天台宗 東明寺 たより

北九州市天台宗東明寺住職のおたより

おせったい法要

2017-04-28 19:51:57 | 日記
先週の日曜日は「おせったい法要」でした。

大分県の国東地方でよく行われているようです。
当山も国東地方に縁があって、続けております。

こんな感じでお砂を並べています。


こちらは「子安大師」
お産婆さんが1万人の子供の出産に立ち会われ、そのお子達の健やかな成長を願って奉納して下さいました。

そのおかげでしょうか、双子、三つ子さんのご出産もありました。

こちらの石仏も前掛けを新調しました。
又一年間宜しくお願い致します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊本地震一周忌追悼法要、復興祈願法要

2017-04-21 18:52:57 | 日記
先日教区主催の熊本地震一周忌追悼法要、復興祈願法要が熊本県の阿蘇のお寺であり、

参列して来ました。これまでに熊本へお伺いする機会を逸し申し訳なく思いながら

ご焼香してきました。

う回路の道を通りながら、崩れた山肌を目の当たりにして改めて、地震の凄さを

感じることでした。

今回通った道の周辺では、あまり地震の爪痕を見ることはありませんでしたが、途中熊本城の

案内標識を見ては報道されているお城の姿が目に浮かびました。

黙祷



お寺の八重桜今が満開です。

日曜日のおせったい法要まで、もってくれるといいですが。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お花見

2017-04-16 18:19:39 | 日記
今年の桜の開花はいつもより遅く、先週の入学式にも咲いていたようです。

駐車場の八重桜が少しづつ咲き始めました。





熊本地震から一年になります。

今度初めて追悼法要に随喜させて頂きます。

何かできることをさせて頂きたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月の予定

2017-04-04 17:50:56 | 日記
3月はお彼岸参りもあり、気がづけば4月になっていました。

お彼岸参りも例年の通りのことなのおで、順調に毎日お参りをさせて頂きましたが、時間に追われる毎日でした。
それでも無事に終えることができましたので、ホッとするところです。ご協力感謝申し上げます。

今年はお参り予定の付箋に、「諸事情により茶菓のお気遣いは無用にてお願い致します」と茶菓のお断りを
御願い致しました。

寒さなのせいなのか、年齢のせいなのか、お茶を頂くとトイレが近くなってしまい、これまでは公園のトイレを探してばかりでした。
飲んだら飲んだ分だけ出るという感じでしょうか。

勝手ながらこれからはお盆、お彼岸の間は、お茶を控えつつお伺いしたいと思います。ご協力の程宜しくお願い申し上げます。

   4月の予定

  4月23日(日) おせったい法要

  11時頃から3時頃までになります。

  当日はお堂内に四国八十八か所のお砂を並べますので、一番一番能く踏みしめてお参り下さい。
 
  四国八十八か所のご利益がございましょう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする