goo blog サービス終了のお知らせ 

moco no tabi -女一人旅のブログ-

シンガポールで働いていた日々と、数多くの転職の合間に行ったバックパックの旅行記
基本一人旅ですが時々誰かと旅します。

サラダボウル

2010-10-10 16:03:01 | 3年ぶりの日本の生活
アメリカには、いろんな人種がいるので、いろんな具材が入っているサラダになぞらえて
「アメリカは人種のサラダボウルだね」と言いますが、
ともこさんもそんなサラダボウルのような人になりたいです。





昨日雨の中行った合コンは結局楽しかったです。

というか、なんかいつも、誰にあっても、楽しいです。

ともこさんはどこへでも顔を出すので、年齢層も仕事も色々な友達がいる気がします。

みんな似たように生きているようで、同じものを見て違うように感じて、好きだと感じたり嫌いだと感じたり。
違う世界で違う時間を過ごしてきた人たちが偶然出会って気が合ったり。

おもしろいなと思います。

というのも…
高校時代って、まぁそれなりに楽しかったけど、まぁ、そうでもなくて、友達があんまりいなかった朋子さんですが
最近高校の人との交流がなぜか広がってきていて…。

しかも、あの頃は一言も言葉を交わさなかった人や、私の名前すら知らないだろうなと思っていた人と…
なぜか誰か経由で連絡がきます。。
(まぁそれが合コンだったりもするんだけど。笑)

まぁ、なにはともあれうれしいです

プライベートな時間は「大好きな物や人だけに囲まれて」生きていくように心がけています。

なので、気に入らないものは捨てます。
申し訳ないけど…一緒にいて自分が疲れてしまう人とは、とりあえず今は、そっと距離を置きます。





さぁ今日もまたお出かけです

仕事→合コン

2010-10-09 18:51:28 | 3年ぶりの日本の生活
先週。。武蔵大学へ行ってきました

携帯で撮った写真なので見づらいですが素敵な建物でした

色んな大学に訪問しますが、大学というのはどこもみんなわくわくする空気を持っていて好きです

武蔵大学には特別な思いがあるのでどきどきしました


さて今日も仕事でした
社内会議だし遅刻しそうだしってわけですっぴんで行きました。
が…
誰にも何も言われない
もぅ毎日すっぴんでいいかな

そして今会社帰りで合コンに向かっていますが同席する友達に迷惑かけないように化粧すべきか悩んでいます。。

しかも千葉でやるので行くのが若干メンドクサイ

しかも雨だよ

ともこさんのルールでは
「仕事以外の全ての予定は雨天中止」です。

今日の相手はアップル社の人らしい。
どうせなら、あいふぉんほしい。

今日は7キロ(^O^)

2010-10-05 00:33:52 | 3年ぶりの日本の生活
このネタばかりですが。。

「24日のハーフマラソン in 軽井沢」に向けて相変わらず準備中


先日はテニスの後、コーチと友達と、津田沼から船橋ららぽまで往復した上にまたテニスをしました


今日は隣の駅まで走るはずが危なく2つ隣の駅まで行きそうになったのであわてて引き返しました


「雨天決行」のイベントなので今日は小雨の中走ってみました


先日ようやくシューズも買いました



デザインと機能をどちらも譲れずメチャ悩みました。



調子に乗ってTシャツとハーパンも買いました



かわいくない


完全に衝動買いです



軽井沢でやるので、当日は元同期も参加します

元相方も参加します


せっかくシューズを買ったのでこれからも10キロマラソンくらいなら出ようかと思います


疲れたのでおやすみなさい

今月も、満員御礼
予定がいっぱいになりました




今日は5キロ弱☆

2010-09-29 00:17:38 | 3年ぶりの日本の生活
10月終わりに出る軽井沢のハーフマラソンの為に、最近は走っています


意外に楽しみです


無知って怖い


ところでちゃんとスニーカーを買わないといけないなと思います。

今はいてるのは、シンガポール伊勢丹で買ったメンズのスニーカー

海外で買ったやつだからセンチ表示がされていませんが、たぶん26センチくらいかなぁ?笑

レディースのスニーカーは色が気に入らなかったので買わなかったの


これでいつもはしってるのでこのままいくか、他のを買うか悩み中


なんでレディースの(おしゃれスニーカー以外の)スニーカーってピンクとかばっかりなんだろぉー


明日は隣の駅まで走ります

体が重いので本番までに2キロは落としたいです

F1(^O^)♪

2010-09-27 00:46:13 | 3年ぶりの日本の生活
シンガポールでやっているF1を観てます☆
昨日も観ました。

シンガポール懐かしい。。(^-^)

テレビに映っているこの場所にともだちがいるんだって思うとなんか嬉しい(^-^)☆
あの小さな国で、いろんな事があったなぁ……


…なんて独り言^ロ^;


(*^_^*)

東京観光(*^_^*)

2010-09-26 20:13:18 | 3年ぶりの日本の生活
土曜日…大学時代のバイト仲間くんが、福岡から関東に遊びに来ました。

ずっと会っていなかったので、久々に会いたかったため無理を言って時間を作ってもらいました。

「東京をお散歩」みたいなガイドブックを持ってきた(元)バイトくん。

上野→根津神社→湯島→浅草→スカイツリー→合羽橋

ってかんじなモデルコースを一緒に観てきました

     

