goo blog サービス終了のお知らせ 

とんちーの食いしん坊ぶ~ろぐ

さすらいの食いしん坊とんちーがいろんなご飯を探す旅をするぶー!

アッガイの九谷焼だぶー!

2018-04-16 00:11:16 | ガンダム・ガンプラ
かなり前に予約したアッガイの九谷焼の食器が届いたぶー



アッガイは『機動戦士ガンダム』に出てくる
ジオンのモビルスーツなんだぶー。


水の中でも陸でも使える水陸両用型なんだぶー!


ジオンの水陸両用のモビルスーツは
丸くてガッチリしたものが多いんだぶー。


だからアッガイも丸くてかわいいロボットになっているんだぶー!


そして、ガンダムではプレミアムな商品がたまに販売になるんだけど
その中で九谷焼の食器のシリーズが今までに販売にされているんだぶー。


とんちーはこのシリーズでアッガイが販売になったら欲しいと思っていたんだぶー。


そしたら、何とアッガイの食器も販売になったんだぶー!



本当はガンダムカフェでも買えるから
そっちで買おうかと思っていたけど
確実に欲しかったから届くのが遅くなるけど予約で買う事にしたんだぶー。



とんちーが買ったのはお皿、御飯茶碗、カップだぶー。



まずお皿はこんな感じだぶー





お皿は二種類買ったぶー


お皿は片方はアッガイとズゴックが楽しそうにぶら下がっている絵で
もう一つはズゴックのお皿だぶー!


アッガイのお皿の真ん中にはアッガイの頭の上を
カツ、レツ、キッカが歩いている絵になっているんだぶー。


渋くていいデザインだぶー




そして、お茶碗はこんな感じだぶー





お茶碗も豆皿と同じアッガイとズゴックが
楽しそうにぶら下がっている感じの柄になっているんだぶー。


アッガイだけど和っぽい感じでいいぶー



とんちーは届いて、早速ごはんを盛って使ったぶー!



何か普通のごはんも、いつもより美味しそうに見えるぶー



そして、カップはこんな感じだぶー



カップだけど、これもちょっと和風な感じだぶー。


だから、とんちーはこのカップは緑茶を飲む時に使っているぶー!


今回、大好きなアッガイの食器が販売になった本当によかったぶー

食事も楽しくなっちゃうぶー!
コメント

ガンダムカフェ 今年も年末年始特別メニュー

2017-12-30 21:27:57 | ガンダム・ガンプラ
とんちーは昨日、仕事納めだったぶー


さすがに昨日は会社に来る人は少なかったぶー。


だから、とんちーはフレックスで3時に帰って
会社の後は秋葉原のガンダムカフェに行く事にしたぶー!


ガンダムカフェでは毎年、年末年始に特別メニューで
お雑煮、おしるこ、年越しそばが販売になるんだぶー。


今年は昨日から販売が始まったんだぶー。

秋葉原は外国人観光客が多くてすごく混んでいたぶー


だから、ガンダムカフェも普段は人気のない時間に行ったけど
少し待たないと入れなかったぶー



周りは外国の人がいっぱいで
みん楽しそうにメニューを見ながら話をしていたぶー。


そして、とんちーの目的の年末年始特別メニューはこれだぶー





ちなみに、年越しそばは年内までの販売だから
本当に限定メニューって感じだぶーね。


注文して待っているとお待ちかねの料理が来たぶー



とんちーは全部のメニューを注文したぶー。


まずは年越しそばだぶー



年越しそばは上にジオンと地球連邦軍の形をした
ニンジンと大根がのっているんだぶー!


そして、具には鶏肉が入っているぶー。


ただ、今年はたまたなのか
すごく汁が少なくて味が薄かったぶー



そして、お雑煮はこんな感じだぶー



お雑煮にもジオンと地球連邦軍の形をした
ニンジンと大根がのっているぶー!

そして、鶏肉も入っているぶー


ただ、お雑煮も今年は何か汁が少なくて
しかもお餅が1個しか入っていなかったぶー


去年までは二つだったのに。



そして、お汁粉はこんな感じだぶー



お餅の他に白玉が入っているんだぶー!

