とりぶーの在宅介護日記

乳がん12年目の再発。治療から緩和へ移行中の母の在宅介護中のできごとから、父の前立腺肥大、悪性リンパ腫。

住宅改修お風呂の湯船周辺2・3編

2007年02月16日 | 役に立つかも・・
湯船近辺の手すりは2点

・画像正面の逆L字手すり
湯船に使ってその体勢を維持する(L底を利用)
湯船に浸かって座ってる状態から立ち上がる用(L縦を利用)


・画像右にも同じく逆L字手すり
湯船の中で体勢を返る(L底を利用)
湯船の出入り用に(L縦を利用)


画像右の手すりは不要だった(汗。
手すりを頼りに湯船を出入りする体力がなかった。
また湯船内で向きを返ることはなかった。

マンションのユニットバスなので、できればいらない手すりは
つけないほうが患者、介護者の行動が制限されずにいいと思う。



お風呂に入るときに使った介護用品
・お風呂用の椅子(シャワーベンチ)
・湯船の中で滑らないように、滑り止めマット
・湯船の出入り用の赤いとっての付いた板(バスボード)


お風呂の蓋のようになっているのがバスボードです。
これは地面よりも高いお風呂に入るのに利用。
まず、ボードの上に座り、体を少しひねって赤い取っ手を使って
左足、右足と湯船に入れる。
ボードの上に本当の湯船の蓋が画像上乗ってしまってますが(汗。

湯船に浸かるっていうのは、かなり体力を消耗するようで
うちは湯船の中にシャワーベンチを入れて座る、立ち上がる体力を
なるべく少なくなるようにした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (こま)
2007-03-01 21:52:03
とりぶーさん、お久しぶりです。
住宅改修のことを説明されているのですね。
在宅介護OGとして、後に続く人の為にもお互いにがんばりましょう。
私は千葉県に住んでおりますが、とりぶーさんも千葉ですよね。
いつかどこかでお話できる機会があるといいですね。
返信する
こまさん (とりぶー)
2007-03-04 23:37:12
こんばんは。
そそ、在宅介護OGねw
こういうのってホント情報少ないからね。
でも介護していた当時にきちんと情報収集しておけば
よかったなって位忘れてることあるんですよね。
こういうのって、訪問看護さんみたいな専門家でも知らず、いっしょに過ごした家族が一番実践に役立つ
情報握ってますよね。

そそ、うちも千葉ですよ。
いつかお話できるといいですね~。
ちびっとちびっと情報小出しでカキコしていきますのでたまには遊びに来てくださいね。
返信する

コメントを投稿