goo blog サービス終了のお知らせ 

とりぶーの在宅介護日記

乳がん12年目の再発。治療から緩和へ移行中の母の在宅介護中のできごとから、父の前立腺肥大、悪性リンパ腫。

ついに治療から痛みの緩和へ

2006年08月14日 | 母の病気
今日先日のCTやレントゲンの検査結果が出た。

非定型抗酸菌症も相変わらず体に残っていて、胸に溜まった水が少し
増えてきているようだ。
その胸の水が癌からのものか、非定型抗酸菌症からのものかを
調べて癌からのものだった場合は、治療が打ち切り、
非定型抗酸菌症からのものだった場合はホルモン剤治療を
継続するという診察が出た。

で、普段全然外へ出られなくなった母だが、今日は昼から夕方まで
ずっと外に出て精神的ダメージ(治療×かも)、体力的ダメージ(胸水抜き、
針によって内臓に穴が開いていないか確認のためのレントゲン)を受けた。

気合入れのためか、普段おかゆを少量しか食べない母だが
今日は高いお肉を使ってしゃぶしゃぶをしてもりもり食べていて少しほっとした。

とりあえず、結果前でも緩和の入院設備のある病院と
訪問で痛みを取ってくれる病院を紹介してもらい母と検討する予定だ。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。