鳥撮りものがたりⅡ

翡翠の暮らす川を 16年以上観察してます。
ある日 野鳥も沢山居ることに気付いたよ♪

宿題出来たかな

2023年08月31日 | 翡翠

今日で夏休みも終わりますね、学校へ行くのが楽しみな子供と、

最近では31日に、学校へ行くのが嫌で命を絶つ子供さんも居るとか、

ベルさんは子供の頃、宿題が出来てなくて行くのが嫌だった事は有ります(*^^*)



親から勉強しろと言われないので、勉強せずに今まで生きてきましたが、

宿題が出来てなかった事が、人生のマイナスになった事はなかったと思います。

二学期が始まると、またいじめが始まると思うと、学校には行きたくない、

そんな子に何とかして、8月31日を楽しい日に変えてあげたいですね。

ベルさん頭は良くなかったけど、学校は楽しい所だったと今でも思います。

子供の目から見て理不尽な先生もいましたが、いい先生も沢山居ました。

今はどうなんでしょうね、先生で人生が変わる事も有りますね(^^)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。












・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日はフィールドのお花で、オシロイバナです(*^^*)









最近は余りきれいなオシロイバナが咲きません(^^)

真っ白な綺麗なオシロイバナも、いつの間にか無くなって、

毎年咲いてた場所に行ってガックリします、強い花なのにねぇ~(-_-;)

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暑いけどまだ頑張れる(笑)

2023年08月30日 | 翡翠

昨日の鳥撮りは暑かったです、大きな木の陰に入ってましたが、

西陽が差すようになってから、逃げ場がなく日傘を差しての鳥撮りです。



日陰になるポイントには、カワセミが来ず、水がまた枯れ始めたので、

ちょっと雨が欲しいのですが、今朝早くに雨の予報が出てます。

寝てる内に、少しでも雨が降ってくれると良いのだけど、増えないだろうな(-_-;)

今日も34℃、厳しい暑さになりそうです、今日も頑張ろう!

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。












・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日は庭に咲くリコリスです(^^)

この花は2009年9月4日、某施設(植物関係)へ行った時、ゴミ箱に捨てられた、

ムシ食いの球根を拾って帰り、植木鉢に植えてたら、数年以上立って花が咲いた、

奇跡のリコリスなんです、何の花が咲くか全く知らずに植えてました。

半分近く虫に食われ欠損してましたが、生命力が強かったのでしょうね。

見事な花を咲かせてくれました、年々花数が増えてます(^^)

クリックで大きくなります。

↑↓の写真は、一眼のマクロレンズで撮りました。


昨日の夕方鳥撮りから帰った時、蕾がまた大きくなってたので、

スマホで撮ってみました、今年は成績が良いです(*^^*)



ここまで球根が増えたら、もうチョビン殿に捨てられる事はないでしょう(笑)
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏鳥さんいらっしゃい♪

2023年08月29日 | 翡翠

昨日は一日中お天気良好、フィールドは暑かったです(^^)

あまりにも暑くて、フィールドで歩いた歩数は2000歩程でした(^o^)

もちろん家に居ると、座りっ放しですから、そんなものでは有りません(笑)

スマホを持って歩きませんから、一桁だったりします(ー。ー)

これでは足も浮腫みます、娘にその右足首はどうした?って聞かれました(-_-;)

骨折してからもう数年以上経つけど、その時から右足が浮腫み始めました。

足首が曲がり難くて、立ったり座ったりが大変です(ノ_-;)ハア…

年ですかぁ~それなら仕方ないですね(笑)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。










この日は本当に暗くて、写真を撮るには無理が有りました(笑)

・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日の野鳥はセンダイムシクイさんです(^^)









これから色んな夏鳥が渡ってくる筈、でも一時期ほど来なくなりました。

環境ですかねぇ~ムクドリがよく集まってた大きな木が、いつの間にか、

伐採されてて、ムクドリの群れが余り来なくなりました。

今の時期はコムクドリが混ざる時期で、楽しみにしてるんだけど(^_^;)

コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お天気良過ぎ、雨は?

2023年08月28日 | 翡翠

昨日の天気は当たりませんでした、ガッカリです(ー。ー)

前日の夜の予報を見てたら、曇りマークで雷のマークも有ったのに、

翌朝起きたらピーカンの青空、でも前日の予報では、午後からは曇りだったが、

しっかり雨に変わってた、雨が降る前に行きたいと、午前中に川へ・・・

もちろんお昼には帰るつもりでしたから、お弁当もなしでした。



ところが曇っても来ず、予報の出ていた雷も鳴らずで、帰れません(ー。ー)

お薬を飲まないといけないので、2時まで粘ってから帰りました(^_^;)

帰って予報を見直すと、しっかり晴れマークに変わってました。

そして夜には何処からか、ドーン!ドーン!と音が響きます。

近くで花火大会なんか有った事がないので、何事かと思ったら、

中央公園の『坊っちゃんスタジアム』で、花火が上がってました(^o^)


(撮影:スマホです、カメラを出す間が有りませんでした)
知ってたらフィールドへ行ったのに、家からでは見えなかった(ーー)

来年も有るのかなぁ~有るのなら、近くまで見に行こうかな(^o^)

*.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**.:・.。**

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。












・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

今日はフィールドの野鳥です、そろそろ渡り始めたようです。







今回は証拠写真です、暗い所で手持ちで撮ったので、ピンボケです(笑)

昨日も覗いてみたら、センダイムシクイらしき鳥と、コサメビタキもいました。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

毎日雷が、今日で3日目・・・

2023年08月27日 | 翡翠


今日の記事本文は、下のコーナーに書きました(^^)

※カワセミの画像は、編集作業の関係で、タイムラグが有ります。












・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・

昨日は曇りの予報で、雷マークも出てました一昨日と同じです。

でも朝からピーカンで、真っ青な空が眩しい程でした。

そこで3時過ぎてからフィールドへ出掛けました、夕方のカワセミ狙いです。



このお天気がだんだん崩れて来たのですが、その速度が早くて(^_^;)



雷が少し遠くで鳴り始め、それもみるみる間に音が近くなって来て、

光と音の差が無くなって来始めました、これは撤収した方が良いかなと、

迷ってる内に、頭上が真っ黒な雲で覆われ、雷も激しくなってます。



そこへ家からの電話、家に帰らないと30分以内に大きな雨が来るって。

慌てて機材撤収し帰る時カワセミ発見、でもチャリのベルさんは諦めて、

急いで家に帰りました、その前に一枚だけ異様な空の写真を撮りました。



多分この赤い雲二個が、重なってこんな風に見えたのでしょうね。



家に帰ったら、ピカピカ光るので玄関で写真を撮って見ましたが、

稲光が真横に走ったものが撮れてました、You Tubeにする程では無い(笑)

おまけに夜遅くに、ドンッ!と振動が有り、その後グラグラッと地震でした。

怖いですね、雷が落ちたと思われる時、家が揺れましたよ。

それで地震の時も、また雷が落ちたかと思った程です。

今日もまた雷の予報、嫌ですねぇ~フィールドで落ち着きません(ー。ー)
コメント (13)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする