続 『とろ』のトロント奮闘記

カナダ人の旦那(相棒)&生粋日本人のワタクシ(とろ)プラス猫(Bobo)のトロント生活

2011 Summer Camp~散歩編~

2011年08月21日 | Camp

かなり広いキャンプ場で、毎日歩き回っていい運動になりました。
トレイル自体は元農場の中を歩くだけなので、いい景色が見れるわけではないんだけど。自転車で走り回るといい感じ

りんごの木がたくさんありました。
現在は管理されていないので、食べれるようなものはなかったけどね

現在は使用されていない小屋。

たまに木陰の道があり、涼しくてホッとします。

殆ど草原のような感じで木陰なし。

草花は綺麗でしたよ。

ベリーの木もあちこちにあった。


キャンプ場を出て、橋を渡ってきました。
以前Goderichを訪れた時に、Lighthouseや塩の採掘場など観光できそうなところはすべて行ったのに、この橋だけは渡っていなかったのだ。

Menesteung Bridge。

橋が取壊しになる時に地元の人達がお金を出し合って橋を存続させました。
だから、橋に使われているそれぞれの木に寄付した人の名前が彫られているの。


橋の上からの景色。右側にはゴルフ場が広がってます

 

橋の下のほうは、鉄骨やコンクリートが使われている。

ギースが休んでました。他にはダックもいた。

正面に見えるのが塩の採掘場。左側が農作物のGrain貯蔵所。

橋の上はスノーモービルと馬通行禁止です。

天気予報ではサンダーストームが来るといっていたのに、ちょうどキャンプ場をかする様に過ぎたらしく、毎日本当にいいお天気に恵まれ楽しいキャンプになりました。でも、とろ的には自然が足りない気がして、来年は絶対に北の方へ行こうと思いました。

ワンコたちも思いっきり楽しんだ様子。

爆睡してました

日本帰国前に慌ててUPしました
今度は日本滞在記をお楽しみに

 


2011 Summer Camp~食事編~

2011年08月21日 | Camp

キャンプといえば、BBQ
料理は相棒担当で、片付けはとろの担当。
今は亡き友達が結婚祝いとして買ってくれた日本から持参したヒバチで炭火BBQ。

今回どうしてもやってみたかったのがコーンの蒸し焼き。
皮をむかずにそのまま焼きます。新鮮なコーンを持参したのでちょうどいい蒸し焼きになるのだ。
茹でるより、コーンがしゃきしゃきしてておいしかったわ

BBQとなると必ずお目見えするハンバーグ。

ポークチョップとビーンズ

相棒姉さんのおごりでステーキ。

今回のメインはビールチキン。

今流行のレモンビールの上にチキンを乗せて蒸し焼き。

普通のビールを使うときは、レモン汁とローズマリーを加えるそう。

いい色に焼きあがりました。

ビールのおかげでとってもやわらかくておいしかった。
とろが作る時はミニサイズで挑戦しようと思う。

BBQをすると、どうしても肉ばかりになりますが、今回のキャンプではかなりヘルシーな食生活を送ることができました。
Breakfastは相棒がオートミールを作ってくれ、お昼はスープ、サンドウィッチやヌードル、夕飯も肉以外に魚、ベジライスなど、バラエティーに富んでました。

しかし、さすがに1週間キャンプしているとちょっと疲れてきますね。。。

キャンプ中、ついつい食べ過ぎてしまいます。

次回は、散歩編ですよ。


2011 Summer Camp~ビーチ編~

2011年08月20日 | Camp

このキャンプ場にはとってもいいビーチがあります。
みんなでメキシコのビーチよりもよくないって話してました。

徒歩でこの長い階段を下りるとビーチに辿り着きます。

もちろん歩けない人の為に車でのアクセスも可能

毎晩きれいなSunsetを見ることができました。

白い砂浜。かなり遠くまで浅い湖。

日中はたくさんの人が日光浴を楽しんだり、泳いだり

とろ達もサンドウィッチ持参でビーチでのんびり過ごしました。

ここにはDog Beachがあり、ワンコたちと一緒に楽しめます。

たくさんの犬がいたけど、どの子も立派
泳ぎが上手な子、投げた棒を加えて戻ってくる子、、、見ていて飽きなかったわ。こんなのを見ると犬も飼いたいなと思う(ゴメン、Bobo)。

Allyも他の犬を見習って大はしゃぎ。


その後は砂浜の上で横になり、リラックス~。

水嫌いのJoyは最後までビクビクして足を湖に付けるのがやっと
ボーダーコリーのミックスなのに泳げないなんて。。。

1週間のキャンプで毎日夕日を楽しんだけど、最後の夜の夕日はとってもクリアーでキレイでした。

今後、散歩編、食事編が待っているよ!

