goo blog サービス終了のお知らせ 

トンサンの隠居部屋

トンサンの日常記録です。2019.5.27以前の記録はこちらhttps://blog.goo.ne.jp/tonsan2

まさに独裁国家。北朝鮮と変わらない。ロシアはもう大国とは呼べない。ロシア国民はこれで良いのだろうか? こんな時にウクライナに武力で協力すると、戦争は終わらない。

2022年03月23日 13時20分10秒 | 日記

3月23日(水) 曇りのち晴れ

今日見たYouTubeから。

プーチンのロシアは反対意見を抹殺する独裁国家になった。

プーチン政権批判の急先鋒“野党指導者”に禁錮9年(2022年3月23日)

こんな時にウクライナに武力で協力すると、戦争は終わらない。

【停戦】「ロシアはウクライナ占領統治しない」「義勇兵は合意守らない」“紛争解決請負人”が語る停戦のリアル


昔トンサンが言ったとおりだ。

世界平和をもたらすのは武力ではなく、友愛である  2003年6月30日

アメリカは世界の紛争を力で押さえようとしているが、それでは平和な世界は作れない。


見知らぬAさんBさんが出会った。Aさんは腰にナイフを下げていた。
別れてからBさんのまわりの人が言った「危ないので刀を差して行った方がいい。」
Bさんは刀を差して行った。
別れてからAさんのまわりの人が言った「危ないのでピストルを持って行った方がいい。」
・・・相手が信用できないと武器に頼ろうとする。
その結果平和はどんどん遠くなる。

これは北風と太陽の話にも似ている。
旅人の外套(がいとう)を脱がそうと思ったら、北風のように力で吹き飛ばそうとするのではなく、太陽のように暖かく語りかけることなのだ。
相手が信用できれば、ピストルを置き、刀を置いて行く。
最初に出会ったとき、Aさんがナイフを持っていても、Bさんは丸腰の姿勢を崩さず、いつも和やかに語りかけることだ。
これは度胸と勇気のいることである。
武力に頼る弱いアメリカにはできないことだろう。
しかし日本ならこの役がやれそうな気がする。
自衛隊は北風のようにではなく、太陽のように振る舞って世界に平和を作っていって欲しい。
名前も平和隊に変えたら。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「マック鈴木家へようこそ」... | トップ | 「マック鈴木家へようこそ」... »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

日記」カテゴリの最新記事