     


根津神社とか湯島天神は行ったことなかったし、合羽橋はずっと行ってみたかったところ☆

こういう機会がないとなかなかいかないですねー

下町は面白い☆





この子は「家の中に蛇がいるのとか普通」「裏の山で採集したもの食べてるよ」という福岡の田舎が実家だそうです。
最後バイバイする時に、ホームからめっちゃ手を振ってるのが可愛かったです。笑 なんか、上京するのを家族に見送られる娘みたいな気分になりました。。

房総の旅(*^_^*)

2010-09-23 00:00:52 | 3年ぶりの日本の生活
先日の3連休最終日☆

大学時代の友人レオナルドと、房総半島へ行ってきました


行先は、養老の滝

千葉県民なのに、あまり千葉を知らないともこさん。。
もうちょっと色々と視野を広げようと思います。


紅葉前なのでそんなに混んでいなかったし、BBQやってる人とかもいて、めっちゃ楽しそうだった…

オーストラリアに行ってから、ともこさんもアウトドアが嫌いじゃなくなりました。笑








この日のディナーは海浜幕張にある

イタリアン oreaji ◇オレアジ◇

おいしかった

ありがとうレオくん


今度は高尾山に登りに行きまーす

ともこさんとレオナルドを知っている高尾山に登りたいお友達は
連絡ください

今のところ、参加者3名だよ。



あ。
朋子さん、来月ハーフマラソン走ります。
テニススクールの仲良しさんたちと☆
「軽井沢でテニス合宿+ハーフマラソン」というめっちゃしんどい感じです。。

船橋から東京が、ちょうど21キロだそうです。。

遠いよねぇー

電車でも30分かかるのに

出来るのかなぁぁぁ

☆ハチマキ会☆

2010-09-22 23:32:09 | 3年ぶりの日本の生活
先週の土曜日…

若手(ともこさんと同世代)のクリエーターさんやカメラマンさん、デザイナーさんたちが集まる「ハチマキ会」に参加してきました

朋子さんだけが、会社に所属しているのでこういうステキな業界人じゃないわけですが……


先日あるカメラマンさんとお友達になって以来、こういう場に誘ってもらえるようになりました


みんな自分でデザインしたものや撮影した写真ポスターを持ってきているので
色々見せてもらうのが楽しくて、会社で働くともこさんには、とっても新鮮です


この日行ったお店は、丸ノ内線「新中野」にあるめーっちゃ楽しいお店

自分で料理が出来る店 清貧

です

↑ブログだよ。

 9/19の2:29のブログの3枚目の写真がうちらだよ☆
 ともこさんもいます

何が面白いって、厨房にある食材やら調理器具ををうちらが自由に使って料理をしていいお店なの

業務用のでっかい冷蔵庫(業界用語でチャンバーと言います)に
野菜やら肉やら入っていて、それを自由に使って料理をします

全ての食材に値札が付いているので、たとえば「ニンジン1本」を使ったらそのニンジンに貼ってある「○○円」という値札を自分の台紙に貼って行きます。

台紙に張った値札の合計を、最後精算します

野菜や食料も「20円」とかですっごく安いし、場所の利用料もとられないし…。

とにかく楽しかったです
いろんな世界で生きている同世代の友達がたくさんできてうれしいです

みんなもぜひ、行ってみてください


あ。
そういえばこのブログを見てくれている友達何人かから、まえにしょうかいしラオスの写真が見れなかったと言われましたので、またリンク貼ります☆
今度は見れるかな?
↓これです☆

ラオスとバンコク(2時間)旅行

秋ですね。

2010-09-03 01:28:29 | 3年ぶりの日本の生活
毎日暑いですが。。

夜になると何となく秋を感じます

今年もあと4カ月かぁ…。


明日からともこさんの国外逃亡計画が始まるのですが、上司が
「もー、うちの娘(←ともこさんのこと)がラオスに行くなんて言うし心配だよー」ってココ毎日言ってます。笑

一緒に仕事してる先輩も横で「写真に夢中になりすぎて、トラブルに巻き込まれないようにするんだよ」って心配をしてくれます。

上司からは、外務省が出している「海外危険情報」が社内メールで送られてきました。笑

「ちゃんと帰ってくるんだよ!!!」ってコメント付きで。

さらに今日帰ろうとして別の階に行ったら「ちょっとー!明日から休みなんだって気をつけるんだよー」ってなぜか国外逃亡計画を知っていた別部署の人が言ってくれました…


優しくて理解のある上司や先輩に囲まれていて、本当に幸せだなぁ…と思います。

たからものが、たくさんあるともこさんは、幸せです

target market

2010-08-30 00:07:32 | 3年ぶりの日本の生活
今日はヘアサロンへ行きました。

ここは今まで出会ったサロンの中で、1,2を争うくらい好きなサロン

私がやりたい髪型をただ実現するのではなくて、
髪へのダメージや、負担を考えたメニューを提案してくれるところも
すきだし、小さなサロンなのでスタッフ同士が仲がいいのがわかるから
すきです。


