天台宗 東明寺 たより

北九州市天台宗東明寺住職のおたより

2月4日 節分会開運厄除け不動護摩供法要

2024-02-02 19:56:52 | 日記
先月28日には初不動を護摩供法要にて勤めました。

御寒い中お参り下さり有難うございました。

皆様方の一年が平穏無事でありますことをご祈念致しました。

2月4日には節分会開運厄除け不動護摩供法要を厳修致します。

3日が節分ではありますが、日曜日にお休みの方も多いことからずらしています。

午後4時からです。

さて早くも1月が終わりました。今年も来る2月の節分会の前行として「日数心経読誦法要」を勤め結願しました。

1年分般若心経366巻(今年はオリンピックがありますからうるう年で1日長くなります)と、不動真言1000反をお唱えしながら、皆様の1年間の平穏無事を、

大難が小難に、小難が無難にとご本尊お不動様にご祈念しています。私にどれくらいの法力があるか自信はありませんが、昨年厄払いをさせていただいた方に

今年お会いしましたらとてももったいないような有難い感謝のお言葉を頂きました。
 
 60歳の還暦の女性の方でした。「1年間無事に過ごせたことはもちろん、とても運気が良く、何事も良い方向に進んでいきました。こちらで厄払いをして頂き

とても感謝しています」というような内容でした。お不動様のお陰で開運の厄払いが叶われたことと思いこちらも安堵致しました。それを励みに今年の法要にも

臨みたいと思っています。

東明寺の山号は龍門山といいます。

辰年には龍が当てられます。どうぞご縁を結びにお参りくださいませ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 1月28日 初不動護摩供法要 | トップ | 節分法要厳修しました! »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事