パンダ シャンシャン🐼 2022-08-31 13:44:00 | その他 西洋美術館、都立美術館、東京芸大美術館鑑賞の合間にパンダちゃんに会いたくなって💖上野動物園へ。子供達パンダちゃんに会うには 要予約‼️
出てきた娘の書 2022-08-28 19:27:00 | その他 ”一年“とは 中学時代だったか、高校時代だったのかも記憶が無いという。書の意味もちんぷんかんぷんらしい😵そこで検索‼️どうやら初唐の三大家の一人である虞世南の書による「孔子廟堂碑」 の一部分らしい。でも意味は⁉️❓❓初唐の三大家とは *虞世南(ぐせいなん) *欧陽詢(おうようじゅん) *褚遂良(ちょすいりょう)以前投稿した 褚遂良(ちょすいりょう)の臨書より状態が良い👏😁子供にこんな事まで教えて下さっていた木村先生が懐かしい💖70代で亡くなられ ショックでした。ご存命だったら私も今頃 かな書を教わっているのかなぁ😁
国文学研究資料館 2022-08-16 15:29:00 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など 立川に存在していました😵普段は研究者など専門の方々が利用しているとのこと。たまたま「創立50周年記念展示 こくぶんけん <推し>の一冊」とやらで古典かなを見ることが出来ました。『源氏物語かるた』 『伊勢物語かるた』スライドをねばってじっくり見ましたが殆ど読むことが出来ず ガッカリ😮💨
御岳 玉堂美術館 2022-08-13 08:00:00 | 旅行 玉堂美術館玉堂の描く「涼」まさに「涼」を感じてまいりました✨お隣にあったレストラン「いもうとや」が廃業に😥対岸の「ままごとや」に通じる橋が豪雨で破壊されて❓年まだ壊れたまま 修復工事はされていない😵これでは集客にも支障が。更にコロナ禍が‼️対岸(青梅街道)の 「河鹿園」も廃業😵小さな美術館になっていた。
あざみ野うかい亭 お料理 2022-08-13 07:06:00 | 食事 料理長よりキャビアの一皿イサキと緑茄子のグリエオマール海老のヴァプールサーロイン・ランプステーキ各50gガーリックライス又は半田めんデザートは場所を変えて2階フロワーへ