これはお雑煮よりは少しは汁の量は大かったけど
それでも去年よりは少なくてお餅が一個しか入っていなかったぶー



何か最近のガンダムカフェはクオリティーが低くなって悲しいぶー



そもそものグランドメニューも値段が高くなったのに
全体的に料理の質が悪くなっているんだぶー。


そして、今回のお正月メニューは去年より値上げしているにも関わらず
汁の量が少なかったり、お餅が減らされていたりと
かなりクオリティーが低くなって残念だぶー



寒い中、外で待ったからよりガッカリしちゃったぶー



でも、特別メニューでセットで購入できるお猪口があるんだけど
そのお猪口は今年もかわいかったぶー



来年は戌年だから、ガンキャノンが犬になっている絵になっているんだぶー。

今回もお正月は、このお猪口でジュースを飲むぶー



話は変るけどガンダムカフェには久々に行ったけど
お店の中のディスプレーが前に行った時は変っていて
コンバーチっていうおもちゃがいっぱい飾ってあったぶー







そして、お店の外には『ガンダム ユニコーン』に出てくる
バンシーっていうガンダムをモチーフにした自転車が展示してあったぶー





黒くて格好良かったぶー!


とんちーの前に並んでいた人なんて、すごく興奮して
この自転車の写真をいっぱい撮っていたぶー。



この自転車はプレミアムバンダイっていう
ネット通販で販売している商品らしいぶー。
コメント

『ガンプラEXPO in CHOFU』行ったぶー!

2017-12-07 00:13:00 | ガンダム・ガンプラ
ちょっと今更になっちゃったけど
先月、調布のパルコで開催された『ガンプラEXPO in CHOFU』に行ったぶー


『ガンプラEXPO』は今までは毎年この時期に
秋葉原で派手に開催されていたんだけど
今年は色々な地方で開催する感じになったみたいだぶー。



そして、先月の末には何と調布でも開催されたんだぶー


とんちーはレミちゃんと一緒に行ったぶー



『ガンプラEXPO』って言ってもパルコにはさんないっぱい場所はないから
特設会場でのガンプラ販売と、色々な階で少しずつガンプラを展示している感じだったぶー。



とんちーは今回は展示とかは特に見ないで
限定のガンプラを買うだけにしたぶー。



特設会場にはいっぱいの限定品のガンプラを売っていたぶー



会場は狭いから入場制限がかかったぶー。


会場とはちょっと離れた場所に列が作られて
そこから順番に案内されていったぶー。


とんちーは開店と同時にお店に入ったから
比較的はやめに会場に入ることが出来たぶー!



今回の『ガンプラEXPO』では販売になったガンプラはこんな感じだったぶー



基本的には今までにどこかで販売になったガンプラが殆どだったぶー。



そして、会場内には実際に販売されている
限定品のガンプラの実物も展示されていたぶー。






種類がいっぱいですごかったぶー!



他にも販売している場所にも
箱と一緒にガンプラが展示してあったぶー。










そして今販売中、または近々販売予定のガンプラも展示してあったぶー











とんちーが買ったガンプラや予約したガンプラも展示してあったぶー!


そして、とんちー的に一番気になったのは
SDのすごくかわいいキュベレイだぶー



このキュベレイはこれから販売予定らしいぶー


かわいいから絶対買いたいぶー




ただ、肝心の限定品のガンプラ自体は
とんちーが欲しいっていうものがプチッガイくらいしかなくて
今回はトランザムカラーバージョンのプチッガイだけ買ったぶー。



いいなって思うものは既に買っているものが多かったぶー


でも、新しく買ったプチッガイはキラキラしたピンクで
可愛くてかなりお気に入りになったからいいんだけどね

コメント

『機動戦士ガンダム00』ガンプラの懸賞当ったぶー!

2017-12-05 00:35:00 | ガンダム・ガンプラ
今年の夏に懸賞で応募していたガンプラが当選したぶー


当ったのは『機動戦士ガンダム00』のガンプラで
00ガンダムっていう主人公が乗っていたガンダムだぶー



これはHGっていう比較的簡単に作れるグレードのガンプラだぶー。


中のパーツはこんに感じになっているぶー



普通のバージョンとは色がちょっと違うんだぶー。

『機動戦士ガンダム00』は今年10周年でそれを記念した
特別バージョンになっているんだって。


きれいだし特別感があっていいぶーね!