このビーチは今まで行った中で一番です

 


2011 Summer Camp ~キャンプサイト編~

2011年08月20日 | Camp

今年も行ってきました、キャンプ

Boboはおうちでお留守番でした。とろのお友達にお世話を頼んでいたので、さほどのストレスもなく自由気ままに過ごしたようですが、やはりとろが恋しかったんだねー。とろにベタベタ。
そして、今度は僕も連れて行ってね!と言わんばかりにクーラーボックスに居座ってしまいました

今度は一緒にキャンプ行こう

今回のキャンプサイトは、Goderich近くにあるPoint Farms Provincial Park


Goderichには以前観光に来ていたので、今回はほとんどキャンプサイトで過ごしました。
2007年4月に訪れた時には人口7500だったのが、8000に増えてました!人がフレンドリーでとても感じのいい小さな街。

キャンプサイトの看板を過ぎると、とっても雰囲気のある通り。




今回はJeepをレンタル。

このキャンプは毎年恒例になった家族キャンプ。
相棒姉さん家族は大きなキャンピングカーに滞在。

今年は2匹になってしまったAllyとJoy。

Arthritisで階段の上り下りがうまくできないAllyですが、薬と大自然のおかげで跳ねて走り回る姿が見れました

キャンピングカー、ほんとにデカイ。洗濯機も付いているし、長い生活にも苦労なし。将来、退職後にはこれで冬の間アリゾナあたりに住むのが夢らしい。

 

とろ達は、テント生活。

でも、昨年のテントに比べるとかなりのレベルUP

スクリーンルーム付きで、相棒でもテント内で立ち上がれ、8人も寝れる。


マットレスがあっても硬い地面で寝るのは疲れるもので、、、とろの首が動かなくなってしまいました
お天気に恵まれいいキャンプでしたが、1日早めに切り上げて帰ってきました。

熊が居るような場所ではなかったけど、狸やリスはいました。

ある日、チップスの袋を片付けるのを忘れてキャンプサイトを離れると、狸が2匹やって来てチップスの袋を破り食い荒らされた
うっかりしてました。。。

町から近いキャンプサイトだったので、家族連れが多かった。
毎朝、赤ちゃんの泣き叫ぶ声で起こされ、ちょっと疲れてしまったわ
子供が多くてなんだかDaycareでキャンプしているみたいだった

今後、ビーチ編へと続きます。

来年は北上してもっと自然の中でキャンプしたいな。

 

 


放浪の旅

2011年08月11日 | 仕事

今日はボランティアから始めて、パート職員にしてもらって、6ヶ月(実際には5ヶ月ほどかな)働いた薬局の最後の日でした。

今年に入ってからとろの仕事の状況がコロコロと変わっていて、何が起こっているのか理解できない人もいますよね

自分でもなんだか落ち着かないなと思ってます。。。でも、処方箋枚数の少ない薬局とかなり多い薬局を経験でき、これからは普通くらいの薬局でトレーニングを積めるということで、本当にいい経験ができると思います。


今日は、みんなに「あっちの薬局へ行かないでくれ~。うちで一緒に働いてくれ~。」と言ってもらえ、うそでもうれしかったです。

たくさんの同僚がいたので、仲間みたいな感じ。ちょっと寂しい気もします。。。

次の薬局はちょっと孤独な感じになりますが、あれこれ口をはさむ人がいない分、人間関係のストレスは少なくなりそうです。

 

社会人になった時、自分は一生ひとつの会社に勤めて定年まで働くんだろうなと思っていた。

しかし、こんなにいろんな職場を経験することになるとは。。。

いつまで続くのか?とろの放浪の旅

 


スマートフォン

2011年08月10日 | 生活

とうとうケータイを新調しました

カナダに来てから相棒と二人で1つのケータイを持っていました。ほとんど使うこともなく、どうせならプリペイドに切り替えることにしました。
お互いにそれぞれケータイを持っても今までよりも安い$100チャージして1年間使用可能。

とろは電話番号をそのまま移行したので誰にも連絡しなおさなくてもOK。

せっかくだからということで、スマートフォンにしました。

とろはLG、相棒はSamsungのにしました。両方とも韓国製。日本製は高くて。。。

カメラの質はあんまりって感じ。。。
5年近く同じケータイを使っていたので、時代に乗り遅れているわ。
ほとんど使いこなせていません。でも、やっぱり二人ともケータイをいじっている時間が増えてしまったわ

日本でカワイイケースでも購入しようかと思ってます

Anti-socialにならないようにしないとな。

 

 


