goo blog サービス終了のお知らせ 

続 『とろ』のトロント奮闘記

カナダ人の旦那(相棒)&生粋日本人のワタクシ(とろ)プラス猫(Bobo)のトロント生活

やったね!日本

2010年06月24日 | Weblog

サッカー、盛り上がってますね~。

今日のデンマーク戦、トロントでは午後の2時半からだったので日本のみんなよりいい時間帯に見れました。おまけにとろはお仕事お休み、相棒もG20のため自宅で仕事するように命じられているのでまるで休日のようにゆっくりと観戦しましたよ。

相棒がBarで観戦する?って言ったんだけど、とろが周りを気にせず叫びたいからうちでいい、ということで却下。

そりゃもう叫びまくりましたよ
ホント、気持ちのいいゲームだった。
テレビの解説者も日本を褒めちぎっていた。
本田がゴールを決めた瞬間なんて、今大会一番のシュートだ!とまで。。。

サッカーは盛り上がってますが、、、G20はどうなるのでしょう?
ころころ変わる日本の首相、経済状態などが影響してか世界からはすっかり相手にされていない感がありますね

日本にはもっともっと元気になってもらいたいなー。


トロントで地震!!!

2010年06月23日 | Weblog

今日、お昼過ぎにマグニチュード5.5(5.0に修正されました)の地震がありました。

揺れだした時、まさかと思ったけど、この揺れは地震だと確信してテレビをつけた。
Breaking Newsが始まるまでちょっと時間がかかったけど、只今ニュースでは大騒ぎ

人生初体験の人が多いので、何が起こったのかわからなかった人が大多数。
震度や震源地をすぐに発表できず、いかに日本は地震大国なのかというのがわかったわ。

何よりも恐怖に感じたのは、こっちでは耐震性の建物があるわけではないのでこの揺れでもビルが崩れるんじゃないかってこと。
どんどん建てられているコンドミニアム、本当に簡単に組み立てられていて、あっという間に出来上がるので。。。

とろの友達のお父さんが、友達が日本へ行くと言った時、地震があるから日本へは行くなとと言ったらしいが、もう地球上どこにいても一緒じゃない

地球、大丈夫なのかな。。。


快晴、ドライブ日和

2010年03月07日 | Weblog

最高気温、二桁になりました!10℃ですよ

相棒の友達家族に会いに、Gulphという町へ行ってきました。

古い建物がたくさん残っていて雰囲気のある町並みです。

なんと、カナダではTop10に入るほどみんなが住みたいと思う町らしいです。
極端に田舎過ぎず、ショッピングもでき、でも、ちゃんと自然が周りにたくさん、というのがポイントらしい。

古い建物の通りにアーケードをつけて、とっても感じがいいんです。


せっかくカナディアン家族に会ったので、とろの練習相手になってもらい、患者さん役をお願いしてカウンセリングしてきました。みんな、すごく感心してくれていいコメントいっぱいもらいました実際のところ、後から「あっ これもあれも言わなかった」という事を思い出したので完璧ではなかったケド。。。
いろんな人を相手に練習すると自信がついてくるわ

久々の晴天ドライブ、みんなでかぶりつくチキンウィングス&ビール、おまけに勉強もちょっとできて、いい気分転換になりました。

充実した一日だったなぁ~こんな風に思えるのっていつぶり???


Playa del carmen

2009年01月09日 | Weblog

とうとう念願のメキシコへ行くことになりました人生初メキシコ
もう暗くて寒くて乾燥したトロントに飽き飽き
来週から1週間、暖かい土地へ避難しま~す。

これで、乾燥でボロボロになったお肌も復活するかしら

今回の旅行、相棒のBig Birthdayのお祝いなのだ
だって、『カナダ人はメキシコがお好き!』だからね。
そして、とろの試験の前の最後の旅行。

向かう先は、Playa del carmen。カンクンから68km南下したところにあるそうな。
ホテルはもちろんAll inclusiveの五つ星
値段が下がるギリギリまで待って予約を入れました。とろ達が予約してすぐにまた料金が上がりだした。つまり底値でGetできたわけです

