81%BD99%E4%BA%BA%E3%81%AE%E5%A3%B0-%E3%81%82%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97-%E3%81%82%E3%81%AE%E6%97%A5%E3%81%AE%E3%82%8F%E3%81%9F%E3%81%97%E7%B7%A8%E9%9B%86%E5%A7%94%E5%93%A1%E4%BC%9A/dp/4434160095


二冊とも目を通しましたが、本当にリアルで忘れてはいけない人間の気持ち、そして繰り返してはならない教訓が生きている本です。


◆日時は、平成24年3月10日(土)、11(日)の両日 10:00~


◆場所は、高知市中央公園です。


高知応援隊の看板が張ってます。メンバーは青の「土佐人魂」のTシャツを着てすので是非、お立ち寄りください。


 


◆まっしぐらに「ポチっ」とお願いします。◆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキング



◆Twitterでリアルタイムに活動報告しています◆
◆ぜひTwitterでの「フォロー」をお願いします◆
http://twitter.com/takanokohjiro


「長宗我部まつり」設立総会

2012年02月21日 15時20分58秒 | 日記

昨日は、有志と共に準備に準備を重ねた第一回長宗我部まつり 実行委員会の設立総会を開催。



実行委員長の野村茂氏より、「生みの苦労もありますが、今年だけでなく、毎年続けて高知県発展の浮揚の為にも皆さんのご協力をお願いします。」と力強い挨拶に実行委員は団結を強めました。


会則を始めとする議題を決定頂いて


第2部は、財務部会、広報部会、会場設営部会、イベント部会、うまいもの市、物産部会のそれぞれの部会長が部会のPR。


そして実行委員がPRを聞いてそれぞれの部会に入り、ワークショップ方式で打ち合わせを開催。



色んなアイデェアが出まくります。



そして各部会長からの発表。


これから加速します。



因みに設立総会の模様が本日の高知新聞の夕刊に載っているそうです。




文旦。被災地の宮城県で食べてもらった時、ものすごく評判が良かったです。


 


◆まっしぐらに「ポチっ」とお願いします。◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


人気ブログランキング



◆Twitterでリアルタイムに活動報告しています◆◆ぜひTwitterでの「フォロー」をお願いします◆http://twitter.com/takanokohjiro


お母さんのせいきゅう書

2012年02月20日 13時26分41秒 | 日記

2月18日(土) まずは、

 

南国市の地元有志の皆さんが主催したイベントに出席しました。

 

会場は南国市の西島園芸団地。花やフルーツに囲まれた会場で美味しい料理と南国の文化を満喫しました。地域の力を感じます。

 

そして、午後9時30分新極真会館、三好会館へ。

 

三好一男館長のブログ→ http://miyoshi344.exblog.jp/

 

到着後、道場ではまだ稽古の途中でした。なかでも、全国一位の高校生二人の稽古に打ち込む姿とその迫力に度肝を抜かれました。そして、練習後はこの特大鍋(※野菜たっぷりの鶏肉の水炊き風鍋)

 

三好館長より、伝説の空手家、大山倍達氏http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E5%B1%B1%E5%80%8D%E9%81%94」がこのお鍋が好きでよく稽古後に食べさせてもらったとお話を頂きました。

 

この大鍋からボール(大)の容器に1人前ずつ装います。それをぽん酢に、たくさんの生姜とにんにくのすりおろしを入れて食べます。あっさりとしいて誠に旨い。

 

 

三石県議会副議長

 

 

2月19日(日)

 

朝から高知市の土佐山菖蒲地区へ。

 

「本物を食する会」に呼んで頂きました。

 

 

いのししのリブ。とっても美味です

 

 

手作りこんにゃく。

 

 

そば粉100%の手打ちそば。

 

「本物」はすべて地元産、100%天然です。

 

その後、団体の道徳セミナーに向かいます。

 

先日、イチロー選手の小学校の作文をこのブログで紹介させていただきました。

 

さらにこのセミナーで「お母さんのせいきゅう書」と言う文章に出会い感動しました。

 

紹介します。

 

 

 

「お母さんのせいきゅう書」

 

ある日の日曜日の朝、たかしが、二階からおりてきて、

 

朝食のテーブルについたときのことです。

 

たかしは、お母さんのお皿の横に、ていねいにたたんだ一枚の紙を置きました。

 

お母さんは、それを開いてみました。

 

たかしはその様子をじって見ていました。

 

お母さんは、はじめ不思議そうな顔をしましたが、すぐもとのやさしい顔にもどって、

 

それをくり返し読みました。

 

 

 

たかしのおいた紙は、次のようなせいきゅう書だったのです

 

「  お母さんへのせいきゅう書、

 

   お使い代    100円、

 

   お掃除代    200円、

 

   お留守番代   200円、

 

