コウヤマキ出荷 2020-08-10 16:09:00 | 日記 高野山の霊木として知られお墓にお供えされる事も多い「コウヤマキ(高野槙)」。独特な形状と水に強く朽ちにくいため、お墓に供えても長持ちする。我が家の庭に一本植っているが、真っ直ぐ伸びるてっぺんの枝は一度切るとなかなか伸長せず数も少ないため最高級品は数年に一回の出荷になる。今年80cmクラスの中心枝が5本。これ結構貴重なんだな。できれば新盆(亡くなって初めてのお盆)のお墓にお供えしてほしいですね。 #コウヤマキ #お盆 #高野山霊木 « お盆用供花の出荷 始めました〜 | トップ | お盆を迎えた今夜も自家野菜... »
コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます