goo blog サービス終了のお知らせ 

VOL2 わ・た・し流

おとぼけな私ですが 好きな本のことや 日常のなにげない事等 また 日々感じたことも書いていきます。

プリンスエドワード島をYouTubeで

2024-07-23 19:05:32 | 日記

YouTubeに  プリンスエドワード島への旅行動画が

upされていたのを見たら  オススメ動画で  ぞろぞろ

プリンスエドワード島の動画が出てきた。

いつか行きたかったプリンスエドワード島💖

 

島はすっかり  時代に合わせて様変わりしている。

観光用に 赤毛の アンのゆかりの家や森などが

きれいに保存、展示されている。

アンシリーズで出てきた  炉辺荘が 実際のモンゴメリー

の叔父さんの家で、  炉辺荘 として観光場所になっている

のは 初めて知った。

 

モンゴメリーが亡くなって 80年近いのだろうか?

まさか、自分がこんなにも、愛する故郷の「超有名人」

として  故郷に貢献しているなんて・・・

そう知ったら、どんなに嬉しい事だろう・・・

牧師の妻として 故郷を離れ、以後戻る事はなかった。

それでも、心は常にプリンスエドワード島にあった。

でも・・・

現在の島の様子を見たら、多分・・胸をかきむしる

だろうなあ・・・

発狂するかも🤦‍♀️

本当に  心から 島を愛していたからね💖

作品から読み取れるモンゴメリーの人となりは

「変化を嫌う性質」

のように感じられて・・・

そんなこと思いました😅💦

私が行きたかったプリンスエドワード島は きっと

現在の島ではなく  モンゴメリーの心にある

プリンスエドワード島なんじゃないだろうか?

そう思ったら  モンゴメリーの本を読みさえすれば、 

私の心が  想像の翼を広げて そこへ、その時代の

モンゴメリーの心の中にある不変の

プリンスエドワード島へ行ける、ような気持ちに

なりました・・・

 

 


今日の徒然 2024.7.16

2024-07-16 11:18:36 | 日記

今朝は  エゴマの葉が 手に入ったので「エゴマ味噌」を

作った。

前回作ったら 主人も娘も喜んで食べたので  また作った。

食材がある事に感謝が尽きない。

 

身近でも小さな変化が起きて  「犬のおばさん」が

我が家に来なくなった。  なんでも 家で意識不明に

なった事がおきて、うかつに外出できなくなったとの事。

私に、 何かあったら息子の助けになって欲しい事、

自分は誰にも迷惑をかけたくないから  しばらく

外出はしない事を  わざわざ告げに来た。

 

御年 89歳。  九の坂越え難しの年にあたる。

おばさんには、ある意味 実の母よりいろんなことを

教わったように思う。

悪気無いのはわかっているが  我が家のあれこれを

細かく観察して  私の知らない第三者に尾ひれをつけて

言いふらす事には  辟易して 防御もしたりした。

別に聞いてもいないのに 私の知ってるだれかれの

秘密を聞かされたり、買い物で、勝手に、これ買いな。

と いらない商品を カゴに入れられたり。

今では  笑い話だ。

懐かしい「昭和」の典型。で 憎めない😅

いろんなこと  通り過ぎて行く。

主人も  少しずつ弱って来ている。

娘は 少しづつ前向きになってきている。

私は日々 感謝して生きる事にしてから  嬉しくて

楽しい。

終わりある人生。なんでも揃っている今に感謝が

尽きないし、 それがなくなっても  感謝。

そう決めている。

 


「恐れ」「不安」味わったら手放す

2024-07-13 08:25:31 | 日記

今年からおそらく3~4年  昭和18年~21年の頃の日本

とかぶるような出来事が起こって来る  と  自分個人は

感じています。

ただ、そう言うといたずらに恐怖心を抱いたり 拒否反応

をおこす人がとても多くて、それが残念でなりません。

この現実は  リアルだけど  バーチャル、仮想現実に

過ぎないし、人類の歴史をたどれば どの時代、どの地域

に生きても  人生は苦しく 辛い事の方が多い旅路であった

のではないか  なんて 私は最近思います。

そしてまた、そんな  負の経験をする事ができたからこそ

幸せや 喜びの有難さが際立つのだと、  感謝が尽きない。

今朝は 悲しく辛かった時の自分の過去に  しみじみ

「ありがとうございました」と言いました。

終わりがあるからこそ  一瞬一瞬が貴重な時間になる。

人は  自分で 人生のあらすじを書いて この世に生を

受ける のが本当なら、寿命も環境も 「体験」するために

自分で選び、 そして忘れて スリルたっぷりの人生を

生きる・・・そう考えたら  「味わい尽くす」のが

魂の真の喜びなんじゃあ?

 

ただ  あまりにもリアルにこの現実がある為に 

個となった自分に固執して  魂の源に帰還できなくなった

迷子の魂が  今の世界人口の何倍にも膨れ上がり

死んでも その自覚無く、自己の執着心ゆえに

生きている人間に憑依したり  悪想念で地場を歪めたり

しているらしい。

今  霊界と呼ばれる場所では、高いエネルギー体(神々)

が 迷子の魂を元の場所に戻して  地球をクリーニング

しているのだとか😅

もちろん  「都市伝説」ですよ。

 

これから予想される災害や疫病 それより厄介なわく○○

等々に  感情をフォーカスせず、今 「有る」を

味わいませんか?

終わりがあるって とてもありがたい事。

生命が永遠だとしたら  重たい地球の人生を終えたら

しばらくはうんと楽を味わいたいなぁ~💖

 


今日の徒然 2024.6.30

2024-06-30 20:20:28 | 日記

2024年が  半分過ぎた。ああ、やはり 過ぎたら 

あっという間。色々取り沙汰されている来年・・・

今、美味しい物食べて、YouTubeがっつり見て  今しか

できない事を楽しんでいる。

だって  Gyao も見すぎて  目が~~🤦‍♀️なんて言っていた

けど  終了してしまったものね💦

今じゃ  ドラマとはほぼ無縁です🤷‍♀️

だから、なんにでも  終わりがある と思って 「今」楽しむ。

ペットとも お別れが来る。

残ったトロイを 悔いなく可愛がります。

外にいるラッキーどんの事は  ほぼ主人にお任せなんだけど

私には  まだ 犬とみっちり関われる余裕がなくて・・・。

主人と「 犬のおばさん」が可愛がって 世話をしてくれている

ので、全面的にお願いしている。

犬は 頭が良すぎて いい加減な関わり方は マイナスになる。

もちろん、声掛けとおやつは欠かさない。

 

娘への関わりも  色々 さじ加減がいるから気を抜けない。

それでも  少しづつ 動きが出てきた。

今日は 洗濯して、掃除機もかけていた。味噌汁を作り

夕飯も 主人の分  お好み焼きを作った。

全部 自発能動。

昼食は 私と二人で外食して 夕飯は要らないので😊

 

たまに  金切り声をあげて 発狂しているのは

ご愛嬌です。

 

心配も不安も恐れも手放して 今に集中して楽しみ

ワクワクできる  感謝できる、そんなことを

ごく普通にできるようになりました。

 


ああ勘違い( ̄▽ ̄)「すみれ」間違い

2024-06-22 08:36:30 | 日記

よくよく見たら  前回記事にした「すみれちゃん」は

別人でした。

「かみさまは  高校2年生」の本を持っているけど、

写真も お顔が全然 違いました😅

勘違いや  物忘れ  話しがとんでもない方向に行く・・・

それが私の特徴です🤷‍♀️

ただね、最近私が受け取るものが  この2~3年に予測される

天変地異情報なんです。

もう ある程度 腹を括っているつもりなので  恐怖心は

ほとんど抱きません。

 

今  ハマっているのは「地球の夜明け-祓い師T氏の

霊眼チャンネル」

もうね、私が 何年もかけて集めて来た情報が

バッチリ一つに収束されている。「キタ~!」感!

もう本当に  一番ぴったり来るのをようやく見つけた。

 

で、私が  どうするか  って?

それは  「日本が  天命を全うする」事を  全うして

嬉しいです。ありがとうございました。

と祈る事です。

そして  娘、夢夫が  同じく 天命を全うする。

私自身もね。

それから、感謝を持って、日々味わい尽くして生きて

行きます。

もうそれっきゃ無い👍🤗