テキーラサンライズを飲みまくって、海の幸も食べまくります
そんでもって、エステにドルフィンにビーチにスノーケリングに…ウキー
あんまり欲張ってもいけませんね。。。

あと1週間弱で出発
旅行記はまたUPするのでお楽しみに

久しぶりの海外旅行(日本を除く)にわくわく


富山からの来客 第2弾

2008年11月15日 | Weblog

金曜の夜、とろの友達の友達が遊びに来てくれました。

実は、この日が初対面
前評判があまりにもおもしろく、会うのがとても楽しみでした。
タイトルに第2弾と書きましたが、以前も富山から遊びに来た人と知り合いになりました。カナダ人の友達の友達というつながりで…だから、その時も初対面今でもたまにメールでやり取りさせてもらっています以前の日記→富山からの来客

久しぶりの富山弁での会話、相棒が気を利かせて夕飯を作ってくれて、ビーンズライス&ポーク
お酒も用意してくれて、2人でしゃべり通した

「立山が近く見えると雨が降るって富山県人の常識」ってことを再認識したり、
「富山への交通の便がよくなったら日本中にこんなうまい魚はないって知られてヤバイよ」とか、富山バカ振りを発揮

アメリカに住んでいたこともある彼女、英語の方もなかなかで、度胸もたっぷり。トロントについて1週間も経っていないのにいろんなことを経験している様子です。
Canadian Tire(ホームセンター)で買い物をして、そこが発行しているCanadian Tire money(Canadian Tireのみでお金として使えるクーポン)をもらった。そんなことを知らない彼女、カフェに行ってそのクーポンでコーヒーを買おうとして笑われたらしい…知らなきゃお金だと思うさね

前向き彼女の影響をたくさん受け、とろも楽しく生きたいと思ったよ。


オーストラリアからの便り

2008年11月12日 | Weblog
相棒の叔父さんがオーストラリアに住んでいます。
とろは、まだ会ったことがないのですが…。

その叔父さん宅へ突然の来訪者が現れました。

野生のカンガルー親子
並んで座っています。

そして、走る


びっくりですね~


カナダでよく目にする、リスやタヌキ、鹿が住宅街にやって来るのと同じ感覚でしょうかね
オーストラリアはハエが多いと聞きますが、これから寒い冬に向かうトロント…暖かいオーストラリアに移りたい気もするわ。

野生動物と人間の共存、うまくやっていきたいものです。

感動スピーチ

2008年11月05日 | Weblog

オバマ氏の圧倒的な勝利でアメリカ大統領選挙が終わりましたね。

彼のスピーチ聞きましたか?
なんだかちょっと感動してしまいました。おばあちゃんの死があったりで、大変だったと思うけど、スピーチのうまさに惚れ惚れしてしまいました。
まだ聞いていない人は、17分ほどですけど、ぜひどうぞ
Barack Obama Speach

連日のようにアメリカの選挙のニュースや選挙ネタのコメディを見ていたので、かなり影響されていたのか、投票日にとんでもない夢を見ました。

なんと、とろがオバマ氏のボディーガードをしていたのです
なぜにとろが???こんなちびっ子で体力もないのに、ボディーガードになるんかい?

それでも、本人はバリバリのSPきどりで周りをキョロキョロ、手を広げて人をかき分け、ガードしておりましたよ最後には本人と移動中の車で会話を楽しんで、いい人だわ~なんて感動しておりました。(ありえん)

本当によく働いたので、朝起きたら体は痛いし、すごい倦怠感で、かなり目覚めの悪い朝でした。

…というわけで、なぜか勝手に親近感をもってしまいました。

ほんとに、自分の利益の為じゃなく国民みんなの不満に耳をかたむけて働いて欲しいですね。


ご挨拶

2008年10月31日 | Weblog

『とろ』のトロント奮闘記に引き続き、続 『とろ』のトロント奮闘記の始まりです

いろいろありながらも、12月にはトロント生活2年目に突入。
まだまだ山あり谷ありでこの先どうなる事やら。。。
みなさんにいろいろ心配していただいたり、応援していただいたり、本当に感謝、感謝です。
これからもいろんな出来事を書きためていくので、お付き合いよろしく。