っていう雑誌に載った「喫茶店」

素敵なおじいちゃまがやっているということで、楽しみにしていったら休み。
赤茶色のシャッターが恨めしい~。
コーヒーがすごく美味しいそうで、あーー飲みたかった。
日曜はやっぱり休みのところが多い。
そこで気になるお店「hachihachi」に行ってきました。


ふるーいふるーい民家をそのまま使い、
ドイツパンの販売をしているお店です。
昼は限定ランチがあると聞いたので、食べてきました。
これは種類の違う4枚のパンにそれぞれ、ゴーダチーズ、ハムと野菜のマリネ、かぼちゃと人参サラダ、アップルジャムが乗っています。
本日のスープがこれまたうまい!
これで950円

実はドイツパンが大好きな私。
部屋の隅にこっそり置かれてるパン。

もうこれだけしかないの?!
早めにゲットしなければ~。
やっと買ったパン。
ひまわりの種パンとライ麦のプレーン。
薄く切って焼いて食べるんですよ~。
ウフ、今日は生ハムを買ってきました。明日の朝ごはん!
そしてはやはや、帰りの時間。
なんと10年ぶりくらいに乗る新幹線。
私が乗る「のぞみ」くぁわいい!

こちらは「ひかり」
新幹線に乗ったらやっぱりお弁当ですよね。
弁当にお茶。

京都のほうじ茶に「和牛肉しぐれ弁当」
やーん、美味しい。
あっというまに博多到着、
リレーつばめに乗り換えです。
そこではこれ。
九州は佐賀の緑茶に、チャッピー(ただの豆菓子)
でもあまりに眠たくてお菓子は食べられなかったの。
写真撮っただけ。
さてさて京都のゆっくり旅も終り。
なにせ、真冬といえど観光客、修学旅行、多い多い。
人だらけの京都。
西本願寺のバスの多さに仰天しながら、
京都の魅力が解るには
まだまだ修行の足りない私。
又来年行こうかな。成長した子供たちに会いに!

素敵なおじいちゃまがやっているということで、楽しみにしていったら休み。
赤茶色のシャッターが恨めしい~。
コーヒーがすごく美味しいそうで、あーー飲みたかった。
日曜はやっぱり休みのところが多い。
そこで気になるお店「hachihachi」に行ってきました。


ふるーいふるーい民家をそのまま使い、
ドイツパンの販売をしているお店です。
昼は限定ランチがあると聞いたので、食べてきました。
これは種類の違う4枚のパンにそれぞれ、ゴーダチーズ、ハムと野菜のマリネ、かぼちゃと人参サラダ、アップルジャムが乗っています。
本日のスープがこれまたうまい!
これで950円

実はドイツパンが大好きな私。
部屋の隅にこっそり置かれてるパン。

もうこれだけしかないの?!
早めにゲットしなければ~。
やっと買ったパン。
ひまわりの種パンとライ麦のプレーン。

薄く切って焼いて食べるんですよ~。
ウフ、今日は生ハムを買ってきました。明日の朝ごはん!
そしてはやはや、帰りの時間。
なんと10年ぶりくらいに乗る新幹線。
私が乗る「のぞみ」くぁわいい!

こちらは「ひかり」

新幹線に乗ったらやっぱりお弁当ですよね。
弁当にお茶。

京都のほうじ茶に「和牛肉しぐれ弁当」
やーん、美味しい。

あっというまに博多到着、
リレーつばめに乗り換えです。
そこではこれ。

九州は佐賀の緑茶に、チャッピー(ただの豆菓子)
でもあまりに眠たくてお菓子は食べられなかったの。

写真撮っただけ。
さてさて京都のゆっくり旅も終り。
なにせ、真冬といえど観光客、修学旅行、多い多い。
人だらけの京都。
西本願寺のバスの多さに仰天しながら、
京都の魅力が解るには
まだまだ修行の足りない私。
又来年行こうかな。成長した子供たちに会いに!

