goo blog サービス終了のお知らせ 

松田敏子フラワーデザイン・徒然ローズガーデン

予定より長生きしている今を憂いながら、怒りながら、笑いながら楽しむ。

クレマチスを入れて❗️

2018-10-31 12:16:09 | フラワーデザイン
木立性クレマチス アメイジングオスロ 〜 紫色
蔓性クレマチス ミセスモモエ(ミススミレ) 〜ピンク色

チューリップ フォクストロット 〜薄ピンク 半八重咲き
チューリップ フラッシュポイント 〜濃ピンク 八重咲き

アマリリス レチキュラータ〜小形のピンク






目黒天空庭園

2018-10-31 00:40:54 | その他
駒場でお孫ちゃんと一日遊んだ。
午前中は駒場公園で偶然お友達に会い、一緒に遊んでくれた。


お昼寝の後はちょっと遠かったが、国道246をエレベーター3階からの歩道で
横断❗️道なりに天空庭園へ。
















17時前にはもう薄暗くなる。

大田花卉市場

2018-10-29 12:42:45 | フラワーデザイン
買出人章!更新のため、「メセナ」オープン時刻8時まで待ちながらの買出し‼️


ユニークな花材

Gシャワーのタネ

50〜60㎝くらいの長さあり❗️




サンシュの実って初めて見た。






グリーンキャビアって?赤くなるのに⁉️





聞いたことのある名だけど、これが⁉️
見たことあるようなないような???


3軒あった食べもの屋さん、中華店は随分以前に閉店。
唯一のカフェが、3月をもって閉店との張り紙❗️
残るはお蕎麦屋さんのみ。

あのカフェ、モーニングセットなんか好きだったし
コーヒーも好みのお味だったのに、とっても残念‼️

小次郎のバースデー旅行 3

2018-10-29 11:57:32 | 旅行

マザー牧場






園内バス












山羊はヤギでもカシミヤヤギ‼️
触らせてくれた😃 とてもふわふわ触り心地満点👌



子ブタちゃん達のレース



虐待?ではなさそう⁉️
可愛い💕



ファームジップ
全長340mのワイヤーロープを、ハーネス付きの滑車で滑空するアトラクション。
高い所大好き❗️狭い所苦手としては即!体験‼️
年齢制限69歳以下😵 なんとかクリア😬

因みにお隣のファームバンジーは、65歳以下❗️
バンジーは体験したいとは思わないけど、希望してもできないということね😅



厳重な装備と点検確認が為されて安心‼️

空を飛べるなんて素晴らしく気持ち良かった👍

防災訓練

2018-10-21 15:16:13 | その他

昨年は雨だったとのこど
今日は秋晴れ☀️





何十年ぶりの参加⁉️

まず地震体験車に乗り、震度7を体験。
これはほんとに怖い‼️
2011年3月11日東北大震災、決して忘れられない。



AED操作を教わる。
手順は音声で教えてくれる優れもの‼️
本番では慌ててなかなかそうは段取り良く出来ない可能性あるが
こうして実際に訓練していると、少しは心構えが違い役に立ちそうな気がする‥。


三角巾の使い方❗️
すっかり忘れていたことを思い出しながら。


担架運搬
物干し竿2本と毛布で担架を作り、実際に小柄な婦人に寝てもらい持ち上げてみた。
重い‼️こちらの腰が悪くなりそう。



消火器操作の実践。
本物の消化器だが、中味は水❗️
実際に持って仮想火災現場まで行き、そこで初めて安全ピンを外してから
噴射すること。



訓練中にも、火災?事故?発生の連絡あり、隊員数人が現地に向かわれた。

大変なお仕事、お世話になります。





日日是好日 にちにちこれこうじつ

2018-10-15 16:27:36 | 芸術鑑賞・文学・音楽・映画など


好日の「好」は、好悪の好ではないらしい。
積極的に生きる決意「よし!」がこの「好」
過ぎてしまったことに何時までもこだわったり、
まだ来ぬ明日に期待したりしない。
目前の現実が喜びであろうと、悲しみであろうと、
ただ 今!この一瞬を精一杯に生きる。
その一瞬一瞬の積み重ねが一日となれば、
それは今までにない素晴らしい一日となるはず…
禅師の言葉より






お茶碗の絵、「豚?」 「今年は戌年でしょ!犬よ。」
戌年の年しか使わないということは、生きている間に
2~3回しか‥‥と2人が言うと
武田先生は「あらそうねえ‥‥」
なんていうか豚に見える犬の絵とこの会話にほっこり‥‥


雨の日は雨を聴く。
雪の日は雪を見て、
夏には夏の暑さを、
冬は身の切れるような寒さを。
五感を使って、全身で、
その瞬間を味わう。

キッチンカロリー

2018-10-11 18:55:12 | 色々
40数年前になる20代の頃、飯田橋に住んでいた。
今は練馬?に移転してしまった東京警察病院前にあった「キッチンカロリー」
よく食事に行っていた。
リーズナブルで美味しくきどらず入り易いレストランだった。
まあ豪華な店内ではなかったけど。

時は流れもう随分前に飯田橋店はなくなり、御茶ノ水のお店も
場所など変わり、聖橋口すぐのお店は2階にある狭〜い店舗。









丸善の裏にもあると聞き、探した。
なかなかわからず、2人連れのお嬢様方に聞いてみた。
スマホでも調べてくれ、やはり??
お昼休み?の大切なお時間をとらせてはと、お礼を言い別れた。
もう一度だけ探そうとウロウロしていた時❗️
あのお嬢様方のお一人が追いかけてきてくださり、
「店舗が分かりました❗️」と😁😍
親切にされるってものすごく嬉しい‼️
自分も見習わなくてはと、感謝😊



駅前店舗よりは広いけど、汚なさは同じ😅
お味は昔のまま👌


おじ様達と男子学生ばかりの中でおばさん一人‼️😅



今日はあの「井上眼科」受診のため、御茶ノ水に来た次第。
昨年10月から白内障点眼薬使用中。
かな書の小さい文字の部分詳細が分かり難いのでもう
手術してしまおうかなと❗️
複数検査結果、まだ早いし今手術してもこの視力だとあまり
変わらないと思いますとのこと😵意外な御言葉。