The Book Of Negroes

2011年08月09日 | Book

自分でも驚きの大作を読み終えました。The book of negroes

これまた相棒ママからの推薦本。

正直、この本を渡された時は、とろには無理と思いました。難しそうな内容で、ものすごく分厚くて、1チャプターが異常に長い。。。

でも、読み始めるとすんなりとのめり込んでしまいました。

作者のイマジネーションで作られた小説ですが、歴史的背景を元に書かれているのでとってもリアル。

Aminataという主人公の黒人女性が11歳の時に捕らえられ、両親も村も滅ぼされ、奴隷にされ、たくさんの人が死んでいくのを目の当たりにし、過酷な労働を強いられ、旦那と引き裂かれ、息子と娘を奪われ、波乱万丈な一生が描かれています。

しかし、彼女は頭のいい女性で複数の言語を習得、読み書きができ、助産婦としても働け、子供の頃の柔軟な考えでいろんな状況に臨機応変に対応し、どんな危機も乗り越えて生き延びることができました。

もし、自分が彼女の状況に置かれたら、他の登場人物と同じように精神的におかしくなって生きてはいられなかっただろう。

彼女は、自分がここまで生き延びれたのには意味があるだろう考え、奴隷制度をなくすためにも自分の体験を詳しく話し伝えることを最後の使命とします。

とてもインスピレーションを与える本ですよ。

 

とろがこの本を結構いいペースで読んでいるのを見た相棒、しみじみと言いました。「カナダに来た頃は子供用の本を時間をかけて読んでいたのに、もうこんな本を普通に読めるようになったんだね。すごい!たとえ自分が日本に10年以上住んだとしても日本語の本を読めるようには絶対にならないと思う。」

自分では努力したとか頑張ったとかそういう感覚はないな。ただ面白くて読み漁っていたという感じ。しかし、いまだにわからない単語もたくさんで、飛ばし読みばかりしてます

好きこそ物の上手なれ


WVRST

2011年08月08日 | 

最近行ったソーセージのレストランWVRST



いろんな種類のソーセージとトッピングを選べます!



トロントではよく見かける路上のホットドック屋さんのレストランバージョンですね。

味は路上のに比べると断然おいしい。
けど、でか過ぎて食べきれない。。。

でも、フライドポテトはおいしかった。Miso味のソースと一緒に頂きました。

ソーセージといえばビールが欠かせません。
これまたいろんなビールがあるんですが、日本のビールも!
Hitachino Nestを飲んでみたよ。
飲みやすかったです

肉系があまり好きではないとろは、フライドポテトとビールで充分満足できると思ったわ。

 


CaFFinO

2011年08月06日 | 

グルーポンを使ってレストランCaFFinOへ行ってきました。

Weddingに使われることが多いようで、土曜日はしょっちゅう貸切です。



特に何の記念日でもなかったけど、合格祝いに行こうと言っていたのになかなかチャンスがなかったことと来週以降は何かと忙しくてゆっくり食事に行く時間もないだろうということで、ちょっとコジャレタ夕食となりました。

前菜にチーズとトマトのブレッド。


パンは柔らかくてガーリックもきいていてうまうま。

こちらは、相棒が頼んだビーフ&ペンネ。

とろが注文したシーフードリゾット。


海鮮のジュースがしっかりきいていておいしかったよ~。

デザートはチョコアイス&ラズベリーシャーベット。


さわやかな口当たり。

たまにはおしゃれして外食っていいね。


とろの猫!

2011年08月03日 | ねこ

今日は10時間働いてきましたよ
一応30分の休憩が取れたけど、覚えることがいっぱいで、まだモタモタしてます大丈夫かな自分。。。

そして、仕事が終わって外へ出てみると、天気予報通り肌寒いんですけど~。17℃くらい

え~~~もう夏が終わっちゃうの~~~~

明日はまたお天気になるようですが、なんだか夏の終わりを感じてしまうわ


どんなに疲れて帰っても、Boboがすべて癒してくれます

まずは、とろの足元にまとわりついてミャーミャー鳴きまくり。
それから、とろへアツイ視線を向け、とろの側で横になり、たまにはソファで一緒にお昼寝するそして、もうどこへも行かないとわかると、一人でゆっくり眠りに落ちるのでした。

こんな風に

ハードなものが好きな彼は、箱などを枕にするの。
でも、この箱はちょっと高過ぎみたい。。。

                       

頭がずり落ちてますけど。

う~~~ん、これはどう考えてもComfortableじゃないと思うんだけど

どうやら、Boboは本当にとろのことが好きみたい 相棒曰く、とろが帰宅する20分くらい前から玄関のドアの前に座ってドアをじーっと見つめているんだって。寝ていても、いつもの時間になると起き上がって移動するそう。なんて可愛いんでしょう

今月は1週間キャンプに出かけるし、日本へも帰るのでBoboとの時間がかなり減るのとろのこと忘れなければいいんだけど。。。

I  Bobo