7日目
ローテンブルク! 朝の散策を終え、9時半に出発。
一部、古城街道を通り165㎞先の古都ハイデルベルクへ。
トイレ休憩で立ち寄るドライブインのほとんどが有料トイレ

0.5ユーロ
買い物をする際、このチケットが割引券に


どこの国も同じようなこと考えるのね

ついつい買い物をしてしまう

何年先だったか?原発全面廃止決定のドイツ、やがて消えていく原発の煙突

あれ?火力発電の煙突だったかな?
ともかく車窓からは、ソーラーや斜めに付き刺されたような棒状の金属?で太陽エネルギーを実際に取り入れられているのが説明を
通して確認できたり、原発や火力発電所、風力発電の大きな風車も見ることができた。

車窓から






あちこちに存在する古城
ハイデルベルク到着すぐにランチ! レストランへ




レストランを仕切っているマダム、次に来る日本人客のことがあるらしく、忙しない日本語挨拶と
何だかサッサと食事してもらいたい主旨が見え見え!!

店内の装飾一部
ドイツで一番古い大学(1386年設立)ハイデルベルク大学のある街
中央を流れるネッカー川(ライン川支流)、旧市街側には城の一部であった名残の橋門、見張り用の橋塔がある。

アルテ橋








ハイデルベルク城



今回、唯一!クリスマスマーケットまさに開催中の街に!!

マルクト広場から見上げるお城







ハウス・ツムリッター 騎士の館
中世当時の唯一原型をとどめる建物、ハイデルベルク歴史的文化遺産

今はホテルとして人気あり。









可愛くてつい



学生牢ですって!!
牢と言っても随分快適な場所だったらしい。


ふ~ん・・・






クリスマスピラミッド(タワー)






メリーゴーランド(観覧車はなかったが、移動式の遊園地というのが欧州にはある)









お城が見える

これもクリスマスマーケットのためのミニ列車


ドイツの主食、じゃがいも

じゃがいもがトルネードに!!


この女性が揚げてくれた。

ケチャップもしくはマスタードをつけて食べる。

ゴミ箱

後ろはお城
観光も終わり、駐車場まで徒歩で。



最後に駐車場からみた景色


チラッと雨が降りお天気は今一だったが、おおむね傘も必要とせず無事に観光を終了できたことに感謝。
90㎞先のフランクフルト空港へ
約11時間半のフライトで成田。