goo blog サービス終了のお知らせ 

moco no tabi -女一人旅のブログ-

シンガポールで働いていた日々と、数多くの転職の合間に行ったバックパックの旅行記
基本一人旅ですが時々誰かと旅します。

久しぶりの日本の冬

2009-12-05 23:27:34 | 3年ぶりの日本の生活
                   


冬ですね

日本の冬といえば

①鍋
②ブーツ 

ですかね
(個人的には③アイスクリーム があります)


先日我が家で鍋パーティーをしました
(トップの写真)


シンガポールでも、北半球が冬の時は、日本人のトモダチと鍋パーティーを
していましたが、やっぱり鍋やおでんは、寒い時に食べるのがいいよね


先日シンガポールから仲良しの先輩が遊びに(じゃなくて出張)来た時も、
もちろん鍋です


そしてそして、同期くんの友達10名様と、ホームパーティーした時も鍋



(そして、再来週も我が家で鍋やりまーす


今日は、今年はやってるっぽいロングブーツを買いました

革のブーツしか持っていなかったので、雨の日用に、革ではないブーツを
お買い上げ。

1万円もしない安いブーツを買ったのみでしたが、
店長さんのサービスがとーってもよかった

ホテルやレストランは、基本的に「商品価格に見合ったサービスを提供すれば十分」
なんだと思います。
洋服とかも、それは一緒なんだと思います。

なので、今日みたいに『商品価格<サービス』なんて事があると驚きます。

個人的には、「安いものを買う人にも、自分に出来る精一杯のサービスを」
と、私は思います。

昔の職場ではこれが許されず、上司といつもケンカをしていました。
(確かに、「経営」を考えたら、正しいんだろうと思うけど)

でも今日思いました。

持論を通したいなら…

店長とかになるしかないよね。

“従業員”でいる限り、会社の方針には従わなくてはいけません。