   合計      500円   」と書いてありました。

 

読み終わったお母さんは、にっこり笑ってたかしを見ましたが、

 

その時には何も言いませんでした。

 

お昼の食事の時になって、お母さんはたかしののお皿の脇に、

 

500円を置きました。

 

たかしはそれを見て、自分の考えどおりにうまくいったと思って、うれしくなりました。

 

ところが、お金と一緒に、小さな紙切れがのっていました。

 

たかしが取り上げてみると、それはお母さんからのせいきゅう書でした。

 

その紙には次のように書かれていました。

 

「   たかしさんへのせいきゅう書、

 

   親切にしてあげた代    0円

 

   病気をした時の看病代   0円、

 

   洋服や靴やおもちゃ代   0円、

 

   食事代と部屋代      0円、

 

   合計           0円    」

 

たかしははっとしました。

 

一回、二回、・・・ たかしは何度もくり返し読みました。

 

たかしの目には、次第に涙があふれて、お母さんが書いた字が

 

ぼうっとかすんできました。

 

( ぼくは自分のことしか考えずにお母さん請求書を出してしまった。

 

 それなのにお母さんは・・・。)

 

しばらくじっとしていたたかしは、お母さんのそばにかけよりました。

 

そして、さっき受け取ったばかりのお金を、お母さんの手に渡して言いました。

 

お母さんごめんなさい。このお金は返します。

 

 そしてこれからは、せいきゅう書なんかなしで、

 

 なんでも手伝わせてください・・・。」

 

 

 

 

◆まっしぐらに「ポチっ」とお願いします。◆

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

人気ブログランキング



◆Twitterでリアルタイムに活動報告しています◆
◆ぜひTwitterでの「フォロー」をお願いします◆
http://twitter.com/takanokohjiro


おまんならどうする?

2012年02月16日 17時29分03秒 | 日記

高知県の中山間の仁淀川町へ。

支援をして下さる方と待ち合わせをしている途中であるおじさんと話し込む。

 

 

 

残念ながら私の事を知りませんが、経過をお話しすると「おーおーおまんかよ。」となる。

 

 

話題は、少子化、過疎化、高齢化から、県の中山間対策、林業、そして社会保障、消費税、生活保護とどんどん膨らんできて、この叔父さんは現状を憂いながら

 

「おまん(あなただったら)やったらどうする。?」と聞いてくれます。

 

はじめのうちは自分の考えをお応えしていましたが、さすがに色んな事をご存じでお応えに窮して反対に色んな事をお教え頂きました。

 

このおじさんは、「今の政治は色んな事を全部やりくさし(やりっぱなし)、終いをつけんといかん。」と。

 

名前も聞けなかったですがまたお会いしたいです。

◆まっしぐらに「ポチっ」とお願いします。◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

人気ブログランキング



◆Twitterでリアルタイムに活動報告しています◆◆ぜひTwitterでの「フォロー」をお願いします◆http://twitter.com/takanokohjiro


反響。

2012年02月15日 09時36分11秒 | 日記

風邪、インフルエンザ本当に流行ってますね。皆様もどうぞご留意ください。

さて、昨日まで地元新聞にて3日間に分けて、[「0増5減」案対象の5県の情勢]として次期衆議院選の定数削減の動きに向け、小選挙区が現行の定数3から2になるとする削減案(民主党、自民党)についての山梨県、福井県、徳島県、佐賀県、そして高知県の情報分析が載っていました。

多くの県がすでに候補者を決めており、定数削減なら調整をするとのことです。

その記事を見られた多くの方から、お電話を頂きました。

定数削減がありそうだから、それが決まってから候補者擁立では、候補者の政策、姿勢、資質など有権者の判断材料として情報の浸透は難しいと思います。

自身の公約とその実行に向けての覚悟は、有権者がチェックできるようにしなければいけないので、それらの浸透を重要視するとある程度時間もかかります。

選挙の時だけ、今の社会情勢・勢い・流れなどで決めることは良くないと思います。その地域でどの候補者が必要なのかは、国民生活や人生設計において喫緊で直結する重要な事です。

定数がどうなるかという受け身ではなく、いろんな角度での議論が必要だと思います。

単に定数削減によって国民に負担をお願いするとか、国民の感心が高いからというようなポピュリズムに走るとか、無責任な対応をすべきではありません。政党関係は、「定数議論の結果がどうであろうが、現職国会議員の定数はこうすべし」と論理的な主張や活動を行い、よくよく吟味して早めに候補者を決めるべきです。

 
 

◆まっしぐらに「ポチっ」とお願いします。◆↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

 

人気ブログランキング



◆Twitterでリアルタイムに活動報告しています◆◆ぜひTwitterでの「フォロー」をお願いします◆http://twitter.com/takanokohjiro