ちなみに、組み立てたものはこんな感じになるみたいだぶー




これは前にお台場にあるガンダムベース東京で
展示してあったものなんだぶー。


応募した時から当るかドキドキしていたんだけど
無事に当って良かったぶー
コメント

『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』見たぶー!

2017-11-26 21:35:02 | ガンダム・ガンプラ
先週の土曜日はレミちゃんと映画館に
『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』を見に行ったぶー




『機動戦士ガンダム サンダーボルト』はガンダム作品の一つで
大人向けのガンダム作品なんだぶー。


元々は漫画なんだけど、それをアニメ化したものを
ネットで配信とかしているんだぶー。


そして、そのアニメを期間限定で一部の劇場でも上映するんだぶー!



そして、その最新作の『機動戦士ガンダム サンダーボルト BANDIT FLOWER』は
この前の土曜日から期間限定でイベント上映しているんだぶー


サンダーボルトは上映する劇場が少なかったぶー。


とんちーは今回、上野に新しい出来たTOHOシネマズで見たぶー!



映画館は新しくてきれいだったぶー


そして、とんちーたちはそれぞれ好きなポップコーンを買って映画を見たぶー!


とんちーは最近はあまりTOHOで映画を見ていないから
折角だからTOHOならではのフレーバーポップコーンを食べたぶー。


醤油バターのフレーバーを食べたんだけど
味が濃くて美味しかったぶー



そして、今回の上映では入場者プレゼントがあったぶー。


入場者プレゼントはカードだったぶー。



一緒に宣伝のチラシもいっぱいもらったぶー。


今回の上映では一緒に『Twilight AXIS』っていうのも上映したぶー。


『Twilight AXIS』は多分長い作品を短くまとめているみたいだったから
話がちょっと理解出来ないところが多かったぶー。


でも、サンダーボルトは面白かったぶー


サンダーボルトは前回の作品が気持ちが悪いシーンが多かったし
ちょっと暗いところが多かったから期待していなかったんだけど
想像以上に面白かったし、作品の後半にあったロボット戦は
ハラハラして興奮したぶー


それに、とんちーの好きなジオンの水陸両用のロボットがいっぱい出てきたぶー


特に大好きなアッガイがいっぱい出てきてうれしかったぶー!


とんちーは今回の作品が結構気に入ったから
思い切って劇場で販売している限定のBlu-rayを買っちゃったぶー






箱の裏側にはアッガイの絵もあるんだぶー




Blu-rayの箱にはこの作品に出てくる地球連邦軍側の主人公が乗っている
アトラスガンダムっていうガンダムの絵になっているんだぶー。




そして、このBlu-rayは異様に重かったんだけど
何と中にいっぱい絵コンテの本が入っていたんだぶー




今まで、とんちーはオリジンのBlu-rayは一回買った事があって
それにも絵コンテは入っていたけど、こんなにいっぱいはなかったぶー


これは見応えがあるぶー!



そして、その他にミニ設定資料集みたいのが付いていたぶー。




中にはアッガイの絵も色々描いてあって楽しいぶー!



そして、サンダーボルトのコンサートのライブのDVD(?)も付いていたぶー。



特典がいっぱいですごいBlu-rayだぶー!


まぁ、おかげで重くて持って帰るのが大変だったんだけどね



そして、とんちーはプログラムも買ったぶー!



これは映画を見る前から買っちゃったぶー


ただ、とんちーはBlu-rayの絵コンテを見るのでいっぱいいっぱいで
まだこのプログラムは見れていないんだけどね。


プログラムはサンダーボルトとTwilight AXISの両方のセットやつを買ったぶー。


そして、劇場限定のガンプラも買ったぶー!



今回のガンプラは主人公の乗っていたガンダムの
アトラスガンダムのクリアバージョンのガンプラだったぶー。



とんちー的にはジオンのロボットが出て欲しかったんだけどね。


サンダーボルトのガンプラはジオンのロボットがあまり販売になっていなくて
今回の映画で活躍していたアッガイですら販売になっていないんだぶー


アッガイが販売になってたら絶対買うのにな。


ちなみに、このガンプラはレミちゃんも買ったから
とんちーは作らずに保存しておく予定だぶー。
コメント