普段営業で売上やマーケットの事を考えている癖で今日考えていたこと。
 今ってヘアサロンはたくさんあるけど…
 いわゆる「独身貴族」をターゲットにしたところが
 うまく業績を残すんじゃないかな、と。

というのも、このサロンは髪への負担が少ない(けどめちゃ高い)
オーガニック商品をたくさん扱っていて…
カタログを見ながら「ふーん…今度何か買おっかなぁ…」
と考えていた自分にハッと気づき…

「こういう事にお金をかけたい、且つ、かけられるのって結局
 20~30代の独身貴族だなぁ~」と思ったのです。

お金の使い道がないから取りあえずエステ行ってる
友達とかもいるし。。

会社が生き残るために、"カネ"になるターゲットを正確に設定するのって
大切だよな、と改めて思いました。

at sun cafe

2010-08-29 23:54:49 | 3年ぶりの日本の生活
今日は、江戸川区小岩にある「sun cafe」へ行ってきました


この"sun cafe"…実は。。

お友達である陽子さん(太陽の"sun")がおうちでホームパーティーをやる時の呼び名です。

トップの写真のケーキは、ぜーーーーーーーんぶ手作り

中には、男友達が作ったケーキもあります

てなわけで本日は「sun cafe」(=陽子さんのマンション)に、
甘いもの大好きなお友達12名様が集合してケーキバイキングでした

手作りケーキは甘すぎないしいいよね

今日も楽しかったです


"sun cafe"の陽子さん

パワーアップ(*^□^*)

2010-08-29 20:08:23 | 3年ぶりの日本の生活
新しいレンズ到着


カメラがパワーアップしたよぉ


レンズ部分の長さが今の3倍くらいになりましたっ

ズームがすごいですっ


併せて今回、UVカットフィルターというものを買いました


レンズを保護するだけでなく、景色がきれいに撮れるそうです


らららラオスまであと4日


わくわくします


宿。。そろそろ予約しよっかな

trauma

2010-08-28 02:06:46 | 3年ぶりの日本の生活
金曜日の夜、中学時代の友達に会いました。

一緒に軽井沢の同期ちゃんもいました。

なぜかというとこの二人、実は同じ高校&部活だったらしく…

全く違う場所で出会った三人が偶然知り合い同士だったという事でまとめて再会



同期ちゃんは、天然ボケな上に、朋子さんに負けないくらいさっぱり、そして一部朋子さんより雑な性格ですが・・・家庭的で女の子らしいイメージを持たれてしまうと悩んでいました。。



確かに、見た目や話し方で第一印象が決まるし、ある程度イメージを植え付けられちゃうもんね。。

人と初めて会うときって、初めの6秒(8秒だっけ)で相手を無意識に“判断”して相手の人間性のイメージを持ってしまって、そのたったの数秒間で植え付けたイメージはそう簡単に変わらないって言うよね。

なので「初対面の人にこう見られたい」自分を、いつも作っている気がします。


ともこさんは。。
仕事の時はもちろん相手に好印象をもたれるように努力しますが、
プライベートだと真逆です。

あまり、初めから人に好印象をもたれるのが好きじゃないんです。。
だから「初対面の人に見られたい自分」というのは、『感じがいい人』ではないなと思います。。

La La La...

2010-08-24 00:01:05 | 3年ぶりの日本の生活
ららら

LaLaLa…

ラオス☆

ともこさん。。

来月は…

一人で…

「らおす」に行ってきまーーーーーーーす


うふふ


ラオスで、ボートで川下ったりしちゃいます

夜しか電気が通らない町にも行けたら行っちゃいます

ちなみに…宿まだ取ってません…





元シンガポールの住民としては、日本から東南アジアに行くのは
高いなぁ…と感じてしまいます

シンガポールからなら、どこへでも2,3時間で行けちゃったし、
飛行機もすっごい安かったし…

でも、日本からだと…

ラオス…


10万しました。。


もし破産したら実家に戻って居候をしようと思います。


(しないけど。)


日本にいると、みんな安全主義だから、ともこさんも実はドキドキしてます。。

シンガポールにいると、日本人もみんな中東とかも一人で行っちゃう子たちばかりだからそれが当たり前だったけど…。


そんなわけで。

ららららおす出発まで、あと10日。

リュック一つで、旅立とうと思います。



どきどきどきどき………

あたり-!

2010-08-23 00:23:00 | 3年ぶりの日本の生活
当たりましたっっ!!


ドコモの懸賞。笑


時々ドコモから勝手に送られてくる宣伝メールみたいなのに抽選コーナーがあって、「こんなの当たりとか絶対なさそ」とか思いつつ毎回チャレンジしてたわけです


今回もそのノリでクリックしたらなんと「A賞」という10名にしか当たらないやつでした

グルメカタログでした


悩んだ挙げ句、甘いものは太るので、渋く魚の煮物にしました
てか「ぜいたく」より実用的なほうがいいし。笑


ココ数年、ちょっぴりこんな小さな運が良くなるようになりました