goo blog サービス終了のお知らせ 

松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

コンサート

2018-09-24 22:28:01 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
Yさんがコーラス出演のコンサート、随分久しぶりのこと。


オラトリオ
1640年頃、イタリアで始まったクラシック音楽における楽曲の種類、ないし曲名のひとつ。
宗教的内容をもつ長い物語を、独唱、合唱、管弦楽のために劇風に構成した作品。
舞台装置や衣装、演技などを伴わずに演奏する。
17世紀イタリアに発生し、18世紀イギリス、ドイツで芸術的頂点に達した。
ヘンデルの「メサイア」
ハイドンの「天地創造」などが有名。
日本では、「聖譚曲」せいたんきょくという。

西洋にんじん木 プルプレア(みつばはまごうプルプレア)

2018-09-15 11:13:28 | フラワーデザイン


クマツヅラ科 ハマゴウ属
半耐寒性落葉低木 原産地 日本
花期 7~9月








三井ガーデンホテル日本橋プレミアのロビー
併設の加賀料理店で昼食をとっていたおかげで、植栽のメンテナンスに
来られた男性に以上のお話を伺えた。


自宅にある西洋にんじん木の葉系、花のつき方が違い
葉の色はプルプレアというから紫っぽいのは納得。

アニバーサリー

2018-09-14 10:27:25 | Family・Friend


結婚43周年

マンダリンオリエンタルホテル












38階 フロント、ロビー





この松は、残念ながらフェイクでした。


同じく38階 イタリアンレストラン 「ケシキ」















前方に小さく東京タワー🗼








ほんとに小さく東京タワー🗼が。


フロントからはスカイツリー



お手洗いからも❗️でもピンボケ






37階へ続く階段










チャリティコンサート‼️

2018-09-13 08:20:46 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
長男情報で調べ辿り着き、チケットを手に入れられた。
生命保険会社の加入者へのサービスの一環なのだろうと思いつつ
問い合わせ、加入者でなくともokとのこと👏
座席引き換え券なるものが郵送されてきた😃


一週間ブログ投稿出来ず、今更メンタル、フィジカルともに軟弱であることに
情け無い❗️と😵😥



藤田嗣治展

2018-09-06 19:47:50 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など
東京都美術館
2018年7月31日~10月8日



陶器のような乳白色の肌が特徴

とても器用で編み物など細かい作業が得意とのこと。
自作の額縁もあるらしい。

綺麗だ❗️と、思った姉妹の寝間着‼️
光沢がとても美しい。
「姉妹」 1950 ポーラ美術館蔵

実物の美しさはこの画像では伝わらない。
とんがり帽子はナイトキャップだった。
ベットの上、ナイトキャップをかぶり、寝間着をまとった2人の少女が
カフェ・オレとクロワッサンの朝食をとっているのだそうだ。
この額縁も自作、ただし本展示の額縁はレプリカとのこと。



本展示会のメイン 「カフェ」 1949年 ポンピドーセンター蔵

この額縁も自作。


子供達や猫の絵も多い。
猫ちゃんたちはとても可愛らしいと思ったが、子供も女性の絵も額が広く、鼻と口が小さく
目は怖い印象を受けた。
ロシア、プーシキン美術館新館の広いワンフロアで「藤田嗣治」作品群を見たことあり
本展示会場には一枚もなかった。




荻窪駅で待ち合わせ、待っているあいだに青フラにて

アスコセンダって云うんだ。




お世話になっている友人に気持ちばかりのプレゼントを❗️
もう夏も終